信用しなければよかったと後悔しています
ここの病院で、モルモットの腫瘍摘出手術を受けて、翌日に死んでしまいました。
経緯ですが、もともと1年ほど前から腫瘍がありましたが、別の病院で診てもらったところ、年齢が年齢なので、全身麻酔はリスクがあるから腫瘍摘出手術はしない方が良いと診断されて経過観察をしていました。しかし、今回、腫瘍からの出血が止まらなくなってしまったので、診てもらいました。
ここの獣医からは、「こんな状態になるまで放置したのか。うわ〜、ひどいな、かわいそう。」と責めるような発言をされ、「痛がってるから可哀想だ。手術をしてとった方がいい。」と言われました。
「他の病院では、上記の診断を受けたので、手術はやらずに経過観察をしていた。止血はできないか?」と聞いたところ、「止血はできるか分からないし、感染症のリスクもあるし根本の解決にはならない。年齢のリスクもあるが、体の大きさの割に大きいから取ってあげたほういい。」と言われました。選択肢は手術一択かのような診断をされました。
リスクを考え、手術をするべきか悩みましたが、「このままにして痛がっている方がかわいそうでしょう」と言う言葉を受けて、手術をすることを決意しました。
しかし、手術をした次の日に死んでしまいました。術前は、ずっと元気で食いしん坊でよく食べたのに、術後は何も食べられなくなって、立つ事もできず、苦しそうにしたまま、死んでしまいました。
家族の一員として大切にしていたので、本当に悲しく、涙が止まりません。
病院を信じて、手術をさせてしまったこと、後悔しかないです。
手術をしなかったら、もっと長生きすることができたはず、少なくとも今日死ぬ事はなかった。最期に苦しい思いをさせてしまい、モルモットに申し訳ない気持ちで一杯です。
いくら後悔しても、モルモットが返ってくるわけではないと分かっているのですが、施術料はいいから、うちの家族を返してくれ、と言いたいです。手術以外の他の選択肢もあったと思いますし、他の病院も行けば良かったです。獣医はしっかり選ばなければいけないと痛感しました。今後ペットを飼うことになっても、もう2度と行くことはないです。
症状が悪化しました。
うちで飼っているモルモットの調子が悪く、食欲もなかったため
こちらに連れて行きました。
具体的な病状改善の説明はなく取り急ぎ入院することになりました。
しかし退院の際も調子は良くなっておらず、
処方された薬で、自宅で様子をみることになりました。
毛は全て抜け落ち、食欲も戻らず、
見ているこちらも辛い状態になりましたが一向に改善しません。
その後別の動物病院に連れて行ったところ1週間超で治りました。
あまりモルモットの受け入れには慣れていない病院なのかなと思いました。
入院しているペットも、犬・猫が多かったです。
看取って下さい
夜間に呼吸が荒く上下に首を振って目には涙を溜めて倒れたり起き上がったりしているモルモットを24時間動物病院に連れてき見てもらったらすぐにもう危ないです。明日には生きてるかわからない、検査しても助からないのでこのまま看取ってあげてた方がモルモットにも負担がかからず良い方法だと言われました。
もしかし...
夜間に呼吸が荒く上下に首を振って目には涙を溜めて倒れたり起き上がったりしているモルモットを24時間動物病院に連れてき見てもらったらすぐにもう危ないです。明日には生きてるかわからない、検査しても助からないのでこのまま看取ってあげてた方がモルモットにも負担がかからず良い方法だと言われました。
もしかしたら生まれつきの疾患じゃないかと…。
ケースに入れられてケースから見てさわりもせず、体重を測り軽いと言われ返されました。
一日も眠れず朝を迎えました。
朝に、かすかにモルモットの泣き声が、見ると昨日より若干動いてる。
地元の動物病院に連絡をすると受付の感じの言い方が対応してくださり、予約をして見てもらいました。
先生も優しい女の方で優しく丁寧に診察をしてくださり、飲みやすいお薬を作ってくださりその日から薬をあげたら次の日、みるみる昨日とは明らかに違い元気になりこのまま朝には死ぬと予告されていたのに、地元の病院でモルモットを助けられました。
凄く地元の病院を感謝しています。
結果、細菌が入り鼻が詰まっていて苦しくて呼吸が荒く苦しんでいたみたいです。
碑文谷の24時間動物病院では、診て、看取って下さいと言われ嫌な思いをし、生まれつきの疾患ですませ、簡単に見て終わらせて8800円も取られました。診察した時間5分。もう2度と連れていきません。
エキゾチックの先生だと言っていましたが、もっと勉強した方がいいと思います。
犬、猫の先生はいいかもしれませんが、エキゾチックの先生はほんとやばいです。