口コミ: 全国のオカメインコの呼吸器系疾患 19件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のオカメインコの呼吸器系疾患 19件(2ページ目)

全国のオカメインコを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 19件の一覧です。

[ 病院検索 (317件) | 口コミ検索 ]
37人中 27人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院 (埼玉県川口市)
本当のプロフェッショナル インコ/オウム 投稿者: ぴーさん さん
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
オカメインコが下部気道炎で受診しました。
新宿在住なので池袋院に行きましたが、その場でそのうと便検査をしていただきトリコモナスを検出、開口呼吸がひどく急を要するとのことで同日中に川口の本院まで搬送しICUにて救急処置を行っていただきました。普通、上部気道炎を見逃して下部気道炎にまで進行するとあとはこの子の頑張り次第です、と言われた時はとても不安でした。
でも先生方や看護師の方々が的確かつ機敏に対応するのを拝見し、ひょっとしたら助かるかもしれないなと希望が持てたのを憶えています。
結局2週間お世話になりました。退院の日、先生からX線像での病状の説明や経過報告、また施した処置の目的と効果など丁寧に伝えられ、もうすっかり顔見知りになったスタッフの皆さんに暖かい笑顔で送っていただきました。
お礼を言うと「私達を信じていただいたのと、何よりこの子が頑張ったのが一番です」とのこと。
受付で退院の手続きをしているときチラッとカルテを見ましたが、入院中の処置の内容と経過がびっしりと記入されていて、本当に懸命な治療が行われていたんだなと実感した次第です。
帰宅後は教わったとおりに保定して投薬していますが、入院中、優しくされていたのでしょう、びっくりするくらい素直に飲んでくれています。
これからしばらくは毎週経過観察に通院しますが、本当に楽しくラクそうに過ごしている愛鳥を見ると心からありがとうございました、と感謝せずにはいられない気持ちになります。
本当にお仕事に誇りを持って、全力で命を守る姿勢を見せていただきました。
プロフェッショナルとはこういうことなのだと実感致しました。ありがとうございます。

(元気いっぱいで帰って来ました)

動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 2時間以上
診察領域 呼吸器系疾患 症状 呼吸がおかしい
病名 下部気道炎 ペット保険
料金 214920円 (備考: 税込) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
49人中 49人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かなや犬猫鳥の病院 (群馬県高崎市)
鳥の気持ちがわかる先生です インコ/オウム 投稿者: モコラムベル さん
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
オカメインコ 二羽の命を救っていただきました。

最初、なんとなく具合が悪いかな?と、近隣の鳥も診れる病院へ連れていき、レントゲンと糞検査で異常なし、と、診断されました。

しかし、その夜から、一切食べなくなり、目をつぶり、全く鳴かず、動かず、下痢のような症状で苦しむようになりました。

インターネットで鳥専門の病院を探し、かなや犬猫鳥病院さんを見つけたのですが、休診だったため、とりあえず埼玉県の別の鳥専門病院へ連れていきました。

そこで、そのう検査、糞検査をした後、強制給餌、点滴をしていただいたのですが、2~3日しても改善されないようであれば、入院とのことでした。

一時は帰宅したものの、処方された薬は粉薬で全く飲めず、水に混ぜる薬にも手をつけず、状態は悪くなる一方でした。


そして翌日、ようやく、かなや先生に診察をお願いすることができ、私から入院を希望しましたが、

今は飼い主さんへの愛情だけで生きています、お預かりしたら死んでしまいます、と言われ、そんなに悪かったんだ、と、大変ショックを受けました。

しかし、小さいからだで一生懸命頑張っている、一緒に戦いましょう、という、前向きな先生に、とても感銘致しました。

処置も毎回、スムーズで、診察前に頭を撫でて優しさを与えてくれます。そして苦しそうな顔を一度も見せることなく、あっという間に終了します。

処方された薬も、口もとに一滴垂らすだけ、これなら楽に飲ませることができました。

痙攣し、羽を広げて苦しそうにしていた姿をみたとき、あ~もうダメだ、と、正直、諦めてしまったこともありましたが、

食べさせることより、まずは水分をとることが大切、全く手をつけなかった餌も、先生のアドバイスで、食べれるものをだけで少しづつあげてみましょう、と、それぞれのインコが好むものを探しだしてくれたのです。

そうして、日に日に体重は増加、劇的な回復をみせた今、毎日、元気に歌を歌っています。

インターネットでは、間違った情報が多いことも分かり、かなや先生に出会えて本当によかった、と、感謝しきれません。

自宅は栃木県ですが、遠方でもおすすめできる、大変価値のある病院です。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 やせた
病名 呼吸器疾患、肝臓肥大 ペット保険
料金 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大野台どうぶつ病院 (大阪府大阪狭山市)
経験値の高い獣医さん インコ/オウム 投稿者: 蓮156 さん
5.0
来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
子育ても落ち着いた私と高齢の舅と姑の為に久々にお迎えしたオカメインコの雛。
私の不慣れ故に 風邪をこじらせ、こちらの病院で受診しました。
沢山ある動物病院でも小動物や小鳥を診てくださる病院は少ないです。
こちらの病院は経験値の高い獣医さんと優しい受付兼看護助手の女性が対応して下さいます。
住宅街にあるアットホームな雰囲気の病院で、飼育の仕方など細やかに御指導頂けます。
風邪をこじらせたオカメインコの雛も数日自宅で看護していましたが、病状は悪くなる一方でした。落鳥してしまう可能性が高くなりこちらの病院へ駆け込みました。
覚悟して受診しましたが、1日入院させて頂き復活しました!
まさか復活して帰宅できるなんて思っていなかったので、家族も大喜びです!
ペットショップでは教えて下さらなかったさし餌のやり方や、温度設定、毛の汚れの取り方などを細やかに御指導下さりました。もっと早くこちらで御指導頂いたら良かった。
これから凛ちゃん(オカメインコ)のホームドクターになって頂こうと思いました。

(我が家のオカメインコと金魚、同時に体調を崩してしまい大ピンチ)

(入院中 先生の御指導で退院後のゲージをセッティングしました。)

動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 鼻水が出る
病名 風邪 ペット保険
料金 26400円 (備考: 2110円消費税) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 酸素吸入
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
夕陽丘動物病院 (大阪府大阪市天王寺区)
丁寧な対応でした インコ/オウム 投稿者: 吹雪171 さん
5.0
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
オカメインコが風邪をひいた様なので、診察を受けました。

糞の顕微鏡画像を大きなテレビ画面で丁寧に説明して下さり、色々参考になりました。
その他気になっていることや、今回の症状に絡んで他に飼っているセキセイインコの事を色々伺いましたが、とても丁寧に答えて下さり、ありがたかったです。
オカメの扱いも丁寧だったと思います。

また、薬の容器や餌など、その場で詳細な説明と共に販売もして下さいました。
帰りにペットショップに寄らずに済みますし、直接説明を聞けますので、安心感があります。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 くしゃみ
病名 風邪 ペット保険
料金 7419円 (備考: 初診料1000円、口内・糞便検査500円、ジスロマック1800円、ファンギゾン1500円、点眼液900円、その他鳥用品) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
鳥と小動物の病院 リトル・バード (東京都世田谷区)
ありがとうございました インコ/オウム 投稿者: lili0910 さん
4.5
来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
女の子のオカメインコです。急に鳴き声がおかしくなり(何かが詰まったような、ちょっと低い鳴き声)、診ていただきました。

受付の方も医師の方も、とても親切で優しく、対応も非常に良かったです。
治療方針・それによるリスクの話も明確で、質問にもしっかり答えてくださいました。

結論1週間で亡くなってしまうのですが、CTの写真や説明を聞き、そもそも私達の飼育方法に問題があったんだとよく分かりました。(お医者さんからそう言われたわけでは一切ありません。遠回しに飼い主のせいだという表現も全くされていません。)
親身になって一生懸命考えてくださいました。


そもそもこちらの病院さんはだいぶ前から知っていたのですが、口コミの評価が低く心配で、鳥専門ではない動物病院で診てもらっていました。
ですが、はじめからこちらで健康診断など定期的に診てもらえばよかった…と非常に後悔しています。

ネットの情報を鵜呑みにするより、まずは実際に行ってみることが大切だと思います。その上で「あれ?」と思うなら、変えればいいのではないでしょうか。
きっと私以外にもその点で踏み切れず、鳥に詳しくない先生に診せている方もいると思うので、参考になれば幸いです。

話は戻りますが、急な診察依頼も対応してくださいましたし、亡くなったときも閉院後でしたが説明までしてくださいました。本当にありがとうございました。

今はあまりに虚しすぎて、とても新しい鳥さんを迎え入れる気にはなりませんが、もし今後そういう機会が訪れたら、次は定期的にお世話になろうと思います。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 呼吸がおかしい
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ