口コミ: 相模原市の動物の耳系疾患 (4件)

神奈川県相模原市の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
陽光台グランベッツ動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
べるくん さん 2021年03月投稿 ネコ
5.0

獣医さんが3名もいます。

丁寧に診てくれます。飼い主の心配ごとにも丁寧に答えてくれます。院長先生も若く、この病院には老害はありません。最新医療で診てもらえます。女性の獣医さんも可愛らしく、本当に動物が好きなのが伝わってきます。避妊手術もこちらでやってもらいました。術後も何ともありません。ペット保険もその場で適用されるのであとで請求することは、しなくてすみます。本当に動物が好きで動物のために全身全霊で治療にあたって下さる信頼のおける動物病院です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
外耳炎
ペット保険
アニコム
料金
3200円
来院理由
-
受診時期
2021年02月
9人が参考になった(10人中)
かやま動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
kosuke さん 2018年03月投稿 ネコ
5.0

ありがとうございました。

他の病院に連れていっていましたが、いれかわり立ち代わりの先生方のそれぞれから、この検査を、と勧められ、現在苦しんでいるこの状況をなんとかしてほしい、という気持ちを伝えることがうまくできませんでした。

鹿山先生はとりあえずこの現状をなんとかすることから始めようとおっしゃり、抗生剤による治療を始めて下さいました。症状は改善し、苦しい様子を見せなくなりました。

結局は腫瘍が原因であると判明し、高齢ということで、なるべく家で、なるべく自然に、ただし苦しい思いはさせないで、というわがままを聞いて下さり、一時は本当に元気になり、愛らしいしぐさの数々を心に留めることができ納得の最後を迎えることができました。医師としてだけでなく飼い主の気持ちをわかってくれる先生たちです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
耳道の腫瘍
ペット保険
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2017年10月
26人が参考になった(26人中)
あじさい動物病院 (神奈川県相模原市南区)
takumo さん 2014年06月投稿 イヌ
5.0

丁寧な診察でした

耳の臭いがひどく、痒そうにしていたので診察してもらいました。
この病院は16号沿いにあるので、車で行くにはとても便利です。
駐車場も広くて、入れづらいということもありません。

まだ新しい病院のようで、待合室はすごく清潔でした。
予約はしていませんでしたが、待ち時間がなかったのも良かったです。

院長先生は30代くらいの女性の方です。とても話しやすく、外耳炎の説明も丁寧にしていただけました。耳のケアについても相談に乗ってもらえました。

引っ越してきて初めて行った病院でしたが、うちの犬も落ち着いた感じだったので、相性も良かったのかなと思います。手術の設備も整っているそうなので、頼りになる病院だなと感じました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ビーグル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2014年05月
13人が参考になった(14人中)
オペラ総合動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
Caloouser55810 さん 2015年03月投稿 ウサギ
3.5

うさぎを連れて行きました。

こちらの先生がお書きになっていたうさぎの飼育書をずっと読んでいた事から行ってみる事にしました。
電話してみたら数日後の土曜日に診て頂けるそうで、予約はすぐ取れたので有り難かったです。
うさぎを診られる病院は少ない為、人気のあるクリニックだとずっと先の予約になるのがざらみたいなので。
事前にホームページ上で気になる症状やうさぎの名前を入力してから行ったので、クリニックに着いたらカルテが出来ていてすぐに案内してもらえました。
とても手早く診察して下さいました。うさぎの扱いには良く慣れていらっしゃると感じました。その点は大変安心出来ました。
耳のかゆみで計2回行きましたが、私のうさぎはあまり症状がパッとよくならず、かといって悪くもならず原因がイマイチ特定出来ませんでした。これは特に先生の能力が劣っているとかそういう事ではありません。現在は小康状態です。
他にもうさぎを診られる良い先生がいるようですので、次は別のところに行こうと思いますが、基本的には良い先生と思います。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
耳系疾患
症状
フケが出る
料金
12000円 (備考: 初回が9000円、2回目は3000円)
来院理由
TV・新聞・雑誌で知った
-
受診時期
2014年10月
9人が参考になった(10人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール