口コミ: 兵庫県のイヌのアトピー性皮膚炎 (5件)

兵庫県のイヌを診察するアトピー性皮膚炎に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
ももす さん 2017年10月投稿 イヌ
5.0

皮膚科のレベルが他と違いました

愛犬が痒みのある皮膚病になり、あちこちの病院に通院しましたが、病気の詳しい説明もあまり無く、とにかく抗生物質とステロイドを処方するだけで、症状が少しは改善されるものの、何か納得できる診療ではありませんでした。
もっと皮膚科に詳しい獣医師に見てもらいたくてこの病院を見つけました。
兵庫県内で最初に日本獣医皮膚科学会認定医になった先生です。今現在でも、県内は3人だけです。
診断結果はアトピー性皮膚炎でした。
アレルゲンの特定、日常生活で気をつける事など、細かく説明していただきました。
アレルギー体質は個々で違うものなので、診察をする度にカルテでそれまでの経緯を確認して、臨機応変に治療方針を考えてくれるので安心です。
特に内服薬の副作用に、とても慎重な対応で、おかげでステロイド無しでも、症状を抑える事が出来ました。
もし病院を変えず、あのままずっとステロイドを服用し続けていたらと思うとゾッとします。
料金は良心的だと思います。

診察時間になるまで閉まっていて、待合室に入れてもらえないのは、どうしてなんでしょう?
ペットを連れて外で並んで待つのは、しんどいです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
-
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年
13人が参考になった(14人中)
ひまわり動物病院 (兵庫県神戸市垂水区)
どる さん 2018年03月投稿 イヌ
4.5

説明がとても丁寧!

神戸に引っ越しし、近所にあったので受診しました。とにかく説明が丁寧で、とても詳しく説明してくれます。また、顕微鏡の画像も実際に見せてくれて説明してくれたりしてくれます。特に動物の皮膚病に関しては、とても詳しいようです。うちのペット(トイプードル)は皮膚病がメインなので、以降はずっと通っています。駐車場も病院の隣と道路を挟んだ向かい側にあり、特に問題ありません。唯一の欠点としては、丁寧に説明していただける分、ひとりひとりの診察時間が長くなり、混んでいるときは待ち時間が少し長くなることです。ただ、全体的に大満足で、今後も通うと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
アクサダイレクト
料金
6800円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年03月
3人が参考になった(6人中)
塚口獣医科医院 (兵庫県尼崎市)
sst さん 2016年06月投稿 イヌ
4.0

優しい先生です。

男性の優しい先生です。
先生は優しく、しっかりと説明してくれます。
実家のワンコ6匹も、こちらの病院で診てもらっていて。
私も自分のお家に、ワンコがいてるのでお家のワンコも連れてっています。
なんせ先生が優しくて、こちらの話しを良く聞いてくれます。
駐車場もあるので助かるのですが駅から近い場所にありますの道がすごく細いです。一方通行も多く一本道を間違えると、またグルっと回らなくてはいけなくなってしまうので行く前に一方通行など道順を調べてから向かうと良いかもしれません。
待合室は狭いです。こじんまりとした獣医科となっております。
たまに待合室に入れない時があります。入れない時は、ずっと抱っこしているのは大変だと思いますのでヒモなど持って行ってるほうが良いかと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (マルチーズ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年10月
8人が参考になった(9人中)
北須磨動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
sakuramama さん 2016年04月投稿 イヌ
4.0

大変お世話になりました。

とても信頼のできる病院です。
夜間急に電話をしても丁寧に対応をしていただきました。
板チョコを食べてしまった時、すぐに連れておいでと言っていただき、胃洗浄をしてもらいました。目の角膜がはがれそうで、点眼を数時間おきにしなくてはいけなかった時、約1か月入院しましたが、スタッフの方々にかわいがって頂き、完治もしました。アトピーでも長い間お世話になりました。
急なホテルにも無理を聞いて頂きました。
さくらは病院に行くのが大好きで、尻尾を振りながら入っていく様子が思い出されます。最後には膀胱ガンになりましたが、15歳1か月で家族に看取られ天国に行きました。
病院から、かわいい愛情いっぱいの花かごを祭壇にと頂き、びっくりしました。愛情いっぱいの院長先生や笑顔の素敵なたくさんのスタッフの方々のおかげで、安心して長生きをすることができたと感謝しています。

私ははじめて口コミをさせていただきました。
動物と家族の一員のように生活をしている方に、素晴らしい病院をお伝えしようと思いました。

(ちゃんと待てます)

(夢は・・・)

(こたつ大好き)

動物の種類
イヌ《純血》 (ウエスティー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
10人が参考になった(14人中)
ダイオプサイド414 さん 2016年02月投稿 イヌ
4.0

開院以来のおつきあいです

以前、東灘区にあった動物病院から独立され数年前に開院されました。最近になって病院の前の駐車場もすべてこちらの専用になったようで充分な駐車スペースが確保されています。

うちはアトピー性皮膚炎でお世話になっていて、数か月に一度通院し、院長先生に診ていてただいていますが、お若いですが落ち着いた方です。目の高度治療もされているようですが、さらに最近になって皮膚専門の女医さんもいらっしゃいました。他にも男性の先生が常駐でいらっしゃいます。

うちの皮膚炎に関しては、さまざまな検査や投薬で試行錯誤状態ですが無理強いをされることはなく、完治を目指すのよりは長い目で付き合っていきましょうというお考えで今後もお世話になる予定です。

またワクチンに対してもアレルギー反応があるため、ワクチン後にすぐ抗アレルギー剤を投与してくださるなどの対応もしてくださっています。夜も12時ごろまでならお電話に出てくださいます(後日、そのお電話に対する費用をお支払いします)。

受付の方も常にお忙しそうですが、スタッフともに基本的に皆さんご親切です。
費用も良心的だと思います。

ただ最近はひどく混んでいて、予約もとりづらかったり、せっかく予約していったのに1時間近く待ったこともあるのが残念です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
ペット&ファミリー
料金
-
来院理由
元々通っていた
受診時期
2016年01月
18人が参考になった(24人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール