口コミ: 大阪市城東区の動物の消化器系疾患 7件(2ページ目)
大阪府大阪市城東区の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
3.5
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年10月
脱皮の際にウエットシェルターの敷いた水苔を誤飲してしまい、
その後便が数日出ず、食欲も落ちてきたので誤飲から3~4日後にこちらのお世話になりました。
レントゲン撮影の結果(画面で見せていただきました)、胃ではなく腸までおりてきているようなので、とりあえず浣腸をしてみますとのこと。
その後あっさり水苔の混ざった糞がでてきました。
ベビーだったので自力では排泄できなかったこと、床材は何を使っているかなど誤飲の注意について色々伺いました。
その後、水苔を誤飲しないよう、ネットに入れたりして気をつけています。
今後もレオパに何かあればこちらのお世話になりたいと思います。
クレジットが10000円以上から、というのがちょっと不満点です。(今回8250円でした)
診察開始時間直後の予約で、前の患者さんがいなかったと思うのですが、少し待ち時間も長かったようにも感じました。
その後便が数日出ず、食欲も落ちてきたので誤飲から3~4日後にこちらのお世話になりました。
レントゲン撮影の結果(画面で見せていただきました)、胃ではなく腸までおりてきているようなので、とりあえず浣腸をしてみますとのこと。
その後あっさり水苔の混ざった糞がでてきました。
ベビーだったので自力では排泄できなかったこと、床材は何を使っているかなど誤飲の注意について色々伺いました。
その後、水苔を誤飲しないよう、ネットに入れたりして気をつけています。
今後もレオパに何かあればこちらのお世話になりたいと思います。
クレジットが10000円以上から、というのがちょっと不満点です。(今回8250円でした)
診察開始時間直後の予約で、前の患者さんがいなかったと思うのですが、少し待ち時間も長かったようにも感じました。
動物の種類 | トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
料金 | 8250円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
38人中
34人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
3.5
投稿時期: 2016年02月
ハムスターをみてもらいました。
丁寧に対応してくださる反面、適切な治療をしていただけたのか疑問に思います。
麻酔のリスクや、その副作用まできちんと説明していただきたかったです。どうやって麻酔をかけるのか、その後のハムスターの管理はどのようにしていただけるのか、最悪の場合の対処法など
もう少し教えていただきたかったと思います。
もう死ぬ寸前のハムスターを目の前になぜこうなってしまったのか考えることができず、体力がなかったのはわかるけれど嘔吐しようとえづいている原因や、内臓が機能低下しているのはなぜか何一つわかりませんでした。
そしてそのまま死んでしまいました。いろいろよくしてくださった割に、説明不足や、触診のときぐったりと死ぬ寸前のハムスターの患部をぐりぐりと触られ、痛いのではないかとやめてほしい気持ちになりました。
なぜ、そうするのか、どれくらいの力加減が痛くないのかなど
ハムスターや飼い主の気持ちまで配慮していただけたらとおもいました。そして、ハムスターが痛くないよう安らかに眠れるような対処を飼い主と相談しながら決めていただきたかったです。
丁寧に対応してくださる反面、適切な治療をしていただけたのか疑問に思います。
麻酔のリスクや、その副作用まできちんと説明していただきたかったです。どうやって麻酔をかけるのか、その後のハムスターの管理はどのようにしていただけるのか、最悪の場合の対処法など
もう少し教えていただきたかったと思います。
もう死ぬ寸前のハムスターを目の前になぜこうなってしまったのか考えることができず、体力がなかったのはわかるけれど嘔吐しようとえづいている原因や、内臓が機能低下しているのはなぜか何一つわかりませんでした。
そしてそのまま死んでしまいました。いろいろよくしてくださった割に、説明不足や、触診のときぐったりと死ぬ寸前のハムスターの患部をぐりぐりと触られ、痛いのではないかとやめてほしい気持ちになりました。
なぜ、そうするのか、どれくらいの力加減が痛くないのかなど
ハムスターや飼い主の気持ちまで配慮していただけたらとおもいました。そして、ハムスターが痛くないよう安らかに眠れるような対処を飼い主と相談しながら決めていただきたかったです。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 35000円 (備考: 3日間トータル) | 来院理由 | 近所にあった |
その後便が数日出ず、食欲も落ちてきたので誤飲から3~4日後にこちらのお世話になりました。
レントゲン撮影の結果(画面で見せていただきました)、胃ではなく腸までおりてきているようなので、とりあえず浣腸をしてみますとのこと。
その後あ...