口コミ: 埼玉県のネコの整形外科系疾患 7件
埼玉県のネコを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (73件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
せせらぎ動物病院
(埼玉県所沢市)
5.0
来院時期: 2024年12月
投稿時期: 2024年12月
直ぐ近所なので、ホームドクターとして、診て頂いたら、右脚の異常に気づいて下さり、大きな病院に行った方がよいとアドバイスして頂き、結果、悪性腫瘍で、断脚しました。先生が見抜いて下さらなかったら、手遅れになっていたかも知れないので、的確な診断の出来る病院です。ウチのケースは、特殊ですが、普通に安心して利用出来る良い病院だとおもいます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 悪性腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつの病院アニマルクリニックこばやし
(埼玉県深谷市)
5.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
猫種はソマリ。2004年9月9日生まれで、まもなく18歳です。
エアコン直下にあった12kgの30インチモニターに、暖かな風に当たるために飛び乗ってしまい、これが転倒。モニターと壁の間に挟まれた前足が骨折してしまいました。最初に受診した別な動物病院の診断結果は「関節部近くの圧迫(複雑)骨折」(モンテジア骨折)で、しかも猫ですから骨の直径がわずか6mm程度しかなく、完治には非常に難しい手術が必要になるとのことでした。
そこで、高度な整形技術を持つ専門医「アニマルクリニックこばやし」を紹介して頂きました。その結果、小林院長先生の学究的知見と優れた施術によって、5時間に及ぶ大手術も無事に成功し、あれから7年経過しますが健やかに過ごしています。
初回の受診時から驚きの連続でした。カンファレンス、手術と治療のプランニング、検査や抗生物質点滴などの術前の準備など、何もかもが人間の病院に匹敵する緻密さで、手術前の入院中にも、小林院長先生やスタッフの皆様の細やかなサポート、折々のご連絡を頂き、院内での状況を常時把握できておりました。「手術は成功しました」という一報を頂いた時には、ちょっとドラマチックな感動を覚えた記憶があります。
その5年後には、猫の致命となる腎臓障害が発生し、一時的に重篤な状態となりましたが、クリニックの適切な対処と経過治療で、ソマリ種では長寿と思われます18歳の誕生日をもうすぐ迎えます。老猫ですから、その他にも皮膚や臓器などにさまざまな障害が起こりますが、常日頃の観察を怠らず、少しの異変が見られたらすぐにクリニックの診察と治療を受け、最善のサポートを頂いていることで、18歳とは思えない活気を維持しています。旺盛な食欲、おもちゃにジャレつく好奇心、安息しきった寝顔を見ていると、いまだに子猫だと勘違いするくらいです。「あれやって!これやって!」という鳴き声による親密なコミュニケーションの様子は、もしかすると中身は人間なのではないかと錯覚するほどです。
また、高度な医療体制を維持しながらも「外科よりも内科にこそ難しさがある」という小林院長先生のお話をお聞きするに、動物医療の困難さ、奥深さを感じ、このクリニックが多くの飼い主様の信頼を得ているのも納得できます。
天寿を全うさせることは、飼い主の義務であり責任であると思います。のんびり、気ままに、好き勝手に生きることが、人と暮らす動物の特権でもあるでしょう。その意味で、アニマルクリニックこばやしは、より良い「ニャン生」をこの子に送らせてくれる最善のパートナー医だと考えます。
エアコン直下にあった12kgの30インチモニターに、暖かな風に当たるために飛び乗ってしまい、これが転倒。モニターと壁の間に挟まれた前足が骨折してしまいました。最初に受診した別な動物病院の診断結果は「関節部近くの圧迫(複雑)骨折」(モンテジア骨折)で、しかも猫ですから骨の直径がわずか6mm程度しかなく、完治には非常に難しい手術が必要になるとのことでした。
そこで、高度な整形技術を持つ専門医「アニマルクリニックこばやし」を紹介して頂きました。その結果、小林院長先生の学究的知見と優れた施術によって、5時間に及ぶ大手術も無事に成功し、あれから7年経過しますが健やかに過ごしています。
初回の受診時から驚きの連続でした。カンファレンス、手術と治療のプランニング、検査や抗生物質点滴などの術前の準備など、何もかもが人間の病院に匹敵する緻密さで、手術前の入院中にも、小林院長先生やスタッフの皆様の細やかなサポート、折々のご連絡を頂き、院内での状況を常時把握できておりました。「手術は成功しました」という一報を頂いた時には、ちょっとドラマチックな感動を覚えた記憶があります。
その5年後には、猫の致命となる腎臓障害が発生し、一時的に重篤な状態となりましたが、クリニックの適切な対処と経過治療で、ソマリ種では長寿と思われます18歳の誕生日をもうすぐ迎えます。老猫ですから、その他にも皮膚や臓器などにさまざまな障害が起こりますが、常日頃の観察を怠らず、少しの異変が見られたらすぐにクリニックの診察と治療を受け、最善のサポートを頂いていることで、18歳とは思えない活気を維持しています。旺盛な食欲、おもちゃにジャレつく好奇心、安息しきった寝顔を見ていると、いまだに子猫だと勘違いするくらいです。「あれやって!これやって!」という鳴き声による親密なコミュニケーションの様子は、もしかすると中身は人間なのではないかと錯覚するほどです。
また、高度な医療体制を維持しながらも「外科よりも内科にこそ難しさがある」という小林院長先生のお話をお聞きするに、動物医療の困難さ、奥深さを感じ、このクリニックが多くの飼い主様の信頼を得ているのも納得できます。
天寿を全うさせることは、飼い主の義務であり責任であると思います。のんびり、気ままに、好き勝手に生きることが、人と暮らす動物の特権でもあるでしょう。その意味で、アニマルクリニックこばやしは、より良い「ニャン生」をこの子に送らせてくれる最善のパートナー医だと考えます。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ソマリ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルト動物病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年10月
今まで行っていた動物病院は犬猫混合の診察でした。
こちらは猫時間を設けているとの事なので行ってみました。診察室も猫専用にしてあり 猫も飼い主も安心して診察してもらえました。2階のベランダから落ちて心配なので 連れて行ったのですが すぐ 診てくれて レントゲンも撮って頂き すぐ結果を見せて説明していただき何でもない事がわかり 安心しました。すべてが とても スムーズに行われいつもの動物病院よりも時間が短く 猫にもストレスがかかる時間が短くて良かったです。これからもお世話になるつもりです。
こちらは猫時間を設けているとの事なので行ってみました。診察室も猫専用にしてあり 猫も飼い主も安心して診察してもらえました。2階のベランダから落ちて心配なので 連れて行ったのですが すぐ 診てくれて レントゲンも撮って頂き すぐ結果を見せて説明していただき何でもない事がわかり 安心しました。すべてが とても スムーズに行われいつもの動物病院よりも時間が短く 猫にもストレスがかかる時間が短くて良かったです。これからもお世話になるつもりです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (マンチカン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 無し | ペット保険 | アイペット |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ピジョン動物愛護病院 川口院
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年12月
ある日仕事から帰ってくると我が家の猫の様子が明らかにおかしく、常に左足を引きずるように歩いているので翌日こちらでみていただきました。
レントゲンで調べると詳しい原因はわからないもののやはり骨折していて、先生がおっしゃるにはおそらく高いところに飛び乗った際か着地に失敗するなどした際に何らかの拍子に骨折したのではないかとのことでした。
その日は手術後そのまま入院して、翌日引き取りにくるという形になりました。
その後も何回か通院して都度レントゲンで状態を確認してを繰り返し、数ヶ月後には完治しました。
今後再びこのようなことが少しでも起きる可能性を減らすための工夫など詳しく丁寧に教えてくださって非常に助かりました。
レントゲンで調べると詳しい原因はわからないもののやはり骨折していて、先生がおっしゃるにはおそらく高いところに飛び乗った際か着地に失敗するなどした際に何らかの拍子に骨折したのではないかとのことでした。
その日は手術後そのまま入院して、翌日引き取りにくるという形になりました。
その後も何回か通院して都度レントゲンで状態を確認してを繰り返し、数ヶ月後には完治しました。
今後再びこのようなことが少しでも起きる可能性を減らすための工夫など詳しく丁寧に教えてくださって非常に助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさか台どうぶつ医療センター
(埼玉県朝霞市)
4.5
来院時期: 2009年06月
投稿時期: 2014年07月
以前に当時野良猫、現飼い猫の後ろ足の脱臼を治療してもらいました
設備も綺麗で待合室も明るい雰囲気でした(移転前)。
先生はもちろん看護婦さん達も本当に動物好きという感じで怪我の痛みと慣れない環境で極度に怯えてしまった我が家の猫にやさしく落ち着かせるように声をかけたりして下さって安心しました
脱臼しているので手術、数日間の入院、退院後約1ヶ月は週1回ペースで通院しました。
おかげで今はすっかり元気で家中を走り回っています。
その後は年1回の定期検診で通っていますがその度に看護婦さんが飼い猫の特徴や治療当時の事を覚えてくれていて話も弾みます
患者1人1人への細かい配慮が感じられてずっとお世話になっています
移転前は駐車スペースが少なく駐車待ちという事が時々がありましたが移転後は駐車スペースも増えて駐車待ちもなくなりました。
移転後の病院も大きく綺麗で明るい雰囲気は相変わらずで通いやすいです。
設備も綺麗で待合室も明るい雰囲気でした(移転前)。
先生はもちろん看護婦さん達も本当に動物好きという感じで怪我の痛みと慣れない環境で極度に怯えてしまった我が家の猫にやさしく落ち着かせるように声をかけたりして下さって安心しました
脱臼しているので手術、数日間の入院、退院後約1ヶ月は週1回ペースで通院しました。
おかげで今はすっかり元気で家中を走り回っています。
その後は年1回の定期検診で通っていますがその度に看護婦さんが飼い猫の特徴や治療当時の事を覚えてくれていて話も弾みます
患者1人1人への細かい配慮が感じられてずっとお世話になっています
移転前は駐車スペースが少なく駐車待ちという事が時々がありましたが移転後は駐車スペースも増えて駐車待ちもなくなりました。
移転後の病院も大きく綺麗で明るい雰囲気は相変わらずで通いやすいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 後ろ足の脱臼 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |