口コミ検索: 広島県のイヌのアレルギー性皮膚炎 2件
広島県のイヌを診察するアレルギー性皮膚炎に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (205件)
| 口コミ検索 ]
アレルギー性皮膚炎 (あれるぎーせいひふえん)
カテゴリ: 皮膚系疾患
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
石崎動物病院 (広島県呉市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ATOM さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
昔から身体が弱く、5歳頃にマラセチアと他の病院で診断された事があるトイプードルと暮らしています。 薬に頼らず肌が良くなればと手作りご飯を与えたり飲み水等にも気をつけておりましたが、12歳を過ぎた頃から肌の炎症が酷くなり四六時中身体を掻きまくり、とうとう喉から脇まで毛が無くなってしまいました。 私はペット関係の仕事をしている為、肌の疾患等は、ほとんどの病院が対処療法でステロイドを処方する事が多く、その後、ステロイドの量が多くなる事がほとんどだと感じていたので、何とか原因から解決してくれる病院が無いかと探していた所、周波数療法を取り入れている石崎動物病院を見つけました。 周波数療法の効果は以前から耳にしておりましたが、その治療法を取り入れてる病院は、東京や大阪、福岡だった為、移動が負担になると諦めていました。 ですが、広島県内でこのような治療をされてる病院があることを知り、すぐに診察の予約をしました。 医院長も看護師の方々も親切で、細かい所まで看てくださり、解らない事を聞きやすい雰囲気でとても良い病院です。 肝心の愛犬の病状ですが、処方された漢方薬や周波数療法により、毛が抜け落ち真っ赤に腫れていた肌は、今では健康的なピンク色になりフワフワで美しい毛に覆われています。 イライラしていた機嫌は良くなり、熟睡出来てる様子です。 13歳と高齢になりましたが、残された時間を穏やかに過ごさせてあげることが出来そうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
川野獣医科 (広島県広島市西区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser55648 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家のチワワたちを見てもらっています。 一匹のチワワの皮膚にかさぶたのようなものができ、皮膚が真っ赤に血がにじむくらい痒そうにかきむしっていたので心配になりこちらに連れて行きました。 いつ行っても患者さんが多く、少し待ち時間も長いですが、ホームページから予約も取れます。 診察の際は今回は若い先生だったのですが、とても親切に説明してくださりました。アレルギー性皮膚炎と診断されたので、アレルギー検査をしたほうがいいのか聞くと、まずはアレルギーの原因となるものを身の回りのことからひとつひとつ消していきましょう、食べ物やホコリ、シャンプーなどできることからしていくことが一番いいと丁寧に説明していただきました。 薬を処方するだけでなく、丁寧に表を見せてくれながら説明してもらえたので、飼い主としてもとてもうれしかったです。 待合室が少し狭くて患者さんも多いので待ち時間は立って待つことも多く、外で待たれてる方もいるくらいなので、待合室がもう少し広かったらいいなと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||