口コミ: 広島県のイヌの心の病気 (2件)

広島県のイヌを診察する心の病気に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
三篠動物病院 (広島県広島市西区)
マラカイトグリーン343 さん 2015年08月投稿 イヌ
5.0

とても評判のいい病院

近くに引っ越したのでこちらを受診しましたが、周りからは良い評判をたくさん聞くし、遠くからもたくさん来られています。
でも、予約待ちシステムを導入されているので、あらかじめ予約待ちしておけば、あと何人と細かく知ることができ、順番が来そうな時に来院すれば良いので待ち時間も短くてすみます。

先生も若い方ですがとても親身になってくれ、説明もしっかりしてもらえるし、相談も聞いてもらえるし、もうとにかく信頼しています。
先生方も、スタッフの方も、心から動物が好きなんだなと話していて分かります。

院内は広くはありませんが、診察室が2つあり、待合室は清潔に保たれており、とても良い印象です。駐車場も10台分程あります。

行かれる際は、ぜひ予約システムの利用をおすすめします。

遠くからもたくさん来られる理由が分かります。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
心の病気
症状
-
料金
5000円
来院理由
近所にあった
受診時期
2015年06月
11人が参考になった(15人中)
谷浦動物病院 (広島県広島市佐伯区)
とんちゃん さん 2015年11月投稿 イヌ
2.0

愛犬のヘルニアを診断できずにビタミン剤を打たれ様子見。

愛犬13才が突然、歩けなくなり、気絶しました。
私は慌てて、まず近くにある、谷浦動物病院に連れていきました。
愛犬はぐったりして、閉じた目からは涙が出ていました。
この状態は普通ではない。もしかしたら命を落とすかもしれないと覚悟したくらい、愛犬の意識を失った姿は、かつて私が一度も見たことのない姿でした。
先生は、「大丈夫ですよ」と呑気におっしゃり、愛犬の血液検査をしたりして下さいました。
待合室で検査を待っていましたが、原因がわからないとおっしゃる先生の最終的な治療の判断は「ビタミン剤を打っておきましょう。それでもこんな様子でしたら、また連れて来てください。」でした。

谷浦動物病院を出て、直感的に違う!やっぱり愛犬の様子がおかしいと判断した私は、家に帰ってすぐにいろんな動物病院へ電話して、とにかく愛犬を診て下さる病院を探しました。
一軒だけありました。「すぐ連れて来てください」とおっしゃって下さる他の病院へ愛犬を連れて飛び込みました。
すると、「ヘルニア。痛みによるショックで気絶をしています。」と他の動物病院の先生に正しい診断と、痛み止めをもらい、愛犬はその後、手術をしました。
今では、昔と変わりがないくらい、走り回っている愛犬を見るたびに、動物病院の選び方は難しいなあと思いました。
が、患者(患犬)さんの多い動物病院は間違いないと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
心の病気
症状
ぐったりして元気がない
料金
10000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2013年06月
25人が参考になった(28人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール