26〜27 件を表示 / 全27件
札幌夜間動物病院
(北海道札幌市西区)
小太郎 さん
2013年08月投稿
イヌ




3.0
さいとう動物病院
(北海道釧路市)
fumiko さん
2015年03月投稿
イヌ




1.0
最低だと思った。
愛犬が下痢して飲まず食わずだった。
かかりつけの病院が家から遠く、道中に下痢や嘔吐しても可哀想なため、自宅近くの病院を色々調べて、この病院を見つけた。
診察時間は12時までで12時少し前に着いたが、「受付終了」の表示がなかったため病院に入り看護師に「下痢で飲食できないため、点滴だけでもしてほしい」という事を伝えた。
看護師は一応獣医に聞いてくれたが、答えは「初診の受付は11:30までで、これから出掛けるので出来ません。」だった。
皮下注射一本打つのに何分かかりますか?
獣医のくせに、脱水状態の動物を診察拒否ですか?
二度とこんな病院にはかかりたくないし、周りのわんこ仲間にもこの事を伝えようと思う。
病院の外観はそこそこ立派ですが、中身は最低。
愛犬は帰宅後も下痢してます。可哀想に。。明日、ちゃんとしたかかりつけ医にかかります。
この獣医、何のために獣医になったんでしょうね?
夜間の急病に対応してくださる頼もしい施設です。
突然の血便で受診しました。予約が必要で、お電話で初診料が一律8400円かかることを説明されました。飼い始めて3日目の犬だったので、受診させるべきか否かも迷っており(血便をしていても犬は元気)、病状について説明したのですが「こちらではお答えできません」と冷たくピシャリ・・・。犬を診てみないと答えようが...
突然の血便で受診しました。予約が必要で、お電話で初診料が一律8400円かかることを説明されました。飼い始めて3日目の犬だったので、受診させるべきか否かも迷っており(血便をしていても犬は元気)、病状について説明したのですが「こちらではお答えできません」と冷たくピシャリ・・・。犬を診てみないと答えようがないというのはわかってはいますが、飼い主の不安な気持ちをくみ取って、もう少し言い方を考えてもらいたかったです。先生は若い先生でしたがわかりやすく説明をしてくださり、大事にも至らなかったので安心しました。点滴をしたのですが、看護師さんもやさしく声をかけながらしてくれたので、犬も安心したと思います。夜間の急患にてきぱきと対応しているスタッフをみて、これからもがんばって頂きたいと思いました。