初めてのわんちゃんでも安心です
2歳の犬と1歳8ヶ月の2匹のチワワがいます。
犬は、初めてで分からないことばかりで
分からないことを分かるまで先生が親切に教えてくれます。
1匹が皮膚アレルギーで丁寧に検査してくれて、毎月痒みどめの薬をもらっています。今回は、診察で膝蓋脱臼が分かり、
2匹とも入院中です。
心配して、電話かけたら元気の様子で
安心しました。
看護師さんも親切でなによりもわんちゃん、ねこちゃんが大好きなことがわかります。
病気も早期発見できたので
安心です。オスの方は一度の麻酔でヘルニアと去勢手術もできたのでよかったです。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 筋肉系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 膝蓋骨脱臼
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 392640円 (備考: 2匹 1匹去勢手術、ヘルニア手術)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年11月
とても優しい
先生がとにかく優しいです
動物目線でみていただき、ペットへの接し方も本当に飼い主としては嬉しい限りです
自宅で怪我をしてしまい、剥離骨折と診断
治りが悪ければ手術になるところでしたが、生活の指導などしっかりしていただき、なかなか難しかったですが、なんとか手術は避けることができました
1ヶ月サークルから出さないようにして、良くなりホッとしています
どのような動きや行動がいけないのか、どうしたらいいのか的確に教えていただきとても助かりました
ただ、診察中に何度も待つことが少し難点ですが、予約時間も長いためお薦めです!
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (カニンヘン・ダックスフンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 剥離骨折
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年11月
安心できるホームドクター
臭いや他のワンちゃんの抜け毛もなく、清潔なクリニックです。
曜日によって医師が変わりますが、どの先生も丁寧に診てくれてるので不安はありません。
うちのワンちゃんは、診察台で震えが止まらないくらい緊張しますが、必ず看護師さんが診察介助してくれるので、安心です。
予防接種や健診のキャンペーン時期は、ちょっと安くなるので、お得感あり。
土日は混み合うので、長く待つこともあります。
一階にペットショップとトリミングコーナーもあって、一箇所でワンちゃんのケアが完了するので便利です。
信頼してます
我が家のワンコの掛かり付けです。
人見知りの激しいワンコですが、先生もスタッフも大好きで自分から病院に入って行きます。
クマさんのような先生ですがとても優しく、素人の下らない質問にも丁寧に説明してくれます。
深夜でも対応してくれるので本当に安心してます。
診察治療費も適正で、無駄な検査はしない病院です。
安心信頼してワンコの命を預ける事のできる病院です。
病院も清潔でとても綺麗です。
以前、こちらの病院で脱臼の手術をしたのですが現在は手術の跡が全く分からないくらいにとてもキレイに手術してくれました。
モチロン!
手術後の経過は順調で現在は元気いっぱいに駆け回ってます。
…元気すぎるくらいです(苦笑)
ワンコがいる限りこちらの病院にお世話にまります。
今までかかっていた病院が閉院して
シェパード、ラフコリーとずっとお世話になっていた病院が閉院してしまってこちらの病院を紹介して頂きました。
家から40分くらいかかる遠い場所でしたが、先生が二人いてとても良くしていただきました。
小さなことでもこちらの言うことをよく聞いてくれて、解らないことがあったら何でも教えて頂きました。
い...
シェパード、ラフコリーとずっとお世話になっていた病院が閉院してしまってこちらの病院を紹介して頂きました。
家から40分くらいかかる遠い場所でしたが、先生が二人いてとても良くしていただきました。
小さなことでもこちらの言うことをよく聞いてくれて、解らないことがあったら何でも教えて頂きました。
いつも午後3時過ぎに出かけて行ったので、順番を待って診てもらうのは暗くなりかかる7時近くでしたが、病院の近くを散歩しながらずっと待っていました。
この病院がこんなに評判が悪いなんてとても心外だと思ってレビューを書くことにしました。
私が良く見て頂いたのは院長先生ではなく他の先生でしたが、今はどんな先生がいらっしゃるのかはわかりません。
最期に診てもらったのは3年も前になりますが、アプリなどで対応していない分、予約しているのに黙ってこない人などはいないので早く行けば行っただけ早く見てもらえます。