口コミ: 広島県のイヌの循環器系疾患 (5件)

広島県のイヌを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
konomi動物病院 (広島県広島市東区)
モナコロ さん 2019年03月投稿 イヌ
5.0

初めての診察

チワワを2匹、診ていただきました。
本日は、フィラリア予防と
1匹が朝から調子が悪く、嘔吐して
ご飯を食べず、ぐったりしていたので
心配になって伺いました。
今日は検査をした後に、丁寧に
状態の説明をしていただきました。
治療していただいたおかげで、
家に帰ってからはご飯も食べて
元気に走り回ってます。
13歳と高齢になりますので、これから
またいろんな変化があると思いますので
近くに頼りになる先生がいてくださる
ことがとても心強いです。
看護師の方もみなさん、優しく接していだきとても感じが良かったです。
これからもまたお世話になりたいと
思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
35208円 (備考: 2匹健康検査含む)
来院理由
TV・新聞・雑誌で知った
-
来院時期
2019年03月
4人が参考になった(11人中)
konomi動物病院 (広島県広島市東区)
ルナ さん 2018年10月投稿 イヌ
5.0

栗尾先生移動されて残念

横浜に引越した時に自宅近くに動物病院があったけど少し遠い栗尾先生のユナイテッド横浜くりお動物病院をネットで検索して夜間診療もされてたので迷わず決めました。
引越す以前に飼っていた犬が夜間具合が悪くなり朝一の開院時間前に亡くなったのでいつ具合が悪くなるか分からないし不安でした。
今飼っている愛犬は夜間体調崩す事もなかったけれど、いつでも診てもらえる安心感がありました。
遠く広島で開院されてもう診察してもらえなくなり栗尾先生は良い先生なので凄く残念ですが、開院おめでとうございます。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
心臓弁膜症
ペット保険
-
料金
15660円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • アピナック
  • ベドメディン
  • カリーユニ
来院時期
2018年09月
7人が参考になった(32人中)
さくらペットクリニック (広島県東広島市)
ひろ美 さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

信頼出来る先生です

先生には胆嚢摘出手術をしてうちの子の命を助けてもらいました。
手術をした事により、お腹の調子も良くなり食欲も出てきました。
15㎝お腹を切りましたが、半年も経たないうちに縫った跡はほぼ綺麗になりました、それには驚きました。
それと毎日とてもつらい咳をしていたのも先生に相談し、診察をしてもらい体に合ったお薬を出した頂いてから咳もとても良くなりました。とても苦しそうだったのが改善されてうちの子も飼い主の私も、とても嬉しかったです。
先生は治療やお薬の事をとても親切に分かりやすく説明してくださいます。
心配性の私は何度も同じ事を質問しても、いつも丁寧に安心出来る言葉をくださいます。とてもやさしい先生です。
今はもうひとつ白内障も診てもらっています、目薬をすすめて頂いてから少しずつ目の方も良くなっています。
ボールで遊んでいる時、難しそうにしていたのに、今はキャッチ率を良くなりました。先生には胆嚢の手術から、お腹の痛み、下痢、とてもつらかった咳、少しずつ良くなっている白内障まで、治して頂き感謝しています。
とても信頼出来る先生です。
さくらペットクリニックは色々なイベントもされています。(ワンちゃんのためのバランスボールフィットネス)
そしてシニア犬に力を入れておられる病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年08月
12人が参考になった(26人中)
うえおか動物病院 (広島県広島市中区)
Caloouser62360 さん 2015年05月投稿 イヌ
5.0

心臓病の愛犬の治療で受診しました。

うえおか動物病院さんを受診したのは、愛犬が「突然倒れて」、わけもわからずパニックになり、慌てて駆け込んだ時が初めてでした。
検査の結果、心臓弁膜症で、結構進行している状態でしたが、
処方してもらったお薬が徐々に効いたみたいで、
薬の飲み忘れがなければ、ほとんど発作が出ないくらいまで改善しました。

うえおか動物病院さんには、獣医さんが数名いらっしゃって、
うちの子には担当医がいて、私は予約で担当医さんに毎回診てもらいます。
近所でもウデがいいと評判で、患者さんは多いですし、眼科のスペシャリストだと聞いています。

毎回スムーズで、説明も処置も的確なので、
安心して受診できるし、受診費用も妥当だと思うのでとても気にいっていましたが、現在は、私が県外に引っ越してしまい、通院できなくなってしまいましたが
また、広島へ戻ることがあれば受診したい獣医さんです♪


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
心臓弁膜症
ペット保険
-
料金
- (備考: 薬代が月々7000円弱+再診料)
来院理由
近所にあった
  • 脈拍を抑える薬
  • ステロイド剤
  • 他は不明
来院時期
2014年05月
26人が参考になった(27人中)
谷浦動物病院 (広島県広島市佐伯区)
にょり さん 2017年05月投稿 イヌ
4.0

最新の機器が揃っている病院。ただ、費用が・・・

以前お世話になっていました。
犬を飼い始めた当初、近所の動物病院を検索してみつけました。
こちらにお世話になった決め手は、最新の機器が揃っており、何かあった際もすぐに詳しい検査や治療に移れると踏んだからです。
実際に通ってみると、確かに最新機器は揃っており、検査待ち合いではコーヒーがセルフで飲めるようになっており、至れり尽くせり。しかし、その分ダイレクトに金額に反映されています。レントゲンを撮るだけ、血液検査をするだけで、数万が消えていきます。
正直、お金がある家でないと、こちらに通わせ続けるのはなかなか難しいように思います。
ただ、うちの場合は通わせていたときに、先生がある病気の可能性を指摘してくださり、転院先で検査したところ、やはり疑いありとのことでした。これから詳しい検査をする予定です。
そのことに関しては大変感謝しており、また、うちの犬にもとても優しくしていただいたので、星4つの評価とさせていただきました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
循環器系疾患
症状
吐く
料金
65,000円 (備考: 検査費用含む)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年04月
21人が参考になった(23人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール