診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年末年始(随時掲示します)
基本情報
- 動物病院名
- 金重動物病院 戸塚分院
- 動物病院名(かな)
- かねしげどうぶつびょういん とつかぶんいん
- 住所
- 〒245-0061 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町428-7 (地図)
- 電話
-
045-861-2812
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
※犬、猫以外の小動物(ウサギやフェレットなど)に関しては専門ではないために、できる処置に限りがございます。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年末年始(随時掲示します)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
信頼できます
肥満細胞腫切除でお世話になりました。
気がついた時には結構大きくなっており直径3センチくらいになっていました。
検査結果から浸潤の可能性は低いという事でしたが、できる限り大きく取っていただき、2年経ちますが再発せずに済んでいます。
先生は女性の先生が何名かおりみなさんおっとりされている...
原因は…?
一週間近く食欲が無いのに嘔吐、下痢軟便、お腹がキュルキュルしていたので近所で開いている病院を探しました(夜19時近くに受付けてくれる)
引越して間もないのでかかりつけ医にと思ったのですが、うちの子が聴診器や体温計を見るなり変貌し牙剥き出しになると先生は怯え、私が押さえてやっとエリザベスを付けました...
信頼できます!
女性の先生で、にこやかで、いつも親切に診察してくれます。
処置も手際よく、ちょっと遠くてもわざわざ通っています。
他の病院より、診察料金も安いです。
飼っているネコ二匹連れていっています。一匹は健康診断のみ、もう一匹がメインで、尿路結石と心臓疾患を診断していただき、迷いのない素早い処置で感嘆し...
診断ミス
まず、待合室の床が汚いです。
動物の医療とはいえ不衛生だと思いました。人間の病院だったらありえないと思います。窓口もとても小さく中にいる方の顔も見えないような感じです。今までハムスターの診察と犬の目薬をもらいにいきましたが、ハムスターの色素沈着を癌と診断され、出された薬を服用していたところ、いきな...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
その他「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意
益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。
- 伏見動物病院
-
- 伏見 寿彦先生
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生


親身な先生と長い営業時間
平日、土曜、日曜祝日休まず営業しているので、臨時で通院することがほとんどな為、大変助かります。また営業時間も9時から19時と長く開いている為、受診しやすいです。夜間救急もある為、16年間一緒に過ごした愛猫の老衰時にも私たち家族に寄り添い、私たち家族が望む治療や処置をしてくれます。助言を下さる際にも控...
平日、土曜、日曜祝日休まず営業しているので、臨時で通院することがほとんどな為、大変助かります。また営業時間も9時から19時と長く開いている為、受診しやすいです。夜間救急もある為、16年間一緒に過ごした愛猫の老衰時にも私たち家族に寄り添い、私たち家族が望む治療や処置をしてくれます。助言を下さる際にも控えめに仰って下さるので、押しつけがましくなく、並走、伴走してくれる治療方針に救われます。ペット自身もその雰囲気が嫌ではないのか、落ち着いて診察も受けられています。