口コミ: 全国のモルモットの足を引きずって歩く 8件【Calooペット】

口コミ: 全国のモルモットの足を引きずって歩く 8件

全国のモルモットを診察する足を引きずって歩くに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

[ 病院検索 (2006件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かるがも動物病院 (東京都足立区)
モルモット モルモット 投稿者: あずっち さん
5.0
来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
今回、2回目になります
3.4日前に何処かに爪を引っ掛けたらしく
血が出ているの発見、その後様子を見ていたのですが、びっこを引き地面に足を付けなくなってしまい痛そうなので先生の所に
先生は直ぐに爪を切って怪我したところから溜まっていた血を出してくれました
家で爪を切るのはとても怖くいつもちょっとだけ、それも暴れるので難しく、
それが先生はあっという間!
1日たって、痛みも無くなってきたのかもう、飛び跳ねてます
もっと、早く先生のところに行けば良かったと反省!今後は、定期的に先生に切ってもらおうと思います、その時に健康状態も見てもらえるので、とても嬉しいです
又、宜しくお願いいたします

(野菜大好き💕)

動物の種類 モルモット 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 足を引きずって歩く
病名 爪の怪我 ペット保険
料金 2200円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エキゾチックアニマル専門治療と統合医療のキキ動物病院 (大阪府堺市中区)
モルモットでお世話になってます。 モルモット 投稿者: じゅん さん
5.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
モルモットの多頭飼いをしています。以前にも他の子の歯のカットや耳のトラブルで通院してお世話になっています。その子は、今はよく食べてとても元気です!!今回は家で産まれた子の1匹が下半身を引きずっているため、骨折などで痛みがないか心配で診てもらいました。レントゲンなどで骨折も無いと知り、麻痺は治るのは難しいですが、できる限りの処置はしていただけました。
いつも診てくれる先生は穏やかで優しくて、わかりやすく説明してくださるので、キキ動物病院で診てもらう事にしています。
動物の種類 モルモット (モルモット) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 足を引きずって歩く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
袋井動物病院 (静岡県袋井市)
親身になってくれる病院 モルモット 投稿者: プイ さん
5.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
私の市にはモルモットを診てくれる動物病院がなく、飼い始めた頃から健康診断と爪切りの為に定期的に通っています。
先日、モルモットが足を引きずって歩くようになってしまった為、こちらで診てもらいました。
結果、骨折をしてしまっていたのですが、手術等の治療をするメリット、デメリットをきちんと説明して下さいました。それでもどうしてあげるのがモルモットの為になるのか悩んでいたら、先生が「仮に自分がこの仔を飼っていたらこうします。」と、自分を私たちの立場に置き換えてお話ししてくれました。

動物の種類 モルモット 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 足を引きずって歩く
病名 骨折 ペット保険
料金 5,400円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
京都北山動物病院 (京都府京都市左京区)
モルモットの左後ろ脚の診察 モルモット 投稿者: ノンちゃん さん
5.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
本日、うちで飼ってる生後2ヶ月のモルモットの診察をしていただきました。
昨日より左後ろ脚を引きずっていて、涙を出して痛がっていたようで、元気もなかったので、診察していただきました。
問診・触診・レントゲン撮影後の説明・痛み止めの注射と小さいモルモットですが、丁寧に診察していただきました。
結果は小さい骨折があるとの事でしたが、小さなモルモットにリスクのある治療や嫌がる固定治療を今はするべきでは無いとの事でした。
まず触診後にレントゲンを撮るのも、「レントゲン撮影しますか?」もっと詳しく状態が判ると思います。と聞いていただき、レントゲン撮影後の痛み止め注射に至るまでの説明も非常にわかり易く丁寧に説明していただきました。余分な検査や処置などもせず、安心して診ていただける先生です。ありがとうございました。
動物の種類 モルモット (モルモット) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 足を引きずって歩く
病名 骨折 ペット保険
料金 7560円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
むく動物病院 (神奈川県鎌倉市)
名医 モルモット 投稿者: たまえ さん
5.0
来院時期: 2011年 投稿時期: 2013年03月
もともと傷が化膿しただけの怪我を他の病院で(小動物はあまり扱っていなかったのが原因なのかもしれませんが)止血をしたため足が壊死しかかってしまっていました。その病院に見切りをつけ、購入したペットショップに紹介してもらい、こちらの病院にかかりました。

すると、「切断するしかないかも」といわれていた紫色の足が、みるみる治ってきました。(若干指は無くなってしまいましたが)これにはびっくり。獣医さんはどこも一緒ではないと思い知りました。

治療はご主人と奥様が二人がかりで診てくださいます。どうぶつが痛そうな場面では「ごめんねごめんね」とやり方を変えてくださったり、本当に動物を愛していらっしゃる事がわかります。
院内をのそのそ歩いている中国原産のめずらしい犬種のわんちゃんも愛嬌があります。

動物の種類 モルモット (モルモット) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 足を引きずって歩く
病名 可能による壊死 ペット保険
料金 毎回3000円 来院理由 他病院からの紹介
  • 抗生剤
  • ビタミン剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ