口コミ: 北海道のイヌの内分泌代謝系疾患 (10件)

北海道のイヌを診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全10
チョコマロン さん 2022年01月投稿 イヌ
5.0

紹介で受診

帰省時に、実家の犬が突然ふらついて、まっすぐ歩けなくなり、食欲もなくなってしまいました。
近くの病院で診てもらったのですが精密検査が必要と、こちらを紹介してもらい診察を受けました。
血液検査、レントゲン、エコー、MRI検査等を受けました。(診察が午前中のみなので預かりになり、夜迎えに行きました)
甲状腺ではないかということで、薬を飲ませながら、家で様子見になりました。
2、3日で起き上がれるようになり、食事も摂るようになり、徐々に回復してきました。薬の量の調整や検査等でトータル3回通いました。
容体が安定してからは、かかりつけ医で投薬しながら今も元気に過ごしています。
施設は新しく、診察室が沢山あるので待合室も広くコロナの中でも距離を保てることが出来、待ち時間も過ごしやすかったです。
先生、助手の学生さん達、受付の方も親切で、説明も分かりやすかったです。ワンコの扱いも優しく丁寧でした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
2時間以上
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
食欲がない
病名
甲状腺機能亢進症
ペット保険
-
料金
150,000円 (備考: 検査、薬代)
来院理由
他病院からの紹介
  • チラージン
受診時期
2021年
21人が参考になった(21人中)
アイリス動物医療センター (北海道札幌市白石区)
ももた さん 2021年06月投稿 イヌ
5.0

感謝

愛息のシーズー 数年にわたる皮膚疾患と耳の不調。犬種独特の疾患と思い込み某クリニックではアレルギーやらと言われるがまま薬やら余計な検査の数年。一向に緩和せず、しまいには手術で顔面に麻痺が残るやら疾患部分を切除しなきゃならないと言われノイローゼになりました。愛犬(子供)と一緒に死にたい精神状態まで張り詰めた時にアイリスさんを紹介され藁にもすがる思いで病院の戸を叩きました。
倉本先生には足を向けて寝れません。
アレルギーでも何でもなくクッシング症候群でした。適切な診断、何よりも親の(飼い主とも言う)の声を真剣に聞いてくれる姿勢に涙が出ました。
現在の愛息は元気いっぱい走り回っております。感謝しかありません。
日本一の病院です。

(桃太)

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
フケが出る
病名
-
ペット保険
アイペット
-
受診時期
2021年06月
21人が参考になった(24人中)
ピリカ動物病院 (北海道旭川市)
ぷりん さん 2020年08月投稿 イヌ
5.0

おすすめの動物病院です

数年前からお世話になっていた先生が院長先生をされるとの事で、ピリカ動物病院に通い始めました。院長先生は勿論のこと、看護師さんのお二人も優しく気さくな方で、とても居心地のよい病院でした!
診察では病状についての丁寧な説明をして下さり、沢山のアドバイスもいただきました。検査や治療についても飼い主の気持ちに寄り添ってくれる病院だと感じています。診察費用も以前に通っていた病院よりもかなり安く、我が家にとっては大助かりです(笑)
大切なペットが病気になり不安な気持ちで病院に行きましたが、帰る時には明るい気持ちになれました。これからもお世話になりたい動物病院です!

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
-
病名
脱毛症X
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2020年08月
45人が参考になった(46人中)
あまない獣医科病院 (北海道札幌市中央区)
さっちー さん 2013年10月投稿 イヌ
5.0

命拾いしました!

地元では定評のある古い動物病院だそうで、転居前にかかっていた獣医さんに『信用できるよ』と紹介されて行きました。
チャコは特に具合が悪くはなかったのですが、2週間ほど元気がなくて、妙に寒がり元々食も細いのにさらに餌を残す様になって心配になり診てもらいました。

血液検査でアジソン病と診断されましたが、とても珍しい病気らしく以前の先生は『診断つけにくい病気なのによく分かったなあ。』言っていました。
先生もアジソン病は初めてだそうです。
チャコはここで早い治療を始められて、本当に命拾いしました。

先生の説明は丁寧でわかり易かったです。
チャコは薬さえ飲んでいれば大丈夫みたいですが、一生飲まないといけないとのこと。
しかも先生が心配するくらい高価な薬で、そのため薬代はほとんど原価にしてくれています。
その他に目や耳を診て頂いてますが、他の病院より安くて申し訳ないくらいです。

ワンコ仲間は『早い安いで予防接種の穴場よ』と言っていました。
地味な病院なので、おしゃれな人向きでは無いです。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
アジソン病
ペット保険
-
料金
5500円 (備考: ほとんど薬の料金)
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2013年02月
13人が参考になった(14人中)
tama さん 2015年09月投稿 イヌ
4.5

とても親切で丁寧な対応です。

市内にたくさん病院はありますが
近所に住んでいるため、通いやすくて利用させていただいております。

スタッフの方々はとても優しく、応対も丁寧です。
自然食を販売していたり、アロマなども取り入れられていて
とても良いと感じます。

院内もそんなに広くはありませんが、きちんと整理や整備
されている感じで、毛とりのグッズなども置かれていたり
待つ間のことを考えてか、飲み物のサーバーや飴も置いてあり
細かな配慮が感じられます。

診療の際も、子供をあやすような感じで接してくださり
病状や治療方針なども、とてもわかりやすく丁寧に説明してくださり、
押し付けな治療ではなく、きちんと飼い主の考えも
聞いてくれ、安心しておまかせできると感じました。

ただ1点・・・今まではネットで予約受付ができていたのですが、
今年からシステム変更にともなって豊岡院はできなくなってしまったので
待ち時間と総評を減星しました^^;

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
甲状腺機能低下症
ペット保険
-
料金
8000円 (備考: 血液検査、薬代込)
来院理由
元々通っていた
  • チラージン
  • 抗炎症剤
受診時期
2015年09月
9人が参考になった(10人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール