診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休。 ※休診日はありませんが、往診や手術で診察できないことがあるので事前に電話連絡ください。連絡は診療時間内(朝10~夜8時)でお願します。
この動物病院の口コミ(9件)
元気です。近況
昨年の5月に訪問してから3度目の訪問になります。
季節の変わり目になるとまた痒みが気になるらしく、おなかのあたりをなめまわしていました。昨年は5月と9月にお邪魔して診察を受け、今回で3度目の訪問になります。
完治してはおなかのあたりをなめまわし湿疹になるとの繰り返しで、いつものお薬を処方していただきました。
先生の優しい触診と、飼い主との問診。体重も昨年より300グラムくらい増えて基準値内、食べ物によるアレルギーでもなく、寄生虫によるものでもなく、今回も安心して帰宅出来ました。
にゃん汰も診察台の上でおとなしく治療を受けていました。
病院でお預かり中の柴犬も診察室に座っていておとなしかったので、にゃん汰とお互いに興味をもってアイサインを送っているようでした。
立地も市場に近い広い道にと病院前に駐車場がすぐあり、とても便利です。
今回も電話してから病院で診察を受けました。受付から診察まで待ち時間なしで終了。
帰宅後、処方された飲み薬を夕ご飯と一緒に飲ませて5日目になります。
お薬は3日程あげて湿疹も痒みも止まったようで、今はお薬をあげるのをやめています。
至って元気に生活しています。
動物を飼うということ
正直、第一印象はとても厳しい先生に見えました…
愛猫の急変で今にも死んでしまうかもと、何件か近くの動物病院へ問い合わせて見ても営業時間や対応するスタッフの不足を理由に見事に断られ続け、それでも対応してくれる病院の情報だけは案内して貰い、どうにか助けて欲しいと言う気持ち一心でこちらの病院へ問い合わせ、初診でしたが電話越しでも分かるくらい優しい声で快く受け入れて貰う事が出来、それだけでもその時の私に取っては受け入れ先が決まった事が最大の安心に繋がる要素になりました。
動物は何も話せません。
痛くても辛くても言葉に出して話してくれたらもっと早く気づいてあげれたかもしれない。
飼い主である私も色々事情が有ったにしろ、しっかり目を向けてあげる事が出来て居なかった事が愛猫の急変に至るまでの最大の理由だったと思うと、非常に無念で情け無い飼い主だったと言う事を改めて気付かされました。
症状や年齢的に寿命もあると言われましたが…
もっと早く何かしてあげる事が出来てたなら…と、なんとも言えない気持ちになってしまいました。
それでも天国に旅立つ前の最後に出会えた先生が本当に素晴らしい先生だったので、旅立った愛猫も最高に幸せだったと思ってます。
飼い主ですら目を背けたくなるペットの死を、職業とは言え幾つも目にしなければならない先生の気持ちを考えると、本当に動物が好きな事が伝わって来る先生だからこそとてもお辛い役割りでしょうと、それもまた大変なお仕事だなぁと痛感し、感謝の気持ちで溢れる思いでした。
3日間お世話になる中で、先が見え無く危ない状況である事も把握出来た中、それでも入院させて頂きお世話をお願いする事にしました。
連れて行った日から口の中での出血が有りましたが落ち着いた様子を見せてくれたので、その日は先生に頼み帰宅する事に。次の日の面会の時も既に吐血して顔周りが血だらけになった姿を見て居ましたが、また吐血した事を聞きとても状況が悪い事を知りました。
それでも何とかもてばいいと願い、病院で治療を続けて貰う事にし、その日も帰宅。
自宅療養で最後を迎えてあげたら良いのかも悩みました…
ですが、もしも自分が具合悪くなったとしたら手を掛けられるよりはゆっくり休んで居たいだろうなぁと思った事と、自宅で急変しても自分では対応出来ないと言う事で、最悪亡くなっても受け入れますと言う事を伝え先生にお願いして帰る事を決めました。
その日の夜に天国へ旅立たれましたと連絡を頂き、次の日に迎えに行く事を伝え電話を切った後…
やはり大好きな愛猫の死を聞いた時はわんわん泣きじゃくりました。正直こんなにペットとの別れが辛いなんて思ってませんでした…
次の日愛猫を迎えに行った姿を見て、本当に綺麗な姿に整えて下さって居て…
私自身、泣くだけ泣いて死を受け入れる事が出来る位は心構えが出来て居たとしても、やはり血だらけの姿で迎えて居たら、きっとまた思い出し涙が止まらなくなって居たと思います。
そんな動物や飼い主の気持ちを分かってくれる先生のおかげで、お迎えに行った時に姿を見せて貰った時は、本当に死んじゃったの?眠っているだけなのかなぁ?って気持ちで見る事が出来たからこそ、お別れする時の涙が最小限で済む事が出来ました。
結局埋葬する事にしましたが、可愛いい洋服を着せて「今まで本当にありがとう」と言う気持ちで送り出す事が出来ました。
ペットを飼う事とはどう言う気持ちで飼うべきなのかを気付かされた事と、ペット側の気持ちを深く理解した対応が出来る、今までお世話になって来た先生達とは桁違いの素晴らしい先生でした。
是非愛するペットを飼われて居る方、今まで色々な動物病院を診察して来ましたが、宮城県内でここまで親身になって診てくれる先生は、私が知ってる中では他に出会った事が有りません。
間違い無い先生ですよ。
安心して大切なペットを預けて下さい。
優しい先生だと感じたなら、ペットに対して充分なお世話が出来てる飼い主さん。
厳しいなぁって感じたなら、まだまだペットを飼うには心構えが出来て居ない飼い主さんだと思いますよ。
言われた事を煙たく思うのでは無く、それを理解して飼い主として更に愛情を注いであげる為のアドバイスを頂けたと言う事は、大切なペットにとってはとても嬉しい収穫ですよね?
そんな私も、これから先に動物病院を利用する時は距離や待ち時間が有ったとしても私の大切な家族を安心して頼む事が出来るフォルテ動物病院にお願いして行く事にしました。
病院も先生一つで対応や経過が全然変わって来ます。
どれだけ動物の気持ちを理解して動物と向き合ってくれる先生であるか?
それこそが動物病院選びをする時の最大なポイントになるし、ペット側の幸せに最も繋がる一番大切で重要な要素になるんだと思います。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分未満
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 料金
- -
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年12月
通院後病気が良くなりました
5月12日午前に電話をして相談しました。午後の予約をして訪問し状況を説明し治療を受けました。
当家の猫、にゃん○は年齢4歳元気な猫でした。
数か月前から股の間を舐めはじめたので、近所の病院に通院し治療はしていましたが良くならず舐める頻度も上がり良くなったようには見え悪化したりと繰り返していました。
この時は注射かゆみ止めの飲み薬とつけ薬を処方されましたがよくなりませんでした。
家族と相談し病院を変えてみようということになり、いろいろ探してみて今回フォルテ動物病院で見ていただくことになりました。
先生の説明は納得、安心できる丁寧な説明でじっくりお話を聞いていただき回答いただきました。
その日はかゆみ止めの注射を打っていただき飲み薬を処方されました。夜はにゃん○もかゆがらずゆっくり眠れたようです。
翌日になると股の湿疹の出ていたところの赤身は少しづつ引いたように見えました。
この書き込みをする前に様子を見ようと思い、今日まで7日間先生の言った薬の飲ませ方を守ったことにより股の湿疹も皮膚のかさぶたとなって少しづつ治ってきています。
股も舐めなくなりました。完治まであと少しのようです。
病院の先生は私たちが行く人間の病院のように親身になって猫に接してくれました。
知見、経験を多くお持ちのようなので安心して相談でき、これからもお願いしようと感じた次第です。
病院が混んでしまうのはちょっと大変ですが、皆さんの家族である猫などの動物を安心して見ていただける病院だと思います。
私はお勧めできるところだと思います。
今は順調に回復に向かっているようです。
数日したら状態を確認していただくために訪問の予定です。
病気じゃない健康診断でもお邪魔しようかとも思っています。
深夜の対応
うさぎが餌を全く食べなくなりました。季節制のうったいかと思いますが、うさぎが餌を食べないと死んでしまうので深夜に泣きながら近くの病院を探して駆け込みました。真夜中なのに親切に対応してくれました。レントゲンと糞の検査をしてもらい、また強制給餌をしてもらいました。うちの子がすごく暴れてなかなか餌を食べないのに1時間半かけて餌を与えてくれました。うさぎにはあまり詳しくないようで本を見ながら診ていましたが、ほか病院への紹介状も作ってもらい本当に安心しました。
- 動物の種類
- ウサギ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年
料金が明確なんですが、、、
ちょうど年末年始でどこの病院も休みになってしまったので、休日夜間の病院を探していたらフォルテ動物病院を見つけました。ホームページなどに料金が載っていたので安心して行ったのですが、患者さんが来ないからなのか、診察室はとても寒かったです。
中も倉庫のような、片付いてないというかいろいろな物が出しっぱなしでちょっと不安になりました。ただ、出していただいたクスリは効いていたので良かったです。
スタッフなどはいないようで先生が一人でやっているので大型犬を診察台にあげるのも自分たちでやりました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- -
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年01月
夜間でも対応してくれる
年中無休で
午前10時から午後8時まで
診察出来るのですが
緊急であれば
夜間でも対応してくれるので
とても助かります。
犬・猫に詳しく
先生は丁寧に説明してくれるし
話を聞いてくれるので
気軽に相談も出来て
本当に良い先生です。
薬もしっかり
説明してくれるし
薬の飲ませ方なども
教えてくれます。
他の動物病院さんより
少しではありますが
お安くしてくれるので
気軽に通院出来ると思います
犬・猫の年齢に合わせた
餌も紹介してくれますので
ぜひ一度訪ねてみてください
とてもいい先生☆
猫ちゃんの目ヤニ?涙…が酷く、今回病院を変えてみました。
元々野良猫で、小さい頃にねこ風邪にかかったことのある子。
片目は瞬膜で半分ほど覆われている状態。
前の病院では、目の手術もしましたが…全く変わらず。
むしろ涙も多くなって、前より辛そうでした。
しかし、それで通院しても、ファルキサシン点眼薬を処方されただけ…
一向に良くならない。
酷くなるばかりでした。
今回こちらの病院で診察を受けたところ…
しっかり猫ちゃんを診て、適切な処置をしていただきました^^*
先生の説明も分かりやすく、安心できます!
以前の病院では、目薬だけでも大暴れだった子が(汗)
こちらでは大人しく治療を受けてました☆
良い先生って分かったのかな(*´∀`)
それから、奥の部屋から治療を見守っていた看板猫ちゃん(まーくん)☆
治療後、先生が会わせてくれました♪
人懐っこくて、とても可愛い看板猫ちゃんです☆
癒されます^^
野良猫の治療
フォルテ動物病院の先生はいい方で、猫ちゃんの風邪で見てもらいましたが優しい先生でした(*^o^*)
治療も早く気さくな方で、他の病院では先生が居ない場合代わりの先生で対応されますが、治療とかで違う事を言われたりしますので困ったりした事がありました。
的確な診断で凄く助かりました。
犬さんもフェラリア注射とかのシーズンになるので(^ ^)
猫さんも連れてフェラリア注射をしにまた伺おうと思っています。
設備もあるので安心して通おうと思っています。
夜間も対応してくれますので助かります。
営業時間外も対応しています。
近くで良かったです。
フォルテ動物病院の先生は1人で対応してますので、親切丁寧でこれからも通おうと思っています。
基本情報
- 動物病院名
- フォルテ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふぉるてどうぶつびょういん
- 住所
- 〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町1-18-6 (地図)
- 電話
-
022-253-6422
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年中無休。 ※休診日はありませんが、往診や手術で診察できないことがあるので事前に電話連絡ください。連絡は診療時間内(朝10~夜8時)でお願します。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
いつでも対応
病院に医者が住んでいるので、365日24時間いつでも診察してもらえますが、深夜や早朝、休日などの場合は、不在のときがあるので、電話してから行った方が良いと思います。
我が家の子ネコからも、回虫をとってもらったり、手術してもらったり、病気を治してもらったことがあります。
院長先生はちょっと変わっ...
病院に医者が住んでいるので、365日24時間いつでも診察してもらえますが、深夜や早朝、休日などの場合は、不在のときがあるので、電話してから行った方が良いと思います。
我が家の子ネコからも、回虫をとってもらったり、手術してもらったり、病気を治してもらったことがあります。
院長先生はちょっと変わっていますが、動物にはとても親切にしてくれました。
お値段も、とっても良心的です。野良ネコだと、
手術が安くなります。