口コミ: 新宿区のイヌの整形外科系疾患 3件
東京都新宿区のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
15人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
相川動物医療センター
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2019年05月
ちょうど一年ほど前、急に愛犬が朝になって後ろ足を引きずり歩けなくなりました。訳もわからずかかりつけ医に行ったところ、ヘルニアだろうと言うことで、ハリ治療内科治療を1日しましたが改善しなかったので、都内のヘルニアの名医、相川先生を紹介されました。ヘルニアは発症からなるべく早い手術が大事なので、電話したところ、先生からすぐに来てください、と言ってくださり、そのまま夜車で駆け込みました。検査をしてやはりヘルニアでした。元保護犬の為、フィラリア持ちで、8歳、パテラ持ち、と心配要素が多かったので、特にフィラリアがあるので、手術に耐えられるかのの検査をして、その後、手術にある程度のリスクがある事すごくしっかり丁寧に説明してくださり、納得した上で、そのまま入院、翌日手術をしました。そこから退院後は素晴らしい改善で、毎日ぴょんぴょん走って歩いて元気にしています。外科手術なので料金は安くはないですが、技術力の高さ、誠実さ、そして何よりこの回復を見て、相川先生にお願いをして本当に良かったと心から思っています。まさにゴッドハンドです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神楽坂ペットクリニック
(東京都新宿区)
3.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年08月
日曜祝日も診察して頂けるので、安心です。
私が、トイレシート食べてしまった、ヒート期間が長すぎる、パテラ手術が必要かのセカンドオピニオン等、大したことのない症状で連れて行ったせいか、いずれも5分程度、淡々とした手短な説明を受けただけで、診察終わりでした。同病院のホームページの記載から印象を受けるような、動物に対する愛情を先生から受けませんでした。診断料は、2000円だったと思います。
ただ、看護婦さんは優しく接してくれます。
また、ペットホテルもされているのですが、放し飼いのようで、受付の内側で、みんなで仲良くじゃれあってます。社交的なワンちゃんであれば、ホテル生活、楽しく送れそうです。
私が、トイレシート食べてしまった、ヒート期間が長すぎる、パテラ手術が必要かのセカンドオピニオン等、大したことのない症状で連れて行ったせいか、いずれも5分程度、淡々とした手短な説明を受けただけで、診察終わりでした。同病院のホームページの記載から印象を受けるような、動物に対する愛情を先生から受けませんでした。診断料は、2000円だったと思います。
ただ、看護婦さんは優しく接してくれます。
また、ペットホテルもされているのですが、放し飼いのようで、受付の内側で、みんなで仲良くじゃれあってます。社交的なワンちゃんであれば、ホテル生活、楽しく送れそうです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 膝蓋骨脱臼 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
相川動物医療センター
(東京都新宿区)
2.0
来院時期: 2023年02月
投稿時期: 2023年04月
ポメプー9カ月の女の子2月26日ソファーから飛び降りた際に左前脚を骨折、かかりつけ医にみせると、折れているので手術が必要となりました。かかりつけ医は猫の骨折手術と重なっていて創外固定がだいぶ先になってしまう、相川さんなら比較的早いのど骨折に強い病院だと紹介されました。翌日午前中に来院をしてほしい絶食で来るようにと、診察自体は丁寧に説明も良かったです、わかりやすくて、犬種的に骨折しやすい、若いからプレートよりは創外固定のほうがいいのではないかと提案されました。口コミを待ち時間の間みて高額だとは書いてあり、30万くらいかなー、、ネットの相場をみて最高値で考えていたら、まさかの80万‼️
思わず高いと言いました
院長は
紹介した病院さんはやはり綺麗に治す為に僕の所にしたんだとは思うよと、、、
価格を下げたいなら、レジデントの獣医だとマイナス15万
それでも高いなと思いましたが、主人と相談し、院長のがいいねと80万支払いました。
即その日の夕方には手術していただき無事に終わりました。
3月3日に退院
3月6日にかかりつけ医でレントゲンを撮ると、わずかにズレている、、、上からは綺麗に繋がっている、しかし横からはズレていた、、不信感が少し
消毒に病院に行くから聞いてみようと聞くと
院長不在日で別の獣医さんですが
そのレントゲン見てないからわからない
と高圧的で、先生怒らないでくださいよと言いました
心配なら撮りますけど、、みたいな
さらにお金かかるなら
次の診察には経過観察でレントゲン撮るから様子見するかとそのまま帰宅
4月8日
診察でレントゲン撮るとズレてますね、院長に確認して月曜日に連絡します
修正が必要なら5〜10万
えー❓
そんなことあるの?
地元の動物病院勤務の同級生にメッセージで聞くと、
あり得ないズレないよ、、、仔犬は動くもんだからそれを加味してやるし、、
よくある手法なんだよ、即その日に手術するって気をつけなよと言われました。
創外固定が下手なのか、、
資格あるのに
とか色々不信感でいっぱいになっています。
かかりつけ医に変えたいですが、やはり
最初に手術した病院が最後までのほうがいいようで、、
残念です。
ちゃんと治れば良いんです、、
本当に、、、
今日院長はそのままで大丈夫だとの事
別の獣医が伝えてきたので
ますます不安しかない、、、
こちらが文句を言ってるからやらないのか?と考えちゃいました。
思わず高いと言いました
院長は
紹介した病院さんはやはり綺麗に治す為に僕の所にしたんだとは思うよと、、、
価格を下げたいなら、レジデントの獣医だとマイナス15万
それでも高いなと思いましたが、主人と相談し、院長のがいいねと80万支払いました。
即その日の夕方には手術していただき無事に終わりました。
3月3日に退院
3月6日にかかりつけ医でレントゲンを撮ると、わずかにズレている、、、上からは綺麗に繋がっている、しかし横からはズレていた、、不信感が少し
消毒に病院に行くから聞いてみようと聞くと
院長不在日で別の獣医さんですが
そのレントゲン見てないからわからない
と高圧的で、先生怒らないでくださいよと言いました
心配なら撮りますけど、、みたいな
さらにお金かかるなら
次の診察には経過観察でレントゲン撮るから様子見するかとそのまま帰宅
4月8日
診察でレントゲン撮るとズレてますね、院長に確認して月曜日に連絡します
修正が必要なら5〜10万
えー❓
そんなことあるの?
地元の動物病院勤務の同級生にメッセージで聞くと、
あり得ないズレないよ、、、仔犬は動くもんだからそれを加味してやるし、、
よくある手法なんだよ、即その日に手術するって気をつけなよと言われました。
創外固定が下手なのか、、
資格あるのに
とか色々不信感でいっぱいになっています。
かかりつけ医に変えたいですが、やはり
最初に手術した病院が最後までのほうがいいようで、、
残念です。
ちゃんと治れば良いんです、、
本当に、、、
今日院長はそのままで大丈夫だとの事
別の獣医が伝えてきたので
ますます不安しかない、、、
こちらが文句を言ってるからやらないのか?と考えちゃいました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 800000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |