口コミ: 船橋市のイヌのけが・その他 34件
千葉県船橋市のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 34件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フェニックス動物病院
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2023年12月
投稿時期: 2023年12月
大型犬で、うちにお迎えして間もなく、腰あたりからかさぶたができ、白いフケが目立ち、何かおかしいぞ?と思い、近所の病院から始まり2件行きました。
でもどちらもそこまで気にしなくても。。という反応で、乾燥してるっぽいのでシャンプーをこまめにしてください。2週間に1度、できれば1週間に1度。と言われ、かゆみ止めをもらうだけ、
わたしが気にしてるふうと思われたのか、アレルギー検査を進められ、食物アレルギーは確かに少しありましたが、今度はアレルギーフードを進められ、
納得がいかず、皮膚病はなかなか治らないのも、治せるお医者さんがなかなかいないのも知ってたので、皮膚病を得意としてる所を探して、こちらが口コミ評価がとても高かったので、こちらに来てみました。
するとまず、シャンプーは1ヶ月に1度でいい!絶対に洗わないで!なんなら濡らすだけでいい。と言われ、アレルギーもこの数値なら気にしなくてもいいけど、気になるならアレルギーフードでもいいけど、という反応で、今までのお医者さんと真逆なことばかりでこれは信用できると思いました。
最初に6ヶ月で完治させると宣言した通り6ヶ月で治りました。
変化が見られたのは通い出して2週間目からです。
みるみるうちにかさぶたはポロポロ落ちてゆき、フケもなくなり、痒がらなくなりました!
うちの子はかなりの乾燥肌みたいで保湿は必要みたいですが、先生も保湿は必要だと仰ってました。
人間と同じみたいです。
皮膚病を短期間で完治させるお医者さんはなかなかいないと思います!!
先生の言う通りにやってれば必ず治ると思います!!
何かあれば今後もご連絡させて頂きたいと思います!!!
本当にありがとうごました!!!
感謝しかありません!!!
でもどちらもそこまで気にしなくても。。という反応で、乾燥してるっぽいのでシャンプーをこまめにしてください。2週間に1度、できれば1週間に1度。と言われ、かゆみ止めをもらうだけ、
わたしが気にしてるふうと思われたのか、アレルギー検査を進められ、食物アレルギーは確かに少しありましたが、今度はアレルギーフードを進められ、
納得がいかず、皮膚病はなかなか治らないのも、治せるお医者さんがなかなかいないのも知ってたので、皮膚病を得意としてる所を探して、こちらが口コミ評価がとても高かったので、こちらに来てみました。
するとまず、シャンプーは1ヶ月に1度でいい!絶対に洗わないで!なんなら濡らすだけでいい。と言われ、アレルギーもこの数値なら気にしなくてもいいけど、気になるならアレルギーフードでもいいけど、という反応で、今までのお医者さんと真逆なことばかりでこれは信用できると思いました。
最初に6ヶ月で完治させると宣言した通り6ヶ月で治りました。
変化が見られたのは通い出して2週間目からです。
みるみるうちにかさぶたはポロポロ落ちてゆき、フケもなくなり、痒がらなくなりました!
うちの子はかなりの乾燥肌みたいで保湿は必要みたいですが、先生も保湿は必要だと仰ってました。
人間と同じみたいです。
皮膚病を短期間で完治させるお医者さんはなかなかいないと思います!!
先生の言う通りにやってれば必ず治ると思います!!
何かあれば今後もご連絡させて頂きたいと思います!!!
本当にありがとうごました!!!
感謝しかありません!!!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | フケが出る |
病名 | 皮膚病 | ペット保険 | - |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハロー動物病院 船橋本院
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
自宅から近く7歳♂と12歳♀のマルチーズ2頭のかかりつけの動物病院です。月木定休で午前中7〜12時、午後3〜4時半が診療時間。動物愛護団体からお迎えした時から我が家のワンコはずっと西山先生にお世話になっています。優秀な獣医師揃いで指名も出来ます。解り易く治療方針を説明してくれ色々相談にものって貰えます。開業してから長いので毎日多くのペットが来院。待合室は狭いのでワイヤレスチャイムを渡され屋外か車中で待ちます。駐車場は広く駐輪場はないけど適当に置けます。他の動物病院に行った事はありませんが治療費はリーズナブルだと思います。上の女の子は耳が汚れ易くそんな時も綺麗にケアして貰いました。今年も先週散歩がてら病院を訪れると比較的空いていたので狂犬病予防接種を受けました。毎年翌日から少し食欲が落ちる程度で何も心配いりません。これからも宜しくお願い致します。
愛犬家、愛猫家には是非お薦めしたい動物病院です。
愛犬家、愛猫家には是非お薦めしたい動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 狂犬病予防接種 | ペット保険 | - |
料金 | 2頭で7400円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひらの動物病院
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2022年09月
ちょっと眼を放した際に、人の病院の止血帯60㌢をペロッと誤食させてしまいました。
胃閉塞もしくは腸閉塞になりかねないと不安でした。
幸いひらの動物病院の往診車で送迎して下さり命は助かりました。
電話した際、個人では嘔吐させられないでしょうと教えていただきました。
ひらの動物病院で嘔吐させる注射して頂いて難を乗り越えさせてもらいました。
流石にくたびれたはずなのに愛犬は元気一杯。暫く胃腸の炎症止めのおクスリを与えましたが。
ひらの動物病院の処置が丁寧だったからだと思いました。
胃閉塞もしくは腸閉塞になりかねないと不安でした。
幸いひらの動物病院の往診車で送迎して下さり命は助かりました。
電話した際、個人では嘔吐させられないでしょうと教えていただきました。
ひらの動物病院で嘔吐させる注射して頂いて難を乗り越えさせてもらいました。
流石にくたびれたはずなのに愛犬は元気一杯。暫く胃腸の炎症止めのおクスリを与えましたが。
ひらの動物病院の処置が丁寧だったからだと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
スマイルどうぶつ病院 医療センター
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2021年10月
投稿時期: 2022年01月
10歳の犬のかかりつけ病院です。
お手入れから、予防接種、ノミダニなどお願いしています。その際も先生が簡単に全身状態を見てくださるので安心です。
先生は日替わりですが、どの先生もゆっくり丁寧な対応です。受け付けの方も皆さんペットにも優しいです。
案内はありますが過剰に健診やフードお手入れを勧めてくるわけでもなくこちらのペースで見て下さり とても良いです。
まだ、病気になった事はありませんが安心しています。
ネットからの完全予約制です。土日は混んでるようですが(あまり行かないので分かりませんが) 平日はわりと時間通りです。
お手入れから、予防接種、ノミダニなどお願いしています。その際も先生が簡単に全身状態を見てくださるので安心です。
先生は日替わりですが、どの先生もゆっくり丁寧な対応です。受け付けの方も皆さんペットにも優しいです。
案内はありますが過剰に健診やフードお手入れを勧めてくるわけでもなくこちらのペースで見て下さり とても良いです。
まだ、病気になった事はありませんが安心しています。
ネットからの完全予約制です。土日は混んでるようですが(あまり行かないので分かりませんが) 平日はわりと時間通りです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のむら犬猫クリニック
(千葉県船橋市)
5.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2021年04月
保健所に連れて行かれる予定だった雑種の愛犬を引き取り、なんの雑種かもわからなかったので、散歩をしていると、よく話しかけられて、きっと、シェットランドシープドックと何かの雑種だろうねと声かけられる方が多く、このタイプの犬種は長生きしても8年くらいじゃない?と言われていました。
その愛犬が、19年生きました。
最期は、お腹に腫瘍ができ、ここの獣医さんにみていただきました。
愛犬の年齢、体力的に、このまま最後まで過ごす事を勧められて、最後は歩けなくなりオムツ生活、食事もろくに取れなくなっていき、安楽死をさせてあげた方がいいのではないかと思った時もあります。その時は電話で相談をした時もあり、いやな対応もせず、愛犬の気持ち、飼い主の気持ちも考えてくれ、後悔しないアドバイスをくれました。
その後愛犬は、亡くなり、お世話になることは、もうありませんが、親切な病院だと思います。
その愛犬が、19年生きました。
最期は、お腹に腫瘍ができ、ここの獣医さんにみていただきました。
愛犬の年齢、体力的に、このまま最後まで過ごす事を勧められて、最後は歩けなくなりオムツ生活、食事もろくに取れなくなっていき、安楽死をさせてあげた方がいいのではないかと思った時もあります。その時は電話で相談をした時もあり、いやな対応もせず、愛犬の気持ち、飼い主の気持ちも考えてくれ、後悔しないアドバイスをくれました。
その後愛犬は、亡くなり、お世話になることは、もうありませんが、親切な病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 腹部がふくれる |
でもどちらもそこまで気にしなくても。。という反応で、乾燥してるっぽいのでシャンプーをこまめにしてください。2週間に1度、できれば1週間に1度。と言われ、か...