口コミ: 香川県の動物の腫瘍・がん (15件)

香川県の動物を診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 15件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全15
あおい動物病院 (香川県三豊市)
ちゅうちゅう さん 2024年11月投稿 ネコ
5.0

優しい動物思いの先生です。

他の病院で診療放棄され困っていました。色々調べてこの病院を見つけました。往診もして頂けるとのことで家に来てもらいました。難しい病気で他の知り合いの病院を紹介してもらいました。食事もほとんどしなかったので応急措置をしてもらい、病院とも連絡を取っていただき処置することができました。その病院に通いながら、連絡を取りながら様子を見ています。もし、この病院が見つからなかったら愛猫は死んでいたと思います。本当に感謝しかないと思っています。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
ぐったりして元気がない
病名
喉頭がん
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2024年11月
0人が参考になった(0人中)
はるひな動物病院 (香川県観音寺市)
まりも さん 2024年09月投稿 ハムスター
5.0

先生は勉強熱心で手術も可能

ここの病院に通い始めて5年になります。ずっとハムスターを診ていただいています。
最初の頃は、医院長先生もまだまだエキゾチックは勉強中で、医学書を見ながら高齢の我が家のハムスターをとても親身に診てくださいました。
今ではハムスターの扱いも慣れていらっしゃって、腫瘍が裂けて体に穴が空いた子も丁寧に手術してくださったお陰で長生きできました。とても頼りになる行きつけの病院です。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2024年05月
0人が参考になった(0人中)
まぐ動物病院 (香川県高松市)
Caloouser58698 さん 2022年05月投稿 イヌ
5.0

信頼できる動物病院

丁寧に説明してくれる院長さん。

いつもお世話になっています。

うちは犬を診てもらっていますが、毎回丁寧に診ていただけるので
安心です。

敷地にはドッグランもあり、よく利用させてもらっています。

なるべく犬の体に負担の掛からない治療方法を提案してくれるのも
いい点だと思います。

電話予約もできるようですが、待ち時間は結構かかるので
余裕を持って来院されるといいと思います。

設備はとてもきれいです。
待合室も綺麗でした。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
皮膚にしこりがある
病名
悪性腫瘍
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
元々通っていた
来院時期
2022年
7人が参考になった(7人中)
青木動物病院 (香川県高松市)
ハティ970 さん 2020年03月投稿 イヌ
5.0

10年以上お世話になってます!

こちらの病院は、犬、猫をはじめ、うさぎや他の動物も見てくれます!凄く優しい先生で、良心的で、緊急の時、夜間でも見てくれて、凄く感謝しています!今でも、実家の犬などを、みてもらってます!何件か行ってみて、やっと納得の行く先生に出会えました!移転はしましたが、かれこれ20年以上は、お世話になってるかな?凄く丁寧なので、私はこちらの病院を、おすすめ致します!手術も、うまく、うさぎであっても、きちんと、顕微鏡などつかって、検査をしてくれるし、何よりも、動物が嫌がらず診察室に入ります!うちの子たちは、名前を呼ばれると、自分から診察室に入ってました!いやがらなかったのは、こちらの病院だけです!

(おしり付近の癌)

(老衰18歳)

(盲腸便)

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
生殖器が腫れる
病名
ペット保険
-
料金
2800円 (備考: 手術は、3万ぐらい!)
来院理由
元々通っていた
  • 点耳薬
  • ビオフェルミン
  • 手術、化膿止め
来院時期
2019年06月
16人が参考になった(18人中)
四国動物医療センター (香川県木田郡三木町)
yukappe0914 さん 2017年11月投稿 ネコ
5.0

ペットの幸せと飼い主の気持ちに寄り添ってくれます。

他2軒の病院でただの炎症だと診断されていた愛猫でしたが
やはり心配だったのでこちらに連れて行きました。
初診は紹介が中心とHPに書いていましたが、待ち時間が長くなっても良いのなら…ということで視て頂きました。
結果悪性リンパ腫と判明、必死で治療をしましたが残念ながら愛猫は虹の橋へ旅立ってしまいました。
しかし治療の間、先生、看護師の皆さん愛猫にも私にもとても親切にして下さり、愛猫の余命宣告、死去の際には涙を浮かべて下さる事もありました。
医師としては・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、主人が単身赴任の中、一人愛猫の病を見守る身としては、こんなに心救われる事はありませんでした。
こちらは基本待ち時間も長く、治療費も高額です、しかし色々な専門医の方もいらっしゃいますし、設備も充実しています、なにより本当にペットを家族として大切にし、どうしても救いたいと思っている家族の気持ちにも寄り添ってくれます。
他の子たちが病気の際も、こちらでお世話になりたいと思っています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
2時間以上
診療領域
腫瘍・がん
症状
下痢をしている
病名
悪性リンパ種
ペット保険
-
料金
500000円 (備考: 初診、検査、入院、抗がん剤(11回)、輸血等全ての合算費用)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2017年10月
18人が参考になった(21人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール