信頼できる先生
現在うちの二匹の猫が通院しています。
先生はとても優しい方で、本当に動物が好きなんだな〜というのがよく伝わってきます。
病気についても丁寧に説明してくださり、とても分かりやすいです。
治療法もきちんと説明してくれるので、安心して任せることができます。
ネブライザーがあるので、猫風邪の猫ちゃんにはおすすめです。うちの猫も、ネブライザーをしてもらっています。
以前、先生に注射を打ってもらったところが酷い傷になってしまい、電話したところ、時間外でも診てもらえました。
夜間などにも対応しているので、いざという時に助けてくれる病院だと思います。
待ち時間は日によって違いますが、そんなに待たないのでペットの負担も少ないと思います。
値段も良心的なので、本当に助かっています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 鼻水が出る
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年09月
適格な診察で安心
飼い猫(2歳)がごはんを食べなくなり、診てもらいに行きました。
診察と治療を迅速に行ってくださりました。
また、自宅での看病方法の説明も丁寧で、必要以上な通院を強要される事もなく
安心できました。
朝一番に診てもらう事が多いこともありますが、長時間またされる事もなく
猫への負担も少なかったかと思います。
院長先生のものごしもやわらかく、親身になって話を聞いてくださるところは
飼い主としても信頼できます。
今では猫も元気を取り戻し、はせがわさんに診てもらってよかったと思っています。
待合室でワンちゃんが待っていましたが、先生は顔を見ただけで、「今日はどうしたの?調子悪くなった?」と話しかけていらっしゃり、ちゃんと患者さんの事を把握されていらっしゃるんだなぁ。と驚きました!
流れ作業のように対応している病院では、こんなやりとりは見られないと思います。
獣医さんとしての腕もさることながら、人としてもとても暖かい病院です。
感謝しております。
※評点の医療設備は、今回は利用していない為、平均の3とさせていただきました。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- よだれが大量に出る
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年07月
地元で愛されています!
地元で、20年以上愛される、甲州街道沿いにある動物病院です。
電車で来た場合、最寄り駅は仙川駅ですが、20分以上歩きます。駐車場がありますので車で来た方が便利です。
物事をズバズバいう(笑)おじいちゃん先生が昔は院長さんでした。今は息子さんが院長さんです。
スタッフはみな感じがよく、優しい方ばかりです。
四年前に、野良猫を拾った際、治療して頂きました。
目やにで目は塞がり、ノミだらけ、咳とくしゃみをする痩せた三カ月程の子猫でしたが、いまは治療のお陰で元気に走り回っています。
治療の内容は、エイズや白血病を調べる為の血液検査、注射でのワクチン接種、風邪薬、ノミ取り薬、眼薬など頂いて、だいたい二万弱でした。
毎年、追加のワクチン接種のお知らせ、年賀状を送ってくれます。宛名をペットの名前にしてくれて遊び心を感じます。
イヌネコの患畜が多く、治療の他にもトリミングをして頂けます。ペットホテルもありますよ。
店先に、小さな庭があり、イヌを走らせることが出来ます。
古からある施設ですが、リフォームされて居て、清潔で、古さを感じません。
雄ネコでしたので、去勢でお世話に成った際の料金は15000円程でした。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- くしゃみをする
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円 (備考: 去勢手術代です。避妊はわからないです。)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- インターフェロン・ガンマ
- Lリジン
- フロントラインプラス
- タリビッド
- 三種混合ワクチン
- 受診時期
- 2010年06月
とても優しい先生です
近所の方からとてもいい先生と聞きましたので
保護したばかりの子猫をつれて行ってきました。
本当に優しい女性の先生で寒い時期で風邪がなかなか治らず
心配で何度も通ったのですが
いつもやさしく、この子に負担の少ないようにと
治療してくださいました。
先住の猫との相性が悪く
悩んで電話で相談したときも
忙しいにもかかわらず話を聞いてくださり、
いろいろな方法を提案してくださいました。
また、避妊手術を先延ばしにしていたら
発情してしまい、予約もせずに連れて行ったら
大丈夫ですよと気持ちよくその日に手術をしてくれました。
他の病院だったらこうはいかないと思いますので
本当に助かりました。
この子はこちらの病院でずっとお世話になっていますので
連れて行くと、とても喜んで診てくださいます。
その子も、もう12歳の元気なおばあちゃん猫になりました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- くしゃみをする
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- 抗生剤
- 受診時期
- 2014年12月
動物が好きな先生
元々、別の病院にてカリシウイルスの診断を受けていました。
引越しをして初めて診てもらったのがこちらです。
ゴールデンウィーク前にカリシウイルスの症状が出始め、電話をして相談した所
大変親身になって聞いてくださり、こちらに伺いました。
先生は愛想がないように見えて、猫に対して愛情を持って接して...
元々、別の病院にてカリシウイルスの診断を受けていました。
引越しをして初めて診てもらったのがこちらです。
ゴールデンウィーク前にカリシウイルスの症状が出始め、電話をして相談した所
大変親身になって聞いてくださり、こちらに伺いました。
先生は愛想がないように見えて、猫に対して愛情を持って接して診て下さいました。
もちろん、病気についても、処方された薬についても丁寧に説明して下さいます。
ここ1年、カリシウイルスの症状が出る度に行ってますが、ネコの相談も乗ってくれます。
信頼できる先生です。また、サポートしてくださる女性もやさしく感じの良い方です。
いつもありがとうございます!!