口コミ: 相模原市の動物の咳をする 8件【Calooペット】

口コミ: 相模原市の動物の咳をする 8件

神奈川県相模原市の動物を診察する咳をするに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

[ 病院検索 (82件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 相模原/外科・CTセンター (神奈川県相模原市中央区)
転居してもやっぱりここ イヌ 投稿者: ノア さん
5.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年11月
プリモに通って18年です。
湘南方面に引越しをしましたが、お世話になっている先生への信頼が大きすぎて予防接種以外は心配で担当の先生がいる店舗を追っかけて通ってきました。
診察代や薬代も良心的だと思います。
また、通っている店舗以外の専門医の先生が居る店舗で診てもらう場合も
グループ病院間で連携を取って臨機応変に対応してくれます。
大切なペットが病院に行かないのが1番ですが、もしもの時に信頼できる病院と先生が居ることに感謝です。

動物の種類 イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) 来院目的
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
病名 僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
麻布大学附属動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
どきどき&感動 ネコ 投稿者: 猫の言いなり さん
5.0
来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
健康優良児だった雄のミックス(母親がメイクーン)が突然の激しい咳、何日も続き、行き付けの病院で調べて貰ったが分からず、こちらの病院を紹介して頂きました。大学病院なんて初めて・・・「この子はそんなに悪いのか~」と、とても悲しい気持ちで車で向かいました。 
入口を入ると、とても優しそうな女性の方の丁寧な案内、少し緊張が解けました。そして予約の時間に(ほぼ約束時間でした)これまたとても優しそうな大学院生が案内して下さり、丁寧、親切に症状や行動等を聞いて下さり、どんな検査をする等の説明をして下さいました。
それから暫くは猫を先生に預け、モヤモヤと、ドキドキと、不安だけで待っていました。
担当は五十嵐先生!病院には沢山の犬や猫が順番待ちを・・・にも関わらず丁寧に親切に解り易く長い時間、検査結果の説明や症状等、私がこの子を愛してる気持ちを解って下さる診察でした。
五十嵐先生も大学院生も本当に最高の先生に診て頂けて良かったです。
心より感謝致します。ありがとうございました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 不明 ペット保険 アクサダイレクト
料金 33880円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あじさい動物病院 (神奈川県相模原市南区)
最高です、人気 フェレット 投稿者: 虹クワ さん
5.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年08月
地域で人気の動物病院。家から少し離れてるのですが、行ける距離なので行ってきました。

診療可能な動物の種類がとても多く、電話すると土日希望の場合は早めの予約をとのことでした。電話対応もとても丁寧で、心配だった費用も大体をお聞きすることが出来、安心して伺うことが出来ました。

先生、受付の方ともに女性でした。フェレットの小さなからだを、犬猫同様にしっかりみてくださる先生、とても有難かったです。多少噛みグセのある子なのですが、無理に掴んだりすることなく、終始優しく接してくださいました。

咳き込むのと多少の鼻水が心配で受診しましたが、処方していただいた薬で改善しました。今後は遠くても予防接種などもすべてこちらの病院におまかせしたいと思いました。
動物の種類 フェレット 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かやま動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
安心できる丁寧な病院でした イヌ 投稿者: くるみ さん
5.0
来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
犬が急に咳き込みはじめて、いつもかかりつけだった病院がお休みだったため、近くにあったこちらの病院を受診しました。
ずっと何年も診てもらっていたのですが、他の病院の意見も聞きたかったのである意味良いタイミングでした。

高齢犬で心臓もずっと悪く、他の持病もあり薬も、8~9種類飲んでいました。
元々処方されていた薬も割られていたり、粉になっていたりで、どんな薬を飲んでいるか分からなく、私も全部薬は言われるがままに処方されて与えていたので実はよく分かっていませんでした。

かかりつけの病院が休みだから、今回は咳の応急処置をして様子見ながら、また元の病院に戻る事を強く提案されましたが、飲んでいた薬を一生懸命調べて、私の話や過去の検査結果、症状から予想して、薬の内容も分かっていなかったのを多分どういう薬かまで、他の病院の事なのに一生懸命説明してくださったので、今後もこちらでお世話になろうと決めました。
そして、病院変えるなら結局1からまた検査し直さなければならないから犬にも料金も負担もかかるし、薬を減らしていくからその都度診察したり検査をしたり大変だよ。と言われましたが、そこまで説明してからの検査だと思っていなくて、色々考えてくれてるのだなと感心しました。

で、検査してもらい、結果やはり心臓が大きくなっていて悪く、それが原因の咳だったのですが、今までも心臓が悪いとは言われていたけど、どう悪いか、これからどうなるかなど教えてもらっていなく薬を飲んでいたので、今の犬の状態をわかりやすくレントゲンなどで説明してもらい、咳が出るのも納得出来ました。今まではレントゲンも見たことがなかったので。

他の検査結果からも必要な薬を教えてもらい、今は薬を減らしても大丈夫か様子を見ている段階ですが、咳も落ち着き、状態も悪くならなく、今は必要最低限の薬で調子よく過ごしています。
与える薬の量も減ったので、負担もだいぶ減り私も楽になりました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
病名 僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険 アイペット
料金 12000円 (備考: レントゲン、血液検査、超音波検査、薬) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
矢敷動物病院 (神奈川県相模原市南区)
信頼できる。 イヌ 投稿者: むにゃ さん
5.0
来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年12月
改装前から、既に3代のワンコ達を診ていただいてます。
2代目までは院長先生に診ていただいておりましたが、今は副院長にお世話になっています。
木曜、日曜、祝日は、午前のみで要予約。元旦以外はほぼ休みなく、非常に助かりますし安心です。

院長先生は知識が豊富で、専門的な説明もしっかりとしてくださいます。
副院長もまた知識豊富ですが、明るく誠実で臨機応変。非常に素晴らしい先生です。
他にも2~3名の先生がいらっしゃるかと思います。
スタッフの皆さんも優秀で、仕事のこなし方や接客の姿勢も良いです。

現在我が家にいるワンコは度々体調を崩すので、最低でも3ヶ月に1度は通っています。1度も不快な思いをしたことがありません。

診察料もお安いかと思います。他の病院に通っている友人は、ほとんど同じ内容の診察でも数千円高いことが多いので…。
人気の病院なのでいつでも混んでいますが^^;1時間待たされた~!なんてことはありませんので、許容範囲です。
とにかく文句無しにオススメできる動物病院様です☆!
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン、パピヨン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 咳をする
料金 来院理由 元々通っていた
  • ノミ、マダニ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ