診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(6件)
先生がきさく!
知人に紹介してもらったのですが、先生がテキパキとしていてぺットへの負担も最小限で助かりました。
猫の避妊手術をお願いしたのですが、手術が終わった後の経過の電話を下さりとても安心しました。
その後も、手術中の写真を見せていただきながら説明もしていただき細かいところまでケアをしてもらいました。
猫が体調不良になった時に、電話した時も丁寧にアドバイスしてくださり助かりました。どんなときも頼りになる、動物病院です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2012年04月
アットホーム
先生は若く、明るくて気さくな先生です。気になる事は、なんでも聞ける雰囲気ですよ!!
もう、10年位通っています。
我が家の犬は、よく吠えちゃうので待合室が少し小さいので、心配でしたが、エントランスが広いので一旦出て外で待つこともできますし、駐車場がすぐ隣なので、別れて待つこともできます。
口の中に腫瘍の疑いがあった時も、専門の先生を紹介して頂き、その後のケアはこちらでまた通院できました。
スタッフの方もみなさん親切で、ペットの名前を覚えてくれていたりと。
ホスピタリティ溢れる病院です!
他には行けない
開院当時からお世話になっています。
院長先生は勉強熱心で学会やネットでの勉強をしていて、最新の治療を提案してくれます。
看護士さんも、ロイカナのフード研修を終了しているので、ご飯やダイエットの相談に乗ってくれます。
今まで多くの動物病院に行きましたが、毎回聴診と触診をしてくれるのはここだけです。
うちの猫の皮膚病の原因がわからなかったのですが、看護士さんに相談してチキンアレルギーと判明し、院長先生からは病気についての説明とフードのアドバイスをもらいました。
私が看護師のためか、質問が多いためか、解剖生理や薬剤の話も聞けて楽しいです。
もちろん病気の説明も家庭での注意事項のアドバイスも丁寧で解りやすいです。
動物を人間のように扱ってくれるし、無駄な治療はしません。
注射薬も目の前で準備してくれます(見えないところで量を減らす病院もあると聞きました)。
「自分がされて嫌なことはしない」と言って、その通りにしてくれます。
料金も良心的で、簡単な診察だと再診料の500円だけなので申し訳ないくらいです。
安全第一で、避妊手術も術前の検査をしっかり実施して、少しでも異常があれば、命をかける手術ではないからと延期してくれます。
また、手術当日も聴診と触診をしてから預けるので安心です。
避妊手術は2泊、去勢手術は1泊の入院ですが、麻酔と手術後の危険性が無くなるまでという理由です。入院なので他院に比べると高いですが、命には変えられませんので安心してお願いできました。
大きな道路に面していて猫が診察室から出てしまうと危険なため、ドアが少し開いていた時は初めて強い口調で「ドア閉めて」と、配慮を怠らないのも感動しました。
ワクチン接種もアナフィラキシーショックの有無を確認するため、接種後15分の待機があり看護士さんが安全を確認してから帰宅します。
すぐに帰ってショックを起こしたら助からないので安心だし、この確認もここだけです。
少し前に改装して猫専用の待合室ができました!!! 待ち時間に犬と一緒にならない静かな部屋で待てるので、ストレスに弱い猫への配慮に感激しました。こんな病院は他には無いです。
「すべての命に尊厳を」病院の理念です。飾りではなく本当に実践してくれています。
他の飼い主さんも、他では診せられないと言っていますし遠くから来ている人も多いです。
説明が丁寧なのと信頼されて多くの犬と猫が来るので、開院前から行列ができて待ち時間も長いのですが、それ以上の価値があります。
動物とプリンをこよなく愛する院長と優しい女性獣医さん、笑顔で優しい看護士さんがいる
この病院は、絶対的な自信を持ってお薦めできます。
病院のブログもありますよ(^v^)
選択が1つしかできないのですが、皮膚病・怪我・膀胱炎・猫風邪・ワクチン・去勢避妊手術・口腔内腫瘍摘出など沢山お世話になっています。
納得するまで親切な説明
6月で11歳になったMIX犬(メス)が我が家の家族になった時からお世話になっていました。
きっかけは同じ職場の方の口コミです。
動物保護のサークルから生後推定3.4ヶ月(多頭飼いのため正確な誕生日不明)だった愛犬を譲り受け、何もわからないペット初心者の私達家族にわかりやすく丁寧にお話し下さり、去年引っ越しをするまで10年間ずっと通っていました。
少しでも不安や疑問があれば納得するまで説明をして下さる先生、そのお人柄からかいつも病院内は混んでいるのですが、他の病院に変わろうという気持ちは全然ありませんでした。
我が家の愛犬はビビりなので尚更でした。
動物看護師さん達も親切な対応で、愛犬に落ち着かせようと優しく声をかけてくださいました。
丈夫な子だったのであまり大きな病気はしていませんが、予防注射やフィラリア、ちょっとした怪我などで通院していました。
病院前が大きい交差点になっているのですが、一度首輪をすり抜けて逃げた事がありました(大汗)
先生・動物看護師さんが一緒になって捕まえて下さり、大事には至らず本当に感謝です。
待合室はあまり広くありませんが常時ビデオが流れ、外にもベンチがあり座ることが出来ます。
日本獣医皮膚科学会に所属し、皮膚病にも力を入れられています。
小田急江ノ島線鶴間駅から徒歩5分、駐車場も完備。
Hページには院長さんのブログも掲載されています。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年07月
親切で安心
小さい病院ではありますが、清潔感があり待合室もきれいです。
ただ、先生を信頼している飼い主さんが多いせいか、待合室には入りきれず、外で待っている姿もお見かけします。
受付の方達もとても親切で現在のペットの状態を親身になって聞いてくれます。
先生は若目で小柄ですが、しっかり診察してくださいます。飼い主のしつけの仕方や
病気に対しての対処法が間違っている時などは、しっかり教えて下さいますよ。
診察も丁寧にペットの気持ちを理解しながら状況判断しながら、敏速に診療したり
ゆっくりゆっくり診療を進めてくださいます。
駅は鶴間の駅から10分かからない場所にありますし、駐車場も完備されていますので、とても便利な場所です。
基本情報
- 動物病院名
- もり犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- もりいぬねこびょういん
- 住所
- 〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間1-18-4-1F (地図)
- 電話
-
046-278-0812
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:45 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:45 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
安心出来る病院です☆
初代の仔がFIPと診断受けまして最後までCAREをして頂きましたのでその時が猫君を迎えて初めて診察を受けましたが院長先生とその時からの看護師さんの適切で心温まる対応からでしたが☆
今の子は2台目ですが、急性膀胱炎と尿路結石になり適切な処置をしてくださいまして、御紹介された病院で手術になり救われた命...
初代の仔がFIPと診断受けまして最後までCAREをして頂きましたのでその時が猫君を迎えて初めて診察を受けましたが院長先生とその時からの看護師さんの適切で心温まる対応からでしたが☆
今の子は2台目ですが、急性膀胱炎と尿路結石になり適切な処置をしてくださいまして、御紹介された病院で手術になり救われた命でしたので☆
今月6月13日には無事に6歳を迎えましたので☆
超ヤンチャ君で毎日大運動会しているような逞しく大きな猫君に成長しましたので☆
担当医の院長先生と看護師さんには大変、感謝しております☆
対応が適切なのでお勧めな病院です。