口コミ: 埼玉県のジャンガリアン・ハムスター 15件(2ページ目)
埼玉県のジャンガリアン・ハムスターを診察する動物病院口コミ 15件の一覧です。
[
病院検索 (209件)
| 口コミ検索 ]
16人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山崎どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市大宮区)
5.0
来院時期: 2010年03月
投稿時期: 2014年12月
始めて哺乳類の動物を飼ったのがこの子でした。
始めてだった上に、うっかりで大怪我をさせてしまって、真っ青になって姉妹で駆け込んだのを、丁寧に緊急に対応してくださいました。
かかったこともなく、予約もなく、しかも小動物専門といってもやはりハムスターほど小さい動物は少し専門外だったようなのですが、後日あらためてネズミ類専門の先生がいらした時にみてもらって「適切な処置だった」と絶賛するくらい、しっかりした処置をしていただいて。
動物のお医者さんにであったのは山崎先生がはじめてではありましたが、今までかかったお医者さんの誰より、真摯で柔軟な対応をしていただいたと思っています。
ハムスターへの愛を語ると、鼻で笑う方も多いんです。でも、小さな命に一喜一憂する私たちをあたたかく見守ってくださいました。
もうその子は天寿を全うしてしまったのですが、家族でずっと感謝しています。
始めてだった上に、うっかりで大怪我をさせてしまって、真っ青になって姉妹で駆け込んだのを、丁寧に緊急に対応してくださいました。
かかったこともなく、予約もなく、しかも小動物専門といってもやはりハムスターほど小さい動物は少し専門外だったようなのですが、後日あらためてネズミ類専門の先生がいらした時にみてもらって「適切な処置だった」と絶賛するくらい、しっかりした処置をしていただいて。
動物のお医者さんにであったのは山崎先生がはじめてではありましたが、今までかかったお医者さんの誰より、真摯で柔軟な対応をしていただいたと思っています。
ハムスターへの愛を語ると、鼻で笑う方も多いんです。でも、小さな命に一喜一憂する私たちをあたたかく見守ってくださいました。
もうその子は天寿を全うしてしまったのですが、家族でずっと感謝しています。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 自分の体をコントロール出来ない |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 正確な金額を覚えてないです、すみません) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
春動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年03月
生後4ヶ月と3ヶ月のハムスターを飼っています。
一匹のジャンガリアンの便はとても良い状態で、パイドジャンガリアンの方は軟便。
下痢にはなっていませんが便の状態が違うのが気になり受診しました。
院内で便をしており、すぐに先生が顕微鏡で調べ観てみますか?と、ご親切に顕微鏡をのぞかせてくれました。
寄生虫の卵がある事がわかりました。
「元気がいいわね~」とうちのハムスターを診ておっしゃる先生。
服薬の仕方も実践してくださり、また丁寧に教えてくれました。
ハムスターを診察して頂ける病院があまりない中、近所にあり助かりました。
初めての動物病院でドキドキしましたが、受付の方、先生も親切でとても良い病院です。
一匹のジャンガリアンの便はとても良い状態で、パイドジャンガリアンの方は軟便。
下痢にはなっていませんが便の状態が違うのが気になり受診しました。
院内で便をしており、すぐに先生が顕微鏡で調べ観てみますか?と、ご親切に顕微鏡をのぞかせてくれました。
寄生虫の卵がある事がわかりました。
「元気がいいわね~」とうちのハムスターを診ておっしゃる先生。
服薬の仕方も実践してくださり、また丁寧に教えてくれました。
ハムスターを診察して頂ける病院があまりない中、近所にあり助かりました。
初めての動物病院でドキドキしましたが、受付の方、先生も親切でとても良い病院です。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) (パイドジャンガリアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 寄生虫 | ペット保険 | - |
料金 | 5490円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
サム動物病院
(埼玉県新座市)
4.5
来院時期: 2010年02月
投稿時期: 2013年02月
ジャンガリアンハムスターを飼い、1年ほど経った頃から急に痩せ始めたため、何か病気ではないかと心配になりこちらの病院に伺いました。
近所にも動物病院はあったのですが、ハムスターなどの小動物を診てくれる病院はこちらしかなかったため、ゲージに入れて電車で向かいました。
電話で予約の有無やハムスターの診察が可能か確認したところ、予約はいらないが、小動物を診察できるのが院長だけということで、院長が不在の場合は診てもらえないため、行く前に院長の在院を確認した方がいいです。
待ち時間はその日によってまちまちでした。
混みあっていて30分~1時間近く待つこともあれば、誰もおらず5分ほどで診てもらえる日もありました。朝の診察開始時間と同時くらいに行けばそんなに待たないで済むと思います。
ハムスターを連れて行ったところ、前歯が伸びてしまい、かみ合わせることが出来ず食事が取れなかった事が、痩せた原因でした。これを不正咬合と言うそうです。不正咬合に一度なってしまうと、毎回歯が伸びてきたら切ってあげないといけない、と先生に教わりました。そういった説明もとても丁寧でした。それ以降は毎月1回歯のカットのため、受診していました。
近所にも動物病院はあったのですが、ハムスターなどの小動物を診てくれる病院はこちらしかなかったため、ゲージに入れて電車で向かいました。
電話で予約の有無やハムスターの診察が可能か確認したところ、予約はいらないが、小動物を診察できるのが院長だけということで、院長が不在の場合は診てもらえないため、行く前に院長の在院を確認した方がいいです。
待ち時間はその日によってまちまちでした。
混みあっていて30分~1時間近く待つこともあれば、誰もおらず5分ほどで診てもらえる日もありました。朝の診察開始時間と同時くらいに行けばそんなに待たないで済むと思います。
ハムスターを連れて行ったところ、前歯が伸びてしまい、かみ合わせることが出来ず食事が取れなかった事が、痩せた原因でした。これを不正咬合と言うそうです。不正咬合に一度なってしまうと、毎回歯が伸びてきたら切ってあげないといけない、と先生に教わりました。そういった説明もとても丁寧でした。それ以降は毎月1回歯のカットのため、受診していました。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 1,150円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
SHIBUYA・フレンズ動物病院・さいたま
(埼玉県さいたま市中央区)
4.5
来院時期: 2011年06月
投稿時期: 2012年09月
何度もお世話になっている病院です。
食べすぎでお腹を壊した時に診ていただきました。
飲み薬ををもらったのですが、名前を失念。
甘い匂いのする緑色の薬でした。
手にとって直接飲ませるのですが、最初はとても嫌がり、でも薬が美味しかったんでしょう。最後の方はもっともっとと自分からせがむようにして飲んでいました。
薬を飲ませるのはとても難しいことだけに、飲みやすい薬をいただけたことがとても嬉しかったです。
また、普段は爪切りや健康診断のために通っており、どんな些細な相談にも親切に対応していただいています。
ハムスターだとなかなか大きな治療はできませんが、その分どうやって日常で対処していけば良いか、わかりやすく説明してくれます。
食べすぎでお腹を壊した時に診ていただきました。
飲み薬ををもらったのですが、名前を失念。
甘い匂いのする緑色の薬でした。
手にとって直接飲ませるのですが、最初はとても嫌がり、でも薬が美味しかったんでしょう。最後の方はもっともっとと自分からせがむようにして飲んでいました。
薬を飲ませるのはとても難しいことだけに、飲みやすい薬をいただけたことがとても嬉しかったです。
また、普段は爪切りや健康診断のために通っており、どんな些細な相談にも親切に対応していただいています。
ハムスターだとなかなか大きな治療はできませんが、その分どうやって日常で対処していけば良いか、わかりやすく説明してくれます。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
えんだ動物病院
(埼玉県坂戸市)
4.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年02月
ハムスターの目が腫れてしまい、痛いのか涙で目が潤んでいる状態だったので病院に連れて行こうと思い、インターネットで検索してハムスターも診察していただけると出てきたこちらに連れてきました。
先生に見ていただくと眼にウィルスが入ってしまい結膜炎を引き起こしていると言われ、目に指すお薬を出していただきました。
それからなるべくウィルスが繁殖しないようにトイレはこまめに洗ってあげ、こまめにケージの床材なども替えてあげるように指導を受けました。
ずぼらな性格で今までトイレも月に数回、床材のウッドチップなどに至っては数ヶ月程度普通にずっと使っていたので指導を受け猛反省しました。
今は指導のおかげもあり症状の再発を起こすこともなく元気に過ごしています。
説明もしっかりしていましたし、指導もいただけたのですごく助かりました。
先生に見ていただくと眼にウィルスが入ってしまい結膜炎を引き起こしていると言われ、目に指すお薬を出していただきました。
それからなるべくウィルスが繁殖しないようにトイレはこまめに洗ってあげ、こまめにケージの床材なども替えてあげるように指導を受けました。
ずぼらな性格で今までトイレも月に数回、床材のウッドチップなどに至っては数ヶ月程度普通にずっと使っていたので指導を受け猛反省しました。
今は指導のおかげもあり症状の再発を起こすこともなく元気に過ごしています。
説明もしっかりしていましたし、指導もいただけたのですごく助かりました。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
始めてだった上に、うっかりで大怪我をさせてしまって、真っ青になって姉妹で駆け込んだのを、丁寧に緊急に対応してくださいました。
かかったこともなく、予約もなく、しかも小動物専門といってもやはりハムスターほど小さい動物は少し専門外だったようなのですが、後...