診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 15:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜、第1・第3日曜 ※日曜・祝日はお昼休みはありません。
この動物病院の口コミ(4件)
猫ちゃんでお世話になってます。
我が家では2匹の猫でお世話になっています。
MIXのおばあちゃん猫とノルウェージャンフォレストキャットの男の子です。
MIXの方が、巨大結腸症で毎日お薬の服用と療養食が必要なのですが、毎月お薬を頂きに行くと、看護師さんが「猫ちゃんの具合はどうですかー?」と優しく聞いて下さいます。
先生はMIXのおばあちゃん猫をとても可愛がってくださるので、安心してお願いしています。
また、ノルウェージャンフォレストキャットの男の子は、尿路結晶になりやすいのでこちらも療養食を購入させていただいてます。
こちらはちょっと暴れん坊なので、お世話になる時はどうしたら落ち着いて対応できるか等々アドバイスを良く頂いてます。
まだうちの子たちは大きな病気や、緊急性を要する事態になった事がないのですが、夜間は県内の動物病院の有志に加名しているそうなので、その点も安心かと思います。
祝日も診察して貰えます
愛犬と祝日にまったりとしていたら、腰の毛タバがボソリと抜け、見るとそこには十円ハゲが・・・
すわ、皮膚疾患?
過去、何度も犬猫の皮膚病と自分への感染を経験していた私は、家族への感染を心配して焦りました。
かかりつけの獣医さんがお休みで、急きょこちらの獣医さんへ。
丁度他の患畜も居なかったので、すぐに診て戴けました。
皮膚病だと思ったハゲは、初期は疾患であったものだそうですが、完治後の状態だったそうです。
また、腰回りや腹のブラッシングを嫌がる子だったので、十分な手入れが出来ておらず、その点も注意されてご指導戴きました。
触診もなく愛犬の状態を一目で見抜かれたのは流石です。
診察料も初診料のみ。本当に助かりました。
医療設備は今回お世話になっていなかったので評価出来ませんでした。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 脱毛する
- 病名
- 完治後の脱毛
- ペット保険
- -
- 料金
- 1080円 (備考: 初診診察料)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- なし
- 来院時期
- 2015年11月
すごくやさしい先生でした。
予防接種などいろいろお世話になっていますが
一番最初にお世話になったのは、
私たちかぞくが外出中に2階の網戸を破って脱走していたときでした。
当の愛犬は元気でしたが、足をひきずっていたので一応みてもらうことにしました。
それまでかかっていた病院が、その日(土曜でした)お休みだったため
電話帳を調べてみどり動物病院をみつけました。
先生は優しく対応してくださり、
何よりも愛犬が先生のことを気にいったようすだったので
それからはみどり動物病院にお世話になりました。
女性の先生でしたので、気に入ったのかもしれません。
最後は
愛犬の老衰でおせわになりました。
残念ながら愛犬はなくなってしまいましたが、
先生のやさしいお言葉、犬に対する愛情を深く感じました。
基本情報
- 動物病院名
- みどり動物病院
- 動物病院名(かな)
- みどりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒790-0047 愛媛県松山市余戸南5丁目14-15 (地図)
- 電話
-
089-972-1030
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 15:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜、第1・第3日曜 ※日曜・祝日はお昼休みはありません。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 |
足が血だらけ
爪を切ってもらいに2ヶ月に一回(病院にアドバイスをもらった期間通り)通っていました。毎回出血していて、出血したと報告があるので仕方がないのかなと思っていました。今回もかなり出血しましたが、何の説明もなく、こちらから聞くと止血していますの一言だけでした。ベッドにはかなりの血がついたティッシュが見えまし...
爪を切ってもらいに2ヶ月に一回(病院にアドバイスをもらった期間通り)通っていました。毎回出血していて、出血したと報告があるので仕方がないのかなと思っていました。今回もかなり出血しましたが、何の説明もなく、こちらから聞くと止血していますの一言だけでした。ベッドにはかなりの血がついたティッシュが見えました。家に帰って見てみると、出血は止まっておらず、足の毛が血だらけでした。かわいそうで泣いてしまいました。