口コミ: 北九州市の動物の歯と口腔系疾患 (7件)

福岡県北九州市の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
はやかわ動物病院 (福岡県北九州市小倉北区)
bob さん 2023年12月投稿 イヌ
5.0

先生が親身になってくれる。

柴犬の校門絞りや爪切り、予防接種等定期的に通っています。
先日は歯石とりをしていただきました。
治療費も良心的で、仕上がりもピカピカでした。j

先生が動物好きなのがわかり、看護師さんもとてもやさしいです。
(ほんとうに動物が好きなのが、伝わるようです。)
病院の前を散歩で通ると、犬自ら進んで病院に入ろうとします(笑)

診断も正確で、信頼していろいろなことが相談できます。

動物病院はたくさんありますが、「かかりつけ医」としてたよりにしています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2023年
0人が参考になった(2人中)
今林動物ケアクリニック (福岡県北九州市若松区)
雫 さん 2023年05月投稿 イヌ
5.0

チワワの治療

土曜日の午後にチワワの大怪我でお世話になりました。土曜日の午後と言う事もあり他所の病院にかかれず、こちらが受診可能で本当に助かりました。先生がとても慎重に見てくださって、大怪我でもうダメかもと心が折れてしまっていましたが、こちらの先生の見立ても良く命を取り留め、今では元気に走り回っています。料金もお安いと思います。安心してかかれます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
鼻血が出る
病名
落下による怪我
ペット保険
-
料金
3000円 (備考: 2000円から4000円(初診料込み))
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2022年12月
8人が参考になった(9人中)
今林動物ケアクリニック (福岡県北九州市若松区)
母うさぎ さん 2021年07月投稿 ウサギ
5.0

とにかく安心できる!!

こちらに通院し始めて6年近くになります。
他所の病院で余計な治療をされ、高い診察料をぼったくられ、挙句に過剰診療で殺されかかった大切な家族🐰はこちらで既に何度も何度も助けてもらっています。
(しかも余命半年以内、と言われていたのに!!)
今回は持病の膿腫が悪さをして歯槽膿漏になり、歯が舌に突き刺さった状態だったとのこと。日曜日にも関わらず、朝一に預かってもらい、不正咬合の手術をしてもらいました。
他所の病院だったら今日日曜日だし、平日にしてー、と言われるでしょうね(泣)
ここの病院はモノを話せない大切な家族に対してどの方法が一番ベストか、を最優先で考えてくれる病院です。
先生方と優しいスタッフの皆さんに心から感謝しています😌


【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:諦める前にまず相談!!
☆5.0点
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月

動物の種類:ウサギ
来院目的:その他
予約の有無:なし
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:5分〜10分
診察時間:10分〜15分
診察領域:歯と口腔系疾患
症状:くしゃみ
病名:不正咬合、膿瘍
料金:約5000円 (備考: 注射、レーザー照射)
来院理由:知人・親族からの口コミ
薬:抗生剤(不明…聞いてなかったです)

3か月になるウサギが前歯を折ってしまい鼻の下が腫れあがり、近所のエキゾチックアニマルを診療できるという病院に連れて行ったところ、鼻の下に穴を開けてそこから膿を毎回洗わなければならない、と診断されました。その治療法が納得出来ず、博多の某動物病院を紹介され受診したところ同じ治療法しかない、しかも1日も早くオペが必要、と言われたものの、オペは一カ月待ちの状態と言われて家族全員、泣きながらどうにか出来ないかと藁にもすがる気持ちで古い友人がこちらにリスを連れて通院していたということを思い出し、電話をかけてみました。
電話で状況をお伝えし、早速翌日、ウサギを連れて病院へ。
病院は明るくスタッフさんもとても感じが良い方が多く、なにより安心したのは同じ症状で来院していたうさぎさん達がオペをしていなく注射とレーザー治療で回復しているお話しを院長先生からお聞き出来たこと。話しを聞いて安心して泣いてしまいました。
しかも診療代が以前まで通っていた病院よりはるかに安かったことも驚きでした。
大切なウサギさんのお顔に穴を開ける治療法しかない、と言われた方、諦める前に是非こちらで相談して欲しいと思います!

------------------------------------

(おかげさまで元気です🐰)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
あごの真下がびちょびちょ
病名
不正咬合、脳腫
ペット保険
-
料金
2750〜円 (備考: 注射3種類)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2021年07月
11人が参考になった(12人中)
小倉動物病院 (福岡県北九州市小倉北区)
ベゴニア626 さん 2016年08月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの口腔ケア

飼っているウサギの歯が伸びてきて噛み合わせが悪くなり、気持ち悪いようでエサを食べなくなりました。
近くの動物病院が小倉動物病院だったので先に問い合せてみました。症状を伝えたところ、すぐに獣医さんと代わってくれました。今すぐ連れてくるように言われましたので連れて行くことにしました。電話で獣医さんと話をするなんて驚きました。
午後の1番だったのですぐに診察できました。
ウサギ本人は落ち着いている様子でした。このままだともっと歯が伸びてしまうという事なので短く削ってもらいました。対応が早く、腕前だったためウサギ本人も暴れることなく、帰り際ではスッキリした表情をしていました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
5000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年05月
3人が参考になった(6人中)
ベルク動物病院 (福岡県北九州市戸畑区)
たま さん 2013年01月投稿 ウサギ
5.0

町の親切な動物病院

うさぎの前歯の噛み合わせが悪くなり、のびてきたので切ってもらいにいきました。ですので、薬剤の使用はありません。
うちの子はけっこう暴れるのですが、先生の手際がとてもよいので、あっという間に処置が終わります。
おかげで、うまい延び方をして今のところ元気です。

爪切りもあわせてお願いしました。爪が黒いので血管が見えづらく出血をしたのですが、止血もすぐにしていただけて安心して見ることができました。

受付の方は、すぐに名前を覚えてくださるのでうれしいです。先代がいなくなって今の子を連れていった時も、私の顔を見て名前を呼んで下さった時は感動しました。

近所の方がいつもたくさんきていて、町の動物病院として浸透していると思います。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口にいれたエサをこぼす
病名
切歯不正咬合
ペット保険
-
料金
1000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • とくになし
受診時期
2011年01月
3人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール