1〜2 件を表示 / 全2件
緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
(北海道旭川市)
すすき さん
2015年09月投稿
ネコ




5.0
いぬとねこの病院
(北海道札幌市中央区)
t-matsu さん
2014年08月投稿
ネコ




5.0
いつも親切にしてもらっています
うちで猫を飼い始めた時から4年以上お世話になっています。
うちの猫は尿路系が弱く、耳も汚れやすいので、月1イチくらいで通っています。
今回は異物を飲み込んでしまったため、来院しました。
飲み込んで、そんなに時間が経っていないと予想されたことから、麻酔を打って、朝ご飯と共に異物を吐かせることになりました。
結果、すべて吐いてくれて、想像以上に長いひも状のものを飲み込んでいたことがわかりました。
少しでも対処が遅れたらお腹を開かないといけなくなったとのことで、背筋がぞっとしました。
先生はわかりやすく症状を説明してくれますし、助手の方もとても優しく対応してくれます。
基本、先生一人、助手の方も一人が多いので、場合によっては10~20分待ち時間がある場合があります。
他の方も書いていますが、混雑していなければサンプルフードをもらえるのもうれしいです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 食べ物でないものを食べる
- 病名
- 異物の飲み込み
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- なし
- 来院時期
- 2014年08月
適切な処置のおかげで助かりました
私の不注意で2歳の猫がブロックハムのネットを飲み込んでしまいました。
外出から帰ってみたらまとめておいたゴミ袋が荒らされている、猫の口からハムのにおいがする、捨てたはずのハムのネットが見当たらない、もしかしたらこのコが食べちゃったかも…という曖昧な情報をもって半ばパニックになって受診しました。...
私の不注意で2歳の猫がブロックハムのネットを飲み込んでしまいました。
外出から帰ってみたらまとめておいたゴミ袋が荒らされている、猫の口からハムのにおいがする、捨てたはずのハムのネットが見当たらない、もしかしたらこのコが食べちゃったかも…という曖昧な情報をもって半ばパニックになって受診しました。
検査後、院長先生から「レントゲンに写っているものがハムのネットかどうかわからない。けれど飲み込んでいたら胃の中にあるうちに摘出しないと命にかかわる」といわれ、全身麻酔→内視鏡で取り出していただきました。(ネットは5センチ四方くらいに噛みちぎられてやはり猫が飲み込んでいました)。
一晩入院して様子を見たのですが、夜間の様子や内視鏡処置後のケアなどを看護師さんが詳しく教えてくれて、動揺している私のことまで気遣ってくださいました。
あの時、この病院に飛び込んだおかげで猫はすぐに食欲も回復して現在も元気にしています。設備が整っているだけでなく、動物にとても優しく的確な処置をしてくださった獣医さん、看護師さん。本当にお世話になりました。