口コミ: 全国のウサギのラキサトーン (8件)

全国のウサギを診察するラキサトーンに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
星川レオン動物病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
ルミ さん 2018年05月投稿 ウサギ
5.0

ウサギさん

食欲不振で心配になり病院を探していまして口コミがとても良く、自宅からは遠いいですがこちらで診ていただきました。
院長先生、看護婦さんの対応、説明がとても分かりやすくて安心して診ていただくことができました。今回、皮下補液・内服液投与を自分の目の前で詳しく説明をして頂きながらやってくれたのでいい経験、勉強になりました。これからもこちらにお世話になりたいと思います。
また、避妊手術の説明も細かく教えていただき安心できましたので秋頃にお願いしようかと思っています。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
-
ペット保険
アイペット
料金
7300円 (備考: 保険適用で2200円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2018年05月
7人が参考になった(7人中)
にゃんぽこ さん 2018年01月投稿 ウサギ
5.0

ウサギをみていただけたので助かりました

以前飼っていたウサギの食欲がほとんどなくなってしまい、ペレットを与えても半日経ってもほとんど手を付けていないような状態が続きました。
なかなかウサギを見ていただける病院が近場にないため困っていましたが、こちらではエキゾチックアニマルなども扱っているとの事で電話をしたところ見ていただけることになりました。

検査していただくと毛球症と診断され、食事に手を付けていないせいで少し衰弱していたためすぐに点滴をしていただきました。
点滴中、先生からはペレットだけでなく牧草もきちんと与えるようにして、水分もしっかり与えてくださいと指導を受けました。
とりあえず処方していただいたラキサトーンを与え、餌も牧草にシフトしたところ薬の効果で毛が排泄されたのかだいぶ症状は改善されていき、食欲も元に戻っていきました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
毛球症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2014年05月
6人が参考になった(7人中)
アーバン動物病院 (東京都新宿区)
Caloouser60469 さん 2015年04月投稿 ウサギ
5.0

ウサギも診て頂けます。

10歳になるウサギが急に食欲がなくなり、フンの大きさも小さくなり異常を感じ受診しました。ネットでウサギを診れる病院を検索し、そのままネットで初診予約をして伺いました。そのおかげで、待ち時間は5分程度ですみました。
医師1人アシスタント1~2人の体制ですが、医師が的確に指示を出すので、診察の流れはスムーズでした。とても動物を丁寧に扱ってくれるので、動物も怖がらず診察を受ける事が出来ました。
先ず、私の話をよく聞いてくれて、どのような病状かを把握してくれます。それから診察台が体重計搭載されているので、測り、体中を万遍なく診てくれました。結果、内臓等には異常はなかったのですが、体重が少なくなっていたので点滴をしてくれました。家で与える粉薬を処方されましたが、投薬の仕方も丁寧に教えていただけたので、問題なく出来ました。
原因はエサとして与えていたチモシー(草)の量がペットフードの量に対して割合が少なくなっていたことを指摘され、そのことを改善するようにアドバイスを頂けました。また、胃の毛玉除去の薬も処方して頂けました。
その後、数回点滴を受ける為受診し、元気になりました。とても安心して受診できる病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
食欲不振・体重減少
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2014年10月
4人が参考になった(5人中)
マリアペットクリニック (神奈川県川崎市中原区)
Caloouser53784 さん 2015年02月投稿 ウサギ
5.0

信頼できる先生です。

うさぎを飼っており、年に2回ほど健康診断でお世話になっています。
毎回丁寧に診て頂けるのと、色々とアドバイスを頂けるのでとても助かっています。
料金も良心的だと思います。

うさぎはとても臆病で、病院に行くこと自体が大変なストレスになるため、事前に予約を取ってその時間に合わせていくシステムになっています。
そのため、ほとんど待たずに診て頂けるのも嬉しいです(比較的空いている時間帯を指定してくれるようです)。

以前急に具合が悪くなり、診察受付終了時間ギリギリ(か少し過ぎたくらいだったかも…?)でしたが、症状を伝えると「すぐ連れてきて下さい!」と仰って診て頂けました。
その際、もし夜中に何かあった場合に、比較的良心的な価格の24時間対応の動物病院の情報も教えてもらえて安心でした。

近所にこちらの病院があって本当に良かったと思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
うずくまる
病名
胃腸うっ滞
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2014年12月
7人が参考になった(8人中)
オペラ総合動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
るー さん 2017年10月投稿 ウサギ
4.5

信頼できるお医者さん

うさぎちゃんが体調悪くなった時にかかってます。
我が家の歴代うさちゃん3匹ともかかりつけになってます

今回はうさぎちゃんが、食欲が落ちて元気もなくなってしまったので、電話で受診できるか確認してから行きました

受付の方も、お医者様も親切で、電話で病状を説明していたのですぐ診察してくださりました
レントゲン以外の診察は飼い主の目の前で行ってくれるためとても信頼できます。
お薬も処方され、3日間連続での受診となりましたが、すっかり元気になってくれました

駐車場が狭いのと少しお高めなのが少しネックですが、
とても信頼できるお医者様なので、体調悪くなったら必ず行く病院です!

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
20000円 (備考: 3日間総額)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2017年06月
5人が参考になった(7人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール