診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 16:30 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日/日曜日、水曜日の午後 ※祝祭日は不定期に休診
この動物病院の口コミ(4件)
受付の看護師さんの愛想がとてもいいです。
越してきたときに、近くの通える動物病院を探していると、唯一、近所にあった羊ケ丘どうぶつ病院に通うことにしました。
先生はちょっとせっかちなのかな?
何を聞いても「はい、はい、はい、そうですねー」が口癖。
私の愛犬は足が悪くよく見てもらっていたんですが、精密検査をするたびに、この検査をした方がいいと勧められ、先生を信頼していたので任せて検査をよくしていました。
愛犬にはかわいそうなことをしたなと今思いますが、その理由は3年間、毎年検査や治療して治ったのか、成果はあったのかといえば、何もありませんでした。
それほど大きい病院ではなかったので設備もいいわけではありません。
地域密着型の小さな病院な感じです。
本当に何かの検査をするときは大きい病院に行った方がいいと思います。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 気管虚脱
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2011年07月
やさしい対応です。
いつもお世話になっている病院です。
うちの仔は普段は元気で手のかからない仔ですが、春になると草にカブれるのかカイカイが多くなり、伴って目もカイカイになるのです。
今回は胸からおなかにかけて脱毛した為来院しました。
目薬をイヤがるのを先生もご存知でしたので塗り薬を処方していただきました。
看護婦さんも『○○ちゃん♪』と名前も覚えていてくださり感激です。
とても臆病な仔なのですが、先生や看護婦さんのことはあまり怖がりません。
先生は注射の時もやさしく、素早くしていただけるので大人しくしています。
爪切りも看護婦さんがしてくれるのですが、以前はものすごーく騒いで、待合室で待っているワンコたちがドン引きしていたのですが、今回はとても上手くやっていただいて、同じく大人しくしていました。感謝です。
駐車場も広く入りやすかったです。
他のワンちゃんも待っていたので、待ち時間も少しありましたが、飼い主さんたちとコミュニケーションが取れて楽しく過ごせたので気になりませんでした。
キレイで清潔な病院ですよ♪
先生がハキハキしている
いつも行く時間はバラバラだが、夕方以外はいつも混んでいる。
早く行っても症状次第では優先順位もある。
なので待ち時間が異様に長い時もある。
前はレントゲンを撮って、見えるまで待合室で待っていたところ、私が呼ばれそうになった時に、お会計待ちをしていた人が、興奮気味(診察した犬は皆、ハアハアいっているが…)の自分の犬が、こんなにゼェゼェしてるのは何かおかしいんじゃないかと、訴え、何故か、その人が診察室に入り30分くらい待たされた。
出てきたときは、さっきと何も変わりなかったけど…、と思ってしまった。
結局、1人しか待っていなくて、診察待ちから終わるまで、1時間半かかった。
そこはもうよっと配慮してほしかったな。
看護師の女性の方は、とても親身的で話しやすいです。
先生はハキハキして細かくいろんなことを教えてくれます。
でも自分で質問しないとわからないままです。
基本情報
- 動物病院名
- 羊ケ丘どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- ひつじがおかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒062-0041 北海道札幌市豊平区福住一条4-9-11 (地図)
- 電話
-
011-857-5661
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:30 ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/日曜日、水曜日の午後 ※祝祭日は不定期に休診
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
「病院が身近になればなるほど、病気は遠いものになる。」 例えば、週末しか行けない飼い主さんのために、 年中無休(※年末年始を除く)でお待ちしています。 例えば、忙しくて時間が取れない飼い主さんのた...
いつも親身ですよ
ワクチン接種や調子の悪い時など、年に数回通院しています。うちは小型犬を2匹飼っていますが、大概1匹ずつ通院するのですが、必ずと言っていいくらい病院に来なかった方の犬の事をも気遣ってくれます。
診察もすごく丁寧ですし、毎回いろいろ教えていただいています。
以前に通っていた動物病院とは気持ちの上でも...
ワクチン接種や調子の悪い時など、年に数回通院しています。うちは小型犬を2匹飼っていますが、大概1匹ずつ通院するのですが、必ずと言っていいくらい病院に来なかった方の犬の事をも気遣ってくれます。
診察もすごく丁寧ですし、毎回いろいろ教えていただいています。
以前に通っていた動物病院とは気持ちの上でも全然違います。
安心感がありますし、犬も気持ちよく診察を受けて家に帰ってこれる感じが見ててよくわかります。入院させたことはないので、入院設備などはよくわかりませんが、おそらく先生の人柄から推察するに、その辺りのこともキチッとされているのではないかとおもいます。飼い主の気になる事や心配な事もいつも親身に相談にのっていただけるので助かってます。
頼りになる先生ですよ。