口コミ: 京都府の動物の中毒 (2件)

京都府の動物を診察する中毒に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
杜下動物病院 (京都府京都市北区)
ron さん 2016年10月投稿 イヌ
4.5

今までの動物病院の中で一番良かったです。

消費税込みの値段です。避妊手術のために相談に初めて行ったときに、耳、爪切り、肛門絞りを無料でしてくださいました。
避妊手術は3万と血液検査1000円ですが、手術の時には、先生が1泊泊まって見てくださいます。抜糸は無料。
避妊手術の補助申請は、動物病院が行ってくれて、さらに安くなります。
日曜日も診察されているので安心です。

説明も納得するまで相談に乗ってくれます。

人間の薬を食べて、時間外に電話をさせていただいた時も、留守電でしたが、折り返しすぐに電話をくださり、連れて行き、時間が立っていたので、胃の洗浄よりも排出をしてくださり、点滴と、排出の薬で、夜まで預かって頂き、4790円でした。
状態も時折、電話を入れてくださり、安心する事が出来ました。

ペットホテルも利用させて頂いています。
預けている間に、爪切り、肛門絞りもしてくださいました。
本当に動物が好きな先生で、良心的です。

今までの動物病院は、万札とカードを持って行っていました。
他の猫ちゃんを連れて来られた方も、今では、ここに落ち着かれています。

(親切です。)

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
中毒
症状
ぐったりして元気がない
病名
誤飲
ペット保険
日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年08月
22人が参考になった(23人中)
ドリトル動物病院 (京都府京都市左京区)
斑猫 さん 2016年06月投稿 ネコ
4.0

飛び込みでドリトル動物病院へ

先日、知り合いから電話が入り、知人の飼い猫に人用の睡眠薬を飲ませたらしいがどうすればいいですか?と聞かれ、慌てて動物病院へ行ってくださいと言いました。しかし、日曜日なので、空いてる動物病院はほとんど無く、色々探して辿り着いたのがドリトル動物病院さんでした。

初めに今現在の猫の状態を電話で伝えました。電話には、院長先生がお出になり、直ぐにタクシーで来院するように言われたので、知り合いとドリトル動物病院の前で待ち合わせをして院内に入りました。

清潔な待合室に入って、問診票を書いている途中でしたが猫は診察室へ。
体温が下がっていて、まず低体温になっていて、脈拍も弱くなっているのと脱水症状を起こしていましたが、直ぐに保温しながら酸素室に入り点滴をして頂き、2日入院にはなりましたが元気になりました。飛び込みで初めて行きましたが手際も良く、判断も確かなため安心してお任せできました。

知り合いの知人には、返さず知り合いが今は飼っています。
本当にお世話になりました。

動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
中毒
症状
ぐったりして元気がない
病名
脱水
ペット保険
-
料金
65000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年04月
1人が参考になった(4人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール