診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 14:00 | ● | ● | ||||||
16:30 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診:木曜
この動物病院の口コミ(9件)
とってもいい病院
初めての病院なので不安でしたが、受付の方も親切でとっても和気あいあいとしてました。そこで私は少々安心しました。混むと待ってしまうと思ったので午後一で行きました。午後一なら待つこともなくスムーズに診察してもらえました。
今回はモルモットをみてもらったのですが、先生も優しく、薬のあげ方もわかりやすく教えてくれました。
この病院に来てよかったなって思えました。
他のモルモット達も何かあったらこの病院で見てもらおうと思います。
薬代が安い!
口コミでは高いのかな?という印象でしたが、薬代が他の病院の三分の一でした。
安くて感激!!
先生は淡々として犬を見てくれました。
あまり笑顔もなく、犬に優しくしてくれていない感じが好きではないですが、やっぱり腕の良い先生という感じでした。犬のちょっとしたこと全て気がついてくれました。
予防接種などもうってくれます。そのへんは他と変わらないくらいの料金でした。
看護婦さんも優し〜って感じではありませんが、お薬代がとにかく安いので通いたいと思います。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年04月
腕がいいです
我が家は大型犬2匹も猫も5匹飼っておりずっと10年かかりつけです。紹介で受診開始したのですがいついっても説明が明解でとても信頼できる先生です。(院長も女医先生も)前の犬が急性胃拡張で死亡したときも、本当にお世話になりました。スタッフの方も明るいし、新しい建物になり、大型犬もいやすい作りになりましたので、安心しています。前はいづらくて外で待っている事も多々ありました。今回は猫の避妊でいきました。術後の様子を細かく教えて頂き、飼い主としては安心できました。
先生が素晴らしい
雑種の10才の犬が急に倒れた際、噛み癖があり口輪もできないためどこの病院にも断られましたが、ここの先生はその状態でも自ら噛まれながらも観れる範囲でと診てくださいました。
おかげで原因も特定し、手術をし無事に回復しました。
手術の際も、高齢である事のリスク、また心臓も少し問題があるなどしっかり説明してくださり、とても信頼できる先生方だと思います。
入院中も現状を電話くださったり(私がかなり不安がっていたため)退院する際もこの子は病院にいるより家で療養した方がいいなどアドバイスをしてくださったり、一頭一頭しっかりみてくれてるなと感じました。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 生殖器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年04月
信頼できる病院です
院内も綺麗でスタッフの方々も親切です。
院長(男性)と女性獣医師の2人が診察してくれます。
得意分野は皮膚科になります。
院長先生の最初の印象は無愛想(笑)
ですが、動物を思う気持ちはとても凄いです。
全てにおいて分かり易く説明してくれます。
私はニコニコ笑顔でも、腕がなければ信頼しないので
無愛想でも腕が確かなので通っています。
アニコムも対応しているし、休診日はありません。
ペットホテルもやっているのでかかりつけの方は安心して
預けることが出来ると思います。
予約制ではないので、タイミングにもよりますが待ち時間は長い時で
1時間の時もありましたが5分の時もあります。
どんなに小さいことでも、きちんと聞いて答えてくれるので
安心して愛犬を任せられます。
通いやすい
うちのワンコが子犬の頃からお世話になっています。
担当は女の先生です。
・初めて病院にかかるときには、いくらかかるか(注射や薬など…)教えてくれる。また、持ち合わせがなくても、クレジットカードが使えます。
・子犬を初めて病院に連れて行った時には、しつけのことなども相談にのってくれます。
・先生の説明が分かりやすい。
・腕がいい!避妊手術をしてもらいましたが、お腹の傷は全くわからないくらいキレイです!
開店時間にいくと、少し混んでいることがあり、1時間ぐらい待つことがあります。また、担当の先生によって待ち時間はマチマチですが…昼前〜は少し空いているので狙い目です!待ち時間も少なくて済みます。
駐車場も3台分あるのでいいですよ。
最初は好印象でした。
セミノーマを発病し睾丸を取った我が家の老犬があるときに失禁する様になりました。こちらに引っ越したばかりで地理も知らないままにこの動物病院が近所にあることを知り連れて行きました。優しそうな先生でおじい犬も最初はなついていました。でも点滴をされてから痛かったのでしょうか。この病院が苦手になりました。そんなこんなしている矢先に失禁の診断について先生との考えと合わなくなり病院を変えました。私たちにはたまたま相性が悪かったのですが色々な処置ではてきぱきとして素晴らしいです。ただ待ち時間が長く1時間待ちとかが結構ありましたので病院の日は疲れ切ってしまうおじい犬でした。予約制にしていただけたらありがたいと思います。
去勢手術してもらいました
家で飼っているオスのウサギが興奮してグルグルケージの中を動き回ったり、おしっこを飛ばしたりするようになり、
ウサギを買ったペットショップに相談しておしえてもらいMAUさんに連れて行きました。
病院内も綺麗で良い雰囲気でした。待ち時間も予約していたのでそれほど待つ事もなく診察してもらえました。
診察室も綺麗に整理等されていました。医師からこの状態は発情期との診断でした。
そして、治療するとなると去勢手術が必要になるとの説明、また去勢手術する際の麻酔等のリスクも
丁寧にわかりやすく説明してもらいました。
予約をいれて手術をお願いしました。
術後の通院時もきちんと対応、処置してもらい、無事に元気になりました。
こちらの病院に来て本当によかったです。
- 動物の種類
- ウサギ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- アンモニア臭が強い尿
- 病名
- 発情期
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2011年09月
基本情報
- 動物病院名
- MAUペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- まうぺっとくりにっく
- 住所
- 〒062-0936 北海道札幌市豊平区平岸六条14-1-2 (地図)
- 電話
-
011-822-2211
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 皮膚系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 14:00 ● ● 16:30 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診:木曜
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
「病院が身近になればなるほど、病気は遠いものになる。」 例えば、週末しか行けない飼い主さんのために、 年中無休(※年末年始を除く)でお待ちしています。 例えば、忙しくて時間が取れない飼い主さんのた...
動物のことを第一に考えてくださいます
動物病院なので当然のことかとは思うのですが、本当に患者第一に考えてくれる信用できる動物病院です。
今現れている症状について以外にも、診察の結果気になったこと(体重の増減や爪の伸び具合など)にも助言をいただけるなど、飼い主が気づかないことにも神経を尖らして細かく診ていただけているなと本当に安心してお...
動物病院なので当然のことかとは思うのですが、本当に患者第一に考えてくれる信用できる動物病院です。
今現れている症状について以外にも、診察の結果気になったこと(体重の増減や爪の伸び具合など)にも助言をいただけるなど、飼い主が気づかないことにも神経を尖らして細かく診ていただけているなと本当に安心してお任せすることができます。
動物への愛ゆえか、獣医師としての使命感からか、ときに診察室で叱られることも。。ビジネスとしてだけでやっているとなかなかできないことですよね。それもあって贔屓させていただいてます。
ただ、そう感じているのが自分だけじゃないようで受付から診察までの待ち時間が本当に長い!!
診療開始から5番以内でも診察室に呼ばれるのは1時間近くかかるとか、当たり前です。
朝イチで受付して、午前中に帰れたら早いなって思えるレベルです。
そこだけが有難くも、改善していただけたらなと思うところです。