口コミ: 横浜市の動物の咳をする 21件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 横浜市の動物の咳をする 21件(4ページ目)

神奈川県横浜市の動物を診察する咳をするに関する動物病院口コミ 21件の一覧です。

[ 病院検索 (399件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さいとう動物病院 (神奈川県横浜市都筑区)
信頼できる先生とスタッフ ネコ 投稿者: nori さん
4.5
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年12月
初めて保護した猫を飼う事になり、捕まえたその足でこちらの病院を訪れましたが、丁寧に健康診断をしてくださり、今後のノミダニ駆除や予防接種の説明、飼育するにあたっての注意点など、分かりやすく説明して頂きました。
併せて飼育に必要な買い物リストまで作って頂き、大変助かりました。
咳で受診した時には受付でスタッフの
方に薬について質問したのですが、きちんと答えて下さいました。
その後去勢も行いましたが、不安もなく補助金の申請についても詳しく教えていただき、とても頼れる病院です。
土日も診療して頂けるのもありがたいです。
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 風邪 ペット保険 アクサダイレクト
料金 1200円 来院理由 近所にあった
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
DVMsどうぶつ医療センター横浜 (神奈川県横浜市都筑区)
精密検査 イヌ 投稿者: まつお さん
4.5
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年03月
いつも行っている近所の獣医さんで診てもらったのですが
どうしても治らなくて、こちらの病院を紹介して頂きました。

こちらは、さまざまな病院から紹介で来ている方が多いようでした。
予約制なので、とても混んでいる様子はありません。
駐車場はちょっと狭いです。
少し離れたとこに数台停められる場所もあります。港北インターから
1分ほどのところにあります。
電車だと新横からバスですかね。

うちのワンコは、のどに何か詰まったような、咳が出て
それが止まらない状態でした。
いろいろ精密検査をしましたが、はっきり原因がわかりませんでしたが
医師はとても丁寧に、実施した検査を説明して
結果についても丁寧に説明してくれました。
手術をするか、経過観察するか、よく考えてくださいとのこと。
最終的には、歳だったので、経過観察することにしました。

何かあれば、また相談にのりますとのことで
親切でとても対応が良かったです。

料金は、やはりそれなりの額です。
動物の種類 イヌ《純血》 () 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
料金 23000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
田中動物病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)
大変お世話になりました ネコ 投稿者: 黄赤091 さん
4.5
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年07月
猫の咳、海外へ連れて行くための諸手続きについてお世話になりました。

初めてお伺いしたのは今年のお正月でした。飼い猫が急に咳き込むようになり、どこの動物病院も休診中の中、電話をしたら「連れてきてください」とおっしゃってくださいました。割増料金はかかりましたが、祝日にも関わらず診察していただけてどれだけ安心したことか…。万が一夜中に具合が悪くなった時のために、提携病院の連絡先やアクセスも教えていただきました。

その後、夫の海外転勤が決まり、猫を連れて行くための予防接種・狂犬病の抗体検査・健康診断や各種書類の作成など、さまざまな手続きをサポートしていただきました。おかげさまでスムーズに検疫を乗り越え、渡米することができました。

3名の先生に診ていただいたことがありますが、どの先生も説明が簡潔で分かりやすく、質問にもしっかり答えていただけるので、安心して通院することができました。

平日でも診療時間をしばらく過ぎてから行くと混んでいることが多かったです。予約なしの場合は、診療開始直後に行くことをお勧めします
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 気管支炎 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上大岡キルシェ動物医療センター (神奈川県横浜市南区)
4.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
12歳のダックスフンドを飼っており、咳が長く続いていたので、近くにできたこちらに行ってみました。

開院したばかりということもあって、すぐに呼ばれました。

喉でも痛めたのかと思っていたら、先生が言うには心臓が悪くて出ているそうで、長期的に薬を飲んでいかなければならないと説明されました。

年だし最低限でいいだろうと思っていたのですが、わかりやすくいろいろ説明してくれて、辛い余生にするんじゃなく、健康寿命を延ばしてあげて、みんなが負担なく過ごせるようにしていきましょうと言われ、ちょっと考えを改めました。

とても話しやすく、聞き上手な先生だったのでとても相談しやすかったですし、スタッフさんも明るく親切でした。

先生は犬や猫以外の小動物も、専門病院での経験が豊富だそうで、飼おうか迷っていたフェレットについての飼い方相談などにも乗ってもらい、とても勉強になりました。
何かあったらまた来たいです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 症状 咳をする
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きたがわ動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
様子みましょう ネコ 投稿者: レオレオ さん
3.0
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年11月

我が家のにゃんこがクシャミのような、セキのようなものをし始めたので
連れて行きました。

先生は触診などをして、首をかしげてから
「よくわからないのでしばらく様子をみましょう」
「まだ続くようなら2週間後にまた連れてきてください。」
とおっしゃって、薬も注射もなくその日は終わりました。

そして2週間後、まだセキのようなクシャミのようなものをし続けているので
再度病院に連れていくと
前回と同じく様子を見ましょう、とのこと?

さすがに2度目も様子を見ましょう、には驚いたので
風邪や病気の心配はないのか?

とこちらから質問すると

「心臓や肺の音に異常がないので多分大丈夫です。」
と答えてくれました。

患者側から質問すると答えてくれますが、質問しないと
あまり説明してくれません。

予防接種などは素早くやってくれるのでありがたいです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分未満
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 なし ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ