信頼できる院長さんです。
昨年の秋ごろから随分痩せてしまい、心配になって昨年秋に診察してもらったら、肝臓の数値が悪いとのことで、お薬を飲ませていました。
2ヶ月に1度血液検査をしているので、今回もその流れで行きました。
ウルソは一般的な西洋医学のお薬だとのことですが、Hepeelは自然の治癒力を高めるとのお薬だそうで、たぶん他のお医者さんでは出ないお薬だと思います。
先生はお一人で診察されてるのかなと思うのですが、とても気さくな方で、親切に相談にのってもらったりもして、信頼できる方だと思います。
病院が小さいので、土曜日の午前中などは非常に混雑してしまう所が難点です。
また、先生がお一人のようで、土曜日の午前中はかなり待ちます。
ただ、親切でこじんまりとしたアットホームなお医者さんなので、他の所ではなく、やはりここで診察してもらいたいと思っています。
駐車場も確か3台はありますし、車でも問題ないと思います。
診察時間も夜7時まで木曜日以外はあります。
お勧めできます。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- やせた
- 病名
- 肝臓疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- ウルソ
- Hepeel
- 来院時期
- 2013年06月
信頼に足る充実度です。
かかりつけの病院です。
獣医さん他、スタッフの人数、質、層の厚さともに大変充実しています。
また、設備も今まで見た動物病院のなかでは群を抜いて充実しています。
入院施設も万全なので安心です。
旅行等、長期不在時の預かりも対応してもらえます。預かっていただいてる間にも
定期的に診察してもらえるので、病気持ちのペットの飼い主には頼れる病院です。
1日中混んでいますので、待ち時間1時間以上ということも度々あります。
検査、説明等も丁寧なので診察時間も長めです。
夕方、遅めの時間は比較的空いている様です。
この病院の評価が5つ★にならないとしたら、間違いなく待ち時間の長さです。
診察する獣医の指名ができるので、担当医として何年も同じ先生に
診察をお願いしています。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 肝炎・すい臓炎等
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- リーチペット
- フォルテコール
- 来院時期
- 2012年12月
病院嫌いの猫でしたが慣れてくれました
愛猫の膵炎、胃潰瘍でお世話になっています。
うちの子は小さいときから病院嫌いで、受診するのは本当に大変でした。
14歳の女の子です。ある時から、とても頻繁に吐くので心配でしたが、病院をとてもいやがる子なので、様子をみてしまいました。
やっとつれていった時には、白血球がかなり少なくなっていて危険...
愛猫の膵炎、胃潰瘍でお世話になっています。
うちの子は小さいときから病院嫌いで、受診するのは本当に大変でした。
14歳の女の子です。ある時から、とても頻繁に吐くので心配でしたが、病院をとてもいやがる子なので、様子をみてしまいました。
やっとつれていった時には、白血球がかなり少なくなっていて危険な状態でした。嘔吐の原因がわからず開腹手術をしなければなりませんでした。最初は不安でいっぱいでしたが、先生はとても優しくて、説明も詳しく、とても丁寧にしてくださるので、安心してお任せすることができました。手術の結果、胃潰瘍があることがわかってよかったです。膵炎も絶食と点滴が必要でした。
うちの子はとても敏感なので手術後の入院中はご飯を食べてくれず、通院しましたが、先生方に優しく丁寧に面倒をみていただいたことをわかっているようです。あんなにガルガルして嫌がっていた診察も今ではおとなしく受けられるようになりました。もっと早く連れて行ってあげればよかった…と思っています。
猫ちゃんの膵炎は、繰り返すことが多いようですが、胃潰瘍のお薬をもらい、定期的に通院して今は落ち着いています。
とても優しく丁寧にみてくださるし、説明も丁寧でわかりやすくて、怖がりの猫ちゃんも安心して受診できる病院です。猫ちゃんの具合が悪い時は、躊躇せず早めにつれていってあげてください。