口コミ: 全国のシー・ズーの整形外科系疾患 3件
全国のシー・ズーを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (1280件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きくなが動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
5.0
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2019年12月
うちの飼い犬シー・ズー(14歳)は、今までにも何度か左後ろ足を痛めては行きつけの病院で診てもらい痛み止めをもらって調子を整えたりすることがありました。
しかし今回は痛がり方が酷く、左後ろ足は地面を踏めず歩き方は不安定になって真っすぐ立つことも出来ず、あまりしだいに吠える元気もなくなっていき、眠る時間が増えるようになりました。
痛み止めも効かなくってきて大学病院で診てもらうと、老化による関節部分の骨の変形による痛み、それから膝の十字じん帯が切れていました。
手術をしてもよくなる見込みは少なく、ただ体に負担をかけるだけになるかもしれない、酷いときには痛み止めを使いながら痛みと上手に付き合っていくしかないだろう……と言われ、治療を諦めていたところ、ネットでオゾン療法を行っているというこちらの「きくなが動物病院」を見つけ、他の方の体験談などの口コミを読んでいくうちに、これならもしかしたら良くなるかもしれないと思い、少し遠かったのですが行ってみることにしたのです。
結果、オゾン療法がうちの犬にはよく合っていたのか、驚くことに3回目のオゾン注入でしっかり地に足を着けて立つことができるようになりました。
皮膚も弱くぼろぼろだったのですが、少し乾燥気味にはなるもののだいぶ綺麗な状態になってきました。通い始めて約2か月になる現在は週2でオゾン注入、消炎鎮痛剤や皮膚の塗り薬などを使っており、安定にはまだまだだとわかってはいますが、それでも今はまた以前のように、走ったり吠えたり元気よく過ごしている姿が本当にとても嬉しいです。
犬によって個人差があるとは思いますが、他の病院では方法がもうない……なかなか良くならない……そのようなとき、こちらのオゾン療法を試してみるといいかもしれません。
しかし今回は痛がり方が酷く、左後ろ足は地面を踏めず歩き方は不安定になって真っすぐ立つことも出来ず、あまりしだいに吠える元気もなくなっていき、眠る時間が増えるようになりました。
痛み止めも効かなくってきて大学病院で診てもらうと、老化による関節部分の骨の変形による痛み、それから膝の十字じん帯が切れていました。
手術をしてもよくなる見込みは少なく、ただ体に負担をかけるだけになるかもしれない、酷いときには痛み止めを使いながら痛みと上手に付き合っていくしかないだろう……と言われ、治療を諦めていたところ、ネットでオゾン療法を行っているというこちらの「きくなが動物病院」を見つけ、他の方の体験談などの口コミを読んでいくうちに、これならもしかしたら良くなるかもしれないと思い、少し遠かったのですが行ってみることにしたのです。
結果、オゾン療法がうちの犬にはよく合っていたのか、驚くことに3回目のオゾン注入でしっかり地に足を着けて立つことができるようになりました。
皮膚も弱くぼろぼろだったのですが、少し乾燥気味にはなるもののだいぶ綺麗な状態になってきました。通い始めて約2か月になる現在は週2でオゾン注入、消炎鎮痛剤や皮膚の塗り薬などを使っており、安定にはまだまだだとわかってはいますが、それでも今はまた以前のように、走ったり吠えたり元気よく過ごしている姿が本当にとても嬉しいです。
犬によって個人差があるとは思いますが、他の病院では方法がもうない……なかなか良くならない……そのようなとき、こちらのオゾン療法を試してみるといいかもしれません。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 関節炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1650円 (備考: 診察込みオゾン注入) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
14人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
塚口獣医科医院
(兵庫県尼崎市)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年10月
飼っている犬が突然立てなくなり、診察してもらいました。病院を調べると、予約優先かつ診察終了時間ギリギリだったので電話してみてもらえるか事情を話したところ「診察時間を過ぎても待っているので、急がず来てください。」と言ってくれました。
診察もレントゲンを撮ったり、歩行確認をしたり丁寧に診察してくれていたように思います。
結果、病状は老化による腰痛だったのですが、また同じ症状の違う患者さん(わんちゃん)のレントゲン写真なども見せてくれながら、今どのような病状なのか、これからどうすればいいのかなど丁寧に話してくれて飼い主としてもとても安心できました。
先生のおかげで無事うちの犬も元気に歩けるようになっています。
診察もレントゲンを撮ったり、歩行確認をしたり丁寧に診察してくれていたように思います。
結果、病状は老化による腰痛だったのですが、また同じ症状の違う患者さん(わんちゃん)のレントゲン写真なども見せてくれながら、今どのような病状なのか、これからどうすればいいのかなど丁寧に話してくれて飼い主としてもとても安心できました。
先生のおかげで無事うちの犬も元気に歩けるようになっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 腰痛 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リバーズ動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
1.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2024年09月
8才の愛犬が突然ヨロヨロ歩けなくなり腰なのか足なのか痛そうだったのでリバーズ動物病院へ連れて行き診察してもらいました。レントゲンなどは撮らず触診やこちらの説明でヘルニアと診断されました。私も初めての事だったので言われるがまま痛み止めとビタミン剤を2週間分出され家で安静にしていて下さいと言われ様子を見ていました。薬がなくなり症状もよくならなかった為、再度診断してもらいましたが結果は同じ。また痛み止めとビタミン剤をもらい安静にしてくださいとのこと。さらに3度目に診断してもらった時には「薬を飲ませ続けるのは良くないしヘルニアになる犬種ではないのでしばらくしたら治りますよ」とビタミン剤のみになりました。
言われるがまま様子をみつつも自分自身が無知だった事もあり暫く放置してしまい症状は悪化してしまいました。
すぐにセカンドピニオンを受けなかった事を後悔しています。
もっと早く病院を変えて適切な処置をしてあげれていたら今ももう少し元気に歩き散歩もできていただろうなと考えると可哀想な事をしてしまいました。
こちらの病院は新しく綺麗なのでトリミングや狂犬病の注射など日常用で利用者するのには良いかと思いますが、病気や怪我などの手術や診断に関してはオススメしません。
いくら先生とはいえ経験がないことには頭の引き出しが少ないのでこちらが納得できるまでの答えを持っておりません。
愛犬の為にもとにかく経験豊富な信頼できる先生がいる病院を探すことをおすすめします。
口コミを書く事も面倒だったり嫌な気分になったりするので躊躇しましたが
うちのように手遅れになる愛犬が増えてしまわないように。少しでも飼い主様達の病院選びの参考になればと思います。
言われるがまま様子をみつつも自分自身が無知だった事もあり暫く放置してしまい症状は悪化してしまいました。
すぐにセカンドピニオンを受けなかった事を後悔しています。
もっと早く病院を変えて適切な処置をしてあげれていたら今ももう少し元気に歩き散歩もできていただろうなと考えると可哀想な事をしてしまいました。
こちらの病院は新しく綺麗なのでトリミングや狂犬病の注射など日常用で利用者するのには良いかと思いますが、病気や怪我などの手術や診断に関してはオススメしません。
いくら先生とはいえ経験がないことには頭の引き出しが少ないのでこちらが納得できるまでの答えを持っておりません。
愛犬の為にもとにかく経験豊富な信頼できる先生がいる病院を探すことをおすすめします。
口コミを書く事も面倒だったり嫌な気分になったりするので躊躇しましたが
うちのように手遅れになる愛犬が増えてしまわないように。少しでも飼い主様達の病院選びの参考になればと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
しかし今回は痛がり方が酷く、左後ろ足は地面を踏めず歩き方は不安定になって真っすぐ立つことも出来ず、あまりしだいに吠える元気もなくなっていき、眠る時...