スタッフ皆さんが温かい
先生は優しくとても丁寧に、納得するまで説明してくれ、安心してお願いできました。病院に運び込んだ愛犬は、意識がなくもうダメな状態でしたが私が納得するまで手を尽くしてくださいました。スタッフのみなさんも嫌な方は誰一人いません。皆さん温かく、優しい心遣いで接してくれ、本当に救われた思いです。
泣き崩れる私を他の患者家族とは会わないよう配慮してくれました。連れ帰る際は外まで見送ってくださり、うれしかったです。
とてもとても感謝しています。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 心臓病
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年05月
とても親切な先生です
愛犬を15歳まで病院にも連れて行った事がなく、喘息のように息が苦しそうで
ネットで調べてさいとう先生に診てもらいました。
とても親切で愛犬の年齢を配慮してくださり、次回からは外出が嫌いな愛犬を思い薬だけ出して下さいました。
また、年齢が年齢なので診療外時間でも
何時でも連絡下さいと言っていただきました。
小さい時から通っていた訳でもありませんが、本当に親切に対応していただきました。
おかげさまで17歳まで長生きする事ができました。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2012年05月
通院して4ヶ月がたちました♪
ひょんな事から元繁殖犬のマルチーズのб歳7歳の里親になる事になりました。
すぐ近くの大きな動物病院がありましたが・・・
少し遠いのですが、知人から聞いて・・・
明らかに太って動かない7歳の仔は肝臓、胆嚢が悪く先生に見て頂きました。
1ヶ月に1度の通院で4ヶ月掛かりましたが原因も判り体重も減って
今では散歩も出来るように元気そのものです♪
б歳の仔は歯がボロボロでの抜糸手術を!とてもきれいにして貰いました♪
恵まれない環境に育った2人が、今では立派なレディーに!(笑)
保険も無いのですが、無駄な診察がなく良心的な金額で助かりました。
ただ、待ち時間は、仕方ないですね~!
当たり前ですが、緊急の患者さん優先です。
外に出た事もない2人の仔が今では見違えるように元気です♪
でも、先生は嫌いなようです!(笑)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- -
- 症状
- 腹部がふくれる
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年11月
素早い対応
初めて夜間動物病院にかかりました。
診察までの流れ
21時-翌朝5時が診療時間
その前後は、追加料金発生します
①web問診票を先に記入送信
②ホームページには、問診票からの電話連絡をした上で、来社とありましたが、早めに到着していた方が良い。
21:30過ぎたら待合室も席がない程です。
電話をかけなくても、直接で大丈夫のようでした。21時にならないと電話が繋がらないため、先に到着していても、web問診票を送っているので、受付の方はそれを来た順番にチェックしてた。
③受付で受付票を記入
の前に、動物の容態に応じて緊急の場合はすぐに診察になります。
WEBで送った問診票内容に加え、動物のアレルギー薬のアレルギーなどを記入。
④ある程度の検査が終えると、動物の今の状態と血液やエコーまたはレントゲン検査結果を伝えられ、今後の治療方針が決まる。
⑤点滴入院や手術など、時間がかかる治療の場合、患者さんの自宅が近い場合は、一時帰宅も可能。待合室や車中で待機もあり
⑥診療時間か21-翌朝5時のため、それ以上の入院が必要となる、緊急性のある時は、最長朝8時まで延長が可能。
ただし、全ての治療に追加別途料金がかかる。
⑤の時点で、担当医はおおよそのかかる金額を教えてくれました。ただし、おおよそ
途中、緊急による追加診療などある。
⑦全ての治療が終われば、精算をして帰宅。
我が家、マルチーズ13歳
インスリノーマと診断されて、9ヶ月経過していたが、腫瘍もかわらず血糖値も安定していたが、19時過ぎにいきなり足腰立たなくなり、震えと、過呼吸気味
私は、少しでも早く受診したかったので、
15分早く到着し、駐車場へ入ると、受付の方が駐車場へ来て下さり、緊急性を察知して、
『少し早い受診になりますが、時間外料金になりますが、大丈夫ですか?』と声をかけて下さり、病院へ入りました。
すでに、2組の方が診察中。
血液検査やレントゲンやエコー診断後、緊急性があるので、点滴による翌朝までのお預かりとなったので、翌朝4:30に電話をした後、病院へ向かうも、容態がかわらないため、延長お預かりを希望し、一時帰宅。
病院から車で15分なので助かります。
朝8時に迎えに行くが、やはり容態変わらないがこれ以上はこの病院にはいることが、できない為に、ここで終了。
精算をして、夜間動物病院から車で10分のところに、朝8時から診察してもらえる、
動物総合病院ミヤベッツへ移動する。
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 低血糖
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- 90800円 (備考: 時間外診療が加算)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2024年05月
朝8時から診察
夜間動物病院に前日から翌朝8時まで、入院していたが、犬が回復しなかったこと
いつも通っている病院が、休診日だったことで、夜間動物病院からも車で移動すること10分もかからないため、こちらへ受診。
Googleマップなどの口コミは、イマイチですが、院長先生のご活躍を知っていたので、安心して診療に...
夜間動物病院に前日から翌朝8時まで、入院していたが、犬が回復しなかったこと
いつも通っている病院が、休診日だったことで、夜間動物病院からも車で移動すること10分もかからないため、こちらへ受診。
Googleマップなどの口コミは、イマイチですが、院長先生のご活躍を知っていたので、安心して診療に伺いました。
夕方18:30まで、点滴を投与。
血糖値が相変わらず上がらないため、ウエットフードど砂糖水をあげたら、少し上がったわよと、時間ごとのグラフと、ここの時間に何を与えたという点滴の種類をデータ化した、プリントを下さいました。
とてもわかりやすく、点滴がだめだっらと、いろいろ試して下さり、感謝しております。
院長先生は、勉強熱心で、今だに学会での海外通訳もなさる程の、キャリアウーマンです。
年齢よりとてもお若いです。
医療費が高いという口コミも見ましたが、そこまでずば抜けて高い訳でもなく、
診療代は病院でバラバラですので、妥当だと思います。
空港や高速からも近いこと、夜間動物病院からも近く、朝8時から開いていること、とてもありがたいです。