口コミ: 全国のウサギのやせた (14件)

全国のウサギを診察するやせたに関する動物病院口コミ 14件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全14
星川レオン動物病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
はっちゃん さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

大変、親切丁寧な山ちゃん先生です

診察No.14、うさぎ(男の子)です。6歳のお正月左足骨折で霧が丘動物病院(現在閉院)で処置して頂き不正咬合による数回の歯治療、その後星川レオン動物病院開設後の7歳、胆石による開腹手術及び精巣摘出手術、幾度の不正咬合による歯治療、11歳今度は右足骨折で切断治療の相談も親身に寄り添って頂き、結果切断せずテーピング等で4ヶ月頑張って回復しました。10歳過ぎたころからお薬を頂き食欲増進に努めてまいりましたが13歳124日でお月様に帰りました。
大病や骨折と約7年山ちゃん先生に診て頂き感謝しておます。ありがとうございました。死亡により次回の予約取り消し後、夜9時過ぎにもかかわらず折り返しの電話を頂き、また後日お悔やみの献花まで頂き改めてお礼申し上げます。先生に診察して頂きうさちゃんも幸せだったことでしょう。先生とスタッフの皆様の今後のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。

(はっちゃんです)

動物の種類
ウサギ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
やせた
料金
-
来院理由
元々通っていた
  • 整腸剤
受診時期
2020年07月
17人が参考になった(17人中)
かくだ動物病院 (広島県呉市)
むぎ さん 2019年05月投稿 ウサギ
5.0

うさぎを飼ってる方は絶対行ってみてください❗️

うちのうさぎは、毛でお尻が隠れてわからなかったのですが、鼠径ヘルニアの酷い状態でした。呉市内の病院に連れていくと、酷すぎてもう助からないと言われ、もうダメもとでネットで調べてかくだ先生の所へ行きました。先生も最初、こんな酷い状態は初めてと言われましたが、少しの可能性を信じて手術をしてくださりました。病院が終わっての手術なので、終わりましたという電話がかかってきたのは、もう日付も変わる12時過ぎでした。3時間、麻酔をかけたのはうさぎでは初めてですと言われました。なんとか手術は成功して、それから入院して、先生は凄い熱心にみてくれました。そのお陰で、3ヶ月くらいかかりましたが、今では嘘のように元気です。先生は、誠実で全然、上手はないのですが、心の優しい方です。説明もいつもわかりやすく、納得のいくようにしてくれます。あと、凄い見てくれる割に料金は安いと思います。先生の病気を治してあげたいという気持ちが言葉ではなく、態度で表してくれる病院だと思いました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
鼠径ヘルニア
ペット保険
-
料金
2000円 (備考: 手術代80000)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2019年05月
26人が参考になった(29人中)
川野獣医科 (広島県広島市西区)
あーこ さん 2019年04月投稿 ウサギ
5.0

とても優しくて頼りになる先生です。

たまに家のウサギさんがお世話になるのですが、とても優しく病気の事も親身になって説明して下さりとても頼りになる良い先生です。うちの子がお世話になり本当に感謝しています。我が家は車が無い為、近くの病院へ連れて行ったのですが、良くなる兆しが見られず、ウサギの事を良く分かっておられないようなので、不安になりやはり少し遠くても川野先生に診てもらいたくて連れて行きました。やっぱり先生はよく分かっておられるなと、尊敬します。はじめから先生の所に連れて行くべきでした。病院はワンちゃんや猫ちゃんが多くその点では少し不安になる事もありますが、やはり良い治療を受けさせるには1番信頼出来ますしこれからもお世話にならせていただきますのでよろしくお願いいたします。本当に適切なアドバイスを下さりありがとうございます。看護師さんもとても優しく親しみやすいです。親切にして下さりありがとうございます。ウサギは特に診にくいと思うのですが震えるうちの子を必死で、抱っこしてくださっていました。

(お家でくつろいでいます)

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
やせた
病名
腸の働きが悪い
ペット保険
-
料金
4456円
来院理由
元々通っていた
  • Vercure
受診時期
2019年04月
2人が参考になった(2人中)
アルフペットクリニック (神奈川県川崎市川崎区)
ピッチ さん 2018年08月投稿 ウサギ
5.0

とても優秀な先生です

かれこれ5年以上お世話になってます。最初は誤診されたウサギを先生に診てもらい、毛球症と。かなり進行しており、連れて行った時点で、助かる見込み0でした。それでも先生は泊まり込みで看病して下さり、旅立っていきました。
最初からこの先生に診てもらっていれば助かったかもしれません。
今は亡くなった子のお嫁さんがずーっと先生に診てみらってます。
先生は動物というより、人として接してる感じですね。本当に動物が好きなんだとつくづく感じます。
今の子は先生に2回ほど手術をしてもらいました。
他ではウサギの麻酔は嫌がる先生が多いですよね。
そういう点からしても、ウサギさんを飼ってる方は是非行っていただきたいですね。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
やせた
料金
薬代別500円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年08月
3人が参考になった(5人中)
フローライト583 さん 2017年12月投稿 ウサギ
5.0

院長先生には深く感謝しています。

7歳のホーランドロップの男の子が食欲不振になり、片方の精巣が腫れてしまい診察していただきました。食欲が回復するまで薬で様子を見ながら、手術日を設定しました。しかし、手術当日、緊張したのかペレットを半分も食べなかったことをお話しすると、無理は厳禁と言われ、延期されました。
2度目の手術当日は、ペレットを完食した状態で連れて行くと、「この子なら部分麻酔でできます」とおっしゃり、高齢で危険性のある全身麻酔を回避し、部分麻酔で摘出手術をしてくださいました。入院することなく、その日のうちに、すぐに帰宅できました。細胞診の結果は良性で、その後の経過も良好でした。
圧倒的な技術力、診断する目利きの正しさ、じっと状態を観察する根気良さに、感服しました。どうしてもペレットを食べないことを訴えると、「うちで飼っているうさぎも食べてくれません」と、にこっと笑って励ましてくださりました。
手術後、成功したうれしさでお礼を申し述べながら泣いてしまうと、「うまくいって何泣いてるのよ」と笑っておっしゃいました。
時折、患者さんが先生をそっと呼び、亡くなった報告やお礼にいらっしゃっているのを見かけました。それくらい、通っている方は、院長先生と深き信頼関係を築いているのだと実感しました。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
-
診療領域
生殖器系疾患
症状
やせた
病名
精巣腫瘍
ペット保険
-
料金
35000円 (備考: 手術時。通常の通院代は3000円ていど。)
来院理由
元々通っていた
  • プリンぺラン
受診時期
2017年09月
22人が参考になった(22人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール