年々進化する腫瘍治療。1頭1頭に合った治療法を提案し、完治・症状の緩和を目指しています。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
10:00 ~ 11:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日・祝日 ※診療時間外でもできる限り対応します。携帯(090-1109-5437)までお電話ください。
この動物病院の口コミ(6件)
うちの子みんな
うちの子はみんな先生に助けていただいています。
小動物と猫です。
診療費が高いと仰る方もいますが
治らなければ意味がないので
安かろう悪かろうは要りません。
先生が動物が好きだということが垣間見える診察が微笑ましい時が多々あります。
うちの猫も先生が好きです
カルテにじゃれます(笑)
受付も看護師さんも優しく優秀です。
いつも要望に応じて下さり感謝しています。
先生は相談にも親身にのって下さいます。
私は神経質なので先生の診察や見立てやフードの事も同じような感覚で私以上に神経質に診てくださるので
こちらの先生がもうダメだと言われたら素直に看取れるぐらい信頼しています。
大切な自分の子の命をあずけられるか、あずけられないかが病院を選ぶ理由ですね。
他の病院ではあずけられません。
小動物が得意な先生です
動物を多種多頭飼いしていますが、うさぎの健康診断、病気は必ずこちらの病院で診てもらっています。
うさぎはきちんと診れる先生が少なく、色んな病院を調べてまわってここへたどり着きました。
鳥やモルモット、うさぎなど小動物を連れてきている飼い主さんが多いです。
高齢のうさぎが原因不明の発作で入退院を繰り返し、最終的に子宮癌になってしまったのですが、他院では原因がわからない、もうできる治療がないと言われた中、こちらの先生は最後までできる治療をして手を尽くしてくれました。とても感謝しています。
その後、別のうさぎの腎不全でも最期までお世話になりました。
時間外に間違えて行ってしまった時は急いで来てくれたり、電話で相談した時も丁寧にアドバイスをくれました。知識がとても豊富な先生で、色々教えてくれます。
治療費が法外だと書いている方がいますが、聞いたらきちんと説明してくれます。その子にとって最善だと思う薬を出してくれるので、金額は他院とは変わると思います。
いいと思う薬や新しい薬を積極的に出してくれます。
家からは遠いのですが、信頼できる先生なので通っています。大事な家族の命には時間やお金は変えられません。
先生が一人なので、待ち時間が長い時や前回話したことを忘れてる時もあるますが、いい先生です。
これからもお世話になります。
- 動物の種類
- ウサギ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年03月
法外な治療費と薬代
愛犬(チワワ)のてんかん治療で通院しました。
治療自体は筆者は素人ですので正しかったのかどうかは解りません。
しかし1日2回服用が必要な抗てんかん薬の料金(400円×2回=800円)があまりにも高額で、ネットなどの情報にあった医療費と大きくかけ離れていたため不審に思い、ほかの動物病院に電話をし、価格帯を調べてみました。
すると75円×2回=150円(1日)が正規料金だということが分かり、すぐさま病院を変えることにしました。
…このような薬代などは言い値だとはよく聞きましたが、まさか5倍以上だったとは驚きました。
いい勉強になりました
ほかの治療費もいちいち高額。
よほどの緊急を要するとき以外はおすすめしません
ウサギを診てもらいました
私は飼っているウサギを診てもらうために通いました。
いろいろ探したのですが、近くでウサギを診てくれるところは多くないので助かりました♪
食べる量に比べてフンの量が少ないので心配になって連れて行きました。
病気というより、生まれつき体質的に弱く、慢性的に胃が荒れているとのことでした。
私の場合はウサギでしたが、ここの医療センターは幅広く、いろんな種類の動物を診てもらえるのがいいですよね。
あと、院長先生が24時間対応してくれるので、緊急のときでも安心して連れて行けるのもポイントが高いです!特にうちのウサギは身体が弱いので。。
総合的に「町のお医者さん」って感じで、雰囲気もよく、親近感があって話しやすくて気に入っています★
具合の悪くなったインコを診ていただきました
寒い時期に飼ったセキセイインコの調子が少し悪く食欲がなかったので、ネットで調べ電話予約した後にこちらの病院に初来院いたしました。
病院はとても清潔な感じで、予約をして行ったからか、初診でもスムーズに診ていただくことができました。
先生はとてもベテランのような印象でした。
診ていただいた結果、もうもたないかもしれないというニュアンスで告知されましたが、入院させてみるか、それとも家で過ごすか、という選択もさせていただきました。
先生のニュアンスから自宅へ持ち帰ることにしましたが、その際にもとても適切なアドバイスをいただき、保温を心がけるよう指導がありました。
おっしゃられたとおり、すぐにインコは死んでしまいましたが、誠意を持って診察していただいたと思います。
基本情報
- 動物病院名
- けい動物医療センター
- 動物病院名(かな)
- けいどうぶついりょうせんたー
- 住所
- 〒464-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通1-23 (地図)
- 公式サイト
- https://kei-animal.com
- 電話
-
052-757-2133
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※ヘビの診療は行なっておりません。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● 10:00 ~ 11:00 ● ● 16:00 ~ 18:00 ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日・祝日 ※診療時間外でもできる限り対応します。携帯(090-1109-5437)までお電話ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
アニコムアイペット予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
やっててよかった!
先日、1歳の子猫が夕方から夜にかけて何回もご飯を吐き出してしまい、
心配しておりました。
病院に連れていこうにも土曜日の夜で月曜日までは無理だなと、
半場諦めてネットで検索したところ、日曜日も短時間ながら営業している
とのことで、あわてて連れて行きました。
日曜日に営業している病院...
先日、1歳の子猫が夕方から夜にかけて何回もご飯を吐き出してしまい、
心配しておりました。
病院に連れていこうにも土曜日の夜で月曜日までは無理だなと、
半場諦めてネットで検索したところ、日曜日も短時間ながら営業している
とのことで、あわてて連れて行きました。
日曜日に営業している病院はほぼ皆無なので、緊急時には重宝いたします、
また診察も丁寧で様々な質問にも答えてくれました。
会計も細かい詳細を出していただき、なかなかに好感を持てる病院です。
難をいえば、病院自体が小さいので待合室がかなり狭い(3人も入れば
いっぱい)ぐらいですか。