診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
<年末年始のお知らせ>
★12/31(火)午前:9時30分~12時30分/午後:休診
★1/1(水)~3(金)午前:9時30分~11時30分(予約制)/午後:休診
1/4(土)より通常診察を行います。
この動物病院の口コミ(8件)
怒鳴られました
急性腎不全と炎症反応の数値が高いとのことで10日以上通院しましたが、最後のほうは治療内容を聞くと怒鳴られ「あなた達には(説明に)たくさん時間を使っているのでこれ以上時間を使えない」と言われました。
要領を得ない説明ばかりで要点をかわして答えられることが多かったので突っ込んで聞くと態度が豹変した感じです。
治療内容を教えないのも「僕はIQが高いのであなた達が他の病院へ行こうとし、そのために点滴の内容をメモしようとしているのは分かっている」とのことでした。
IQが高いとの言葉が印象的で一言一句覚えています。(それまでにも僕は賢いので〜等よく言われてました。)
明日からも通院し点滴が必要なくなるまで通うなら、すべての治療が終わった後に治療・点滴内容を教えるとのことで…結局最後まで教えてもらえませんでした。
(念の為書いておきますが、他の病院がお休みの中診てもらったので恩を感じ、この治療が終わるまでは通おうと家族内で話していました。)
家族の身体に何を入れているか教えられないというのはそれだけで不信感がありますし、信頼関係が大事と何度も言っておられましたが私達への信頼がなかったから治療内容を教えてくれなかったのだと思います。
そして、治療・点滴内容を教えてもらえないのに私達も病院を信頼なんてできないので通院をやめました。
インフォームドコンセントを大事にしているとのことですが、少なくとも私達家族に対しそれは到底思いませんでした。
昔治療内容を聞かれたことでトラウマがあるようですが、だからといって他の人に治療内容を教えなくて良い、怒鳴って良いとはなりません。
目の前で猫が怯えていたのに怒鳴り続けていましたし、怒鳴られた私達も猫もトラウマです。
怒鳴られるのも最後に通院した日に二度目でしたが一度目は「マスクのせいで声が大きくなって音量調節が難しい」とのことを言っておられました。
本当にマスクのせいだとしても自分の耳に聞こえますよね。少なくとも私達にはカッと熱くなって怒鳴った言い訳にしか聞こえませんでした。
待合で家族が待っていましたが、その家族にもクリアに聞こえる声の大きさは怒鳴っている以外ありません。
奥さん、スタッフの方には大変良くしていただいたのでこのような口コミを残すのは心苦しいですが、先生の対応に非常に疑問が残ります。
今現在元気で健康上の不安もすべて無くなったのでもうよいのですが、とにかく治療内容を教えてもらえなかったこと、猫が怯えているのにも関わらず怒鳴られ続けたことが残念です。
通院を続けたのは次の予約を取らないと治療を開始してもらえないからもありましたが、
・連れて行ったのが野良猫なので初回はお会計から割引きしてくれた
・治療費や検査費の料金表が貼ってある
・予約すると待ち時間ゼロ
・療法食のサンプルをたくさんいただけた
・缶詰の療法食は1缶丸々サンプルとしてくださった(普通は缶詰のサンプルはなく、1缶○円で購入するしかない)
・何かあった場合時間外でも対応するので長めに電話をかけて起こしてくださいと言ってもらえとても安心できた
など良いところもたくさんあり、同行した母はこちらにかかりつけを変えてもいいかも、と言っておりました。
それだけに先生の対応がショックでした。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 急性腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年05月
まずはkちゃんがすっかり元気になられて本当に良かったです。でもkちゃんと家族の方に辛い思いをさせてしまったのであればすみませんでした。
また、次回の予約はされなくても診察は受けられることや、診療明細書も希望の方にはお出ししていることなど、誤解されていた内容を事前にお伝え出来ていればご家族の不安なお気持ちが少し減らせたのにと悔やんでおります。申し訳ありませんでした。
それから・・・確かに先生の声は大きいですが、kちゃんに良くなっていただきたいと院長もスタッフ全員も思っていたことは本当です。それだけはご理解頂けると有難いです。これからもkちゃんが元気で幸せに過ごせますよう心から祈っております。 副院長 夏秋 真理子
親身な対応と丁寧な声掛けです。
近所に小動物を診てくれる病院がここしかありませんでしたが、ここで良かったと思える病院です。
ハムスターを数匹ここで診てもらいましたが、
看護師さん、先生の対応はとても丁寧で優しいです。動物にも、優しく声を掛けて下さり、ストレスなく、治療をしてくださります。
私たち飼い主の気持ちにもしっかり寄り添って下さり、どう治療していくかを、予算なども含めて考えてくださります。
基本的には、この御時世もあって、予約制ですが、緊急時には予約なしでも診てくれますよ。
予約制なので、ほぼ時間通りに診察を受けられますし、待ち時間も少なくて良いです。
- 動物の種類
- ハムスター
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- ものもらい
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年03月
対応にショック
以前うちにいた子が子宮蓄膿症で半日遅れていたら命に関わる状態だったこともあり、そのトラウマがあったため日曜日でかかりつけの病院が休診で、今回利用させていただきました。月曜日まで様子を見て手術するか決めましょうとの診断だったので、先生に月曜日まで様子を見れるのなら、かかりつけの病院があるので、そちらに行きたいと申し上げると、いきなり怒り口調で緊急を要して来ていて、かかりつけの病院までのコンビニ的な使い方をよくされますとイヤミをいっぱい言われました。本当に動物の事を一番に考えているとはとても思えない態度にビックリしました。
院内も綺麗ではありませんでした。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 子宮蓄膿症
- ペット保険
- -
- 料金
- 13500円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年01月
お正月も休まず動物の命のために診察を行っているのに、このような書き込みは、こちらも非常にショックです。1月3日の午後の来院で、4~5日前よりおりものが出て、当日より食欲が全く無く、水を飲んでも嘔吐をされている重症な状態でしたので、当院でも慎重に検査と点滴などの処置もきちんとさせていただいたと思っておりました。先生が真剣に話したことが飼い主さんには嫌味と感じられたのであれば、すみませんでした。ただ、飼い主さんとの信頼関係が無ければ良い診察は出来ません。
○○ちゃんが元気で長生きされる事を心から祈っております。
親切、丁寧な対応です。
ハムスターの腫瘍。
治療費、治療方法、色々分かりやすく説明をして頂きました。先生やスタッフの方々も凄く良い印象でした。
色々ネットで調べましたが、かなりの評価が良かったので初めて行きました、他にも沢山の動物病院はありましたが、評価や料金があまりにもってな感じでした、信頼の出来る動物病院です。
休日や土曜日の開院時間も、仕事をしているので非常に有難いです。
悪い評価をする理由が見当たりません。
皆さんも是非行かれたら良いと思います。
とても優しい先生方でした。
飼っていたゴールデンレトリバーが呼吸が苦しそうでぐったりしだしたので受診しました。
心臓が弱っていると言われて、かなりの高齢犬だったので覚悟はしていたのですが少しでも最後まで楽にしてあげたいと思い、入院や注射などのできる限り治療していただきました。
ペット保険に入っていなかったので、治療費がだんだん苦しくなって行ったのですが先生と看護師さんがとても親身に相談に乗って下さり、必要な治療を色々考えて下さいました。
また、深夜に体調が急変することもあり、ダメ元で電話をしてみると時間外の時間を超えていても今すぐ来てくださいといつも優しく言って下さいました。
入院中も大切に預かってもらっているのがわかる程とてもなついていました。
結局1ヶ月程して亡くなってしまいましたが、病院の先生達と一緒にできる限りの治療をできたと思いますので後悔する事は何もありません。
先生とスタッフの方には今でも本当にありがたいと思っています。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- -
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年10月
丁寧でした
ハムスターがゲージのじょうぶ開け閉めをするところに足を引っ掛けてしまい、
もがいたのか取れなくなり、ぶら下がったままになっているところを朝に発見〔涙〕
動物病院と言っても、犬猫対象がほとんどで、ハムスターは診察してくれない病院が多いのですが、
知人からここはハムスターを診察してくれると聞き、来院いたしました。
受付の方も先生もとても優しい口調でお話される方です。
保険外なので、いくら費用がかかるかも心配でしたが、この治療はこういった効果があり
いくらかかるがされますか?と言うようにすべての治療に説明とこちらの考えを聞いてくれました。
診察中もちっちゃなハムスターに大丈夫だよーなど声をかけていただきとてもうれしかったです。
やはり致命傷になったようで亡くなってしまいましたが、ちゃんと治療をしてあげれたので後悔がありません。
また新しいハムスターを我が家にお迎えしましたので、何かありましたらここを受診したいと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 足を引きずって歩く
- 病名
- 怪我
- ペット保険
- -
- 料金
- 4000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年07月
この動物病院のアンケート(26件)
※アンケートは、動物病院内で配られたハガキアンケートを当社が集計したものです。
基本情報
- 動物病院名
- 夏秋レオ動物病院
- 動物病院名(かな)
- なつあきれおどうぶつびょういん
- 住所
- 〒611-0033 京都府宇治市大久保町旦椋91-1 (地図)
- 電話
-
0774-45-5055
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
シマリスを診察していただきました
この夏にシマリスを診ていただきました。
小さなケガから自咬症となり、夏場だったこともあり傷が治癒せず、出血も重なり、最終的には断脚手術となりました。手術後は専用カラーを作っていただき、慎重に術後の経過を見守り、いまは通常の生活に戻りました。
ひと夏かかりましたが、頑張って通院できたのも、先生...
この夏にシマリスを診ていただきました。
小さなケガから自咬症となり、夏場だったこともあり傷が治癒せず、出血も重なり、最終的には断脚手術となりました。手術後は専用カラーを作っていただき、慎重に術後の経過を見守り、いまは通常の生活に戻りました。
ひと夏かかりましたが、頑張って通院できたのも、先生とスタッフの皆さんに親切に愛情深く接していただけたおかげと言えます。いま元気に走り回っている姿を見ると、この病院にお世話になり本当に良かったです。
定期検診で伺うと、飼い主にもペットにも親しく話をしてくださるので、安心してお話や、相談することができます。
手術前後もふくめ、費用はやはりかなりかかりましたが、大切な家族のためです。ペット保険に入っておこうと思いました。