口コミ: 港区のイヌの循環器系疾患 6件
東京都港区のイヌを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (11件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットライフ動物病院
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
キャバリア2頭の心臓疾患があり、院長先生と看護師さんは亀戸の病院にいるときからお世話になっています。
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する場合もあるとのことでしたが悪化することなく、現在は逆流はあるものの状態はとても良いとのこと。
循環器疾患の得意な先生なので安心して診ていただけました。
心臓薬は犬の好む味つきで、2頭の犬は薬を毎回楽しみしていますU^ェ^U♪
内覧会に行かせていただきましたが、設備も整ってる素敵な病院です(^ ^)
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する場合もあるとのことでしたが悪化することなく、現在は逆流はあるものの状態はとても良いとのこと。
循環器疾患の得意な先生なので安心して診ていただけました。
心臓薬は犬の好む味つきで、2頭の犬は薬を毎回楽しみしていますU^ェ^U♪
内覧会に行かせていただきましたが、設備も整ってる素敵な病院です(^ ^)
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オールペットクリニック
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年04月
人の紹介で訪れた病院ですが、他の病院で諦めるように言われていた病気を、諦めずに治療方法を見つけてくださって、丁寧に診察をしてくださいました。
また、エコーなどの画像診断の診立ても素晴らしく、他の病院で見つけられなかった病気も発見してくださいました。
いつも、笑顔で迎えてくださって、
とても熱心に診察もしてくださって、病院のスタッフさん達も優しく感じが良い病院です。病院に行くと、元気そうだね〜と声をかけてくださったり、本当にお世話になりました。
また、エコーなどの画像診断の診立ても素晴らしく、他の病院で見つけられなかった病気も発見してくださいました。
いつも、笑顔で迎えてくださって、
とても熱心に診察もしてくださって、病院のスタッフさん達も優しく感じが良い病院です。病院に行くと、元気そうだね〜と声をかけてくださったり、本当にお世話になりました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺高血圧症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
白金高輪動物病院
(東京都港区)
4.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
心臓病を専門に診ているだけあり、他院に比べわかりやすい説明と治療の選択がとても多く一緒に治療をしてくれている感じがとても良かったです。
小型犬を飼っているだけに、心臓病が多いと聞いてはいましたが、いざ自分の愛犬が心臓病になると不安で仕方なかったのですが、ここの病院に来て不安がなくなりとても安心して任せられる病院だなと感じました。
他院でやみくもに薬を出されて、元気もなかった状態でしたが今はとても元気でワンコも先生が好きのようです。特に心臓病などは専門の先生に診てもらうのが一番だと感じました。
いつも混んでいるので、待ち時間が長いのは仕方ないことですが急患などはすぐに診てくれるようです。
それと、他にも皮膚科や眼科など専門知識が豊富の先生が揃っていて、同居犬も安心して通える病院だと感じました。
小型犬を飼っているだけに、心臓病が多いと聞いてはいましたが、いざ自分の愛犬が心臓病になると不安で仕方なかったのですが、ここの病院に来て不安がなくなりとても安心して任せられる病院だなと感じました。
他院でやみくもに薬を出されて、元気もなかった状態でしたが今はとても元気でワンコも先生が好きのようです。特に心臓病などは専門の先生に診てもらうのが一番だと感じました。
いつも混んでいるので、待ち時間が長いのは仕方ないことですが急患などはすぐに診てくれるようです。
それと、他にも皮膚科や眼科など専門知識が豊富の先生が揃っていて、同居犬も安心して通える病院だと感じました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットライフ動物病院
(東京都港区)
4.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
こちらの病院には、1年以上にお世話になっております。
シニア犬ですので毎週点滴に通ったり、集中的に治療をして頂いたり
しています。
先生はお若い女性の方ですが、とても信頼できる方で、質問にも丁寧に答えてくださいます。スタッフの方も優しく感じの良い方ばかりです。
病院は、こじんまりとしていますが衛生的で臭いもまったくありません。
手術などはお願いしたことはないのですが、設備も整っているようです。
また場所がら外国の患者様も多いようですが、英語も話される先生ですので
人気が高いようです。
シニア犬ですので毎週点滴に通ったり、集中的に治療をして頂いたり
しています。
先生はお若い女性の方ですが、とても信頼できる方で、質問にも丁寧に答えてくださいます。スタッフの方も優しく感じの良い方ばかりです。
病院は、こじんまりとしていますが衛生的で臭いもまったくありません。
手術などはお願いしたことはないのですが、設備も整っているようです。
また場所がら外国の患者様も多いようですが、英語も話される先生ですので
人気が高いようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 東京医療センター
(東京都港区)
4.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2011年11月
こちらの病院は近所の方からのおすすめで来院しました。
最初はセカンドオピニオンで来院したのですが、現在は担当にになっていただいています。
的確な判断と親切で熱心な先生が多いように感じました。
相談にはかなり丁寧に対応してくれます。
こちらの質問を聞き逃さないよう、説明不足がないようにしてくれて
飼い主側の立場と動物の立場に立って対応してくれているのが分かります。
また、かかりつけになれば先生とメールでの相談や電話での病状の相談もしてくれているので大変助かっています。
24時間体制の病院なのでいざという時も対応していただける点は安心です。
英語に堪能な先生が多いので、待合室は外国の方も多いです。
最初はセカンドオピニオンで来院したのですが、現在は担当にになっていただいています。
的確な判断と親切で熱心な先生が多いように感じました。
相談にはかなり丁寧に対応してくれます。
こちらの質問を聞き逃さないよう、説明不足がないようにしてくれて
飼い主側の立場と動物の立場に立って対応してくれているのが分かります。
また、かかりつけになれば先生とメールでの相談や電話での病状の相談もしてくれているので大変助かっています。
24時間体制の病院なのでいざという時も対応していただける点は安心です。
英語に堪能な先生が多いので、待合室は外国の方も多いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 僧房弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 1ヶ月のお薬代を入れて平均) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する...