口コミ: 埼玉県のネコの感染症系疾患 9件
埼玉県のネコを診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (67件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤倉獣医科医院
(埼玉県上尾市)
5.0
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2021年03月
何度か診察して頂きました。
最初は高齢の猫で自然に任せるか迷っているうちに悲しくなってしまい、思わず駆け込んでしまいました。
触診などで「20歳ぐらいだね」と言い当てられた事への尊敬か、運命を受け入れる気持ちになりました。先生はわかって色々お話しして下さっているんだと思うとお別れ前の気持ちの整理もつき始めました。
「少し手当しましょうか?」と無理のない範囲で処方をして下さいました。お財布にも優しい先生です。少しでも高齢の猫の為にしてあげられ良かったです。自然に眠ることが出来ました。
それから来た保護猫も高齢猫。あれ程私にシャーッ!と牙向いていた猫が歩けないほどになって、何故かいつもいる庭の棚から動かない。もうこれは私が助ける以外他に無い状況を作られ、保護猫を連れ受診して頂きました。
それを知ると「助けてくれそうな人の所に来るのです」と。
先生の言葉に癒されます。
お薬の処方の相談に訪れている中で、そろそろシャンプーも出来そうなくらい回復してきているので、きちんと家猫として育てようと考えていた事が伝わったのか
「予防注射に来てね」
と絶妙なタイミングで。神かと思いました。(笑)
先生の処方はいつもお財布が厳しい時、ゆとりがある時と相談に乗って下さり、範囲の中で最適な処方をしてくれます。
そんな手厚く介抱した保護猫も。。。元気になるとどこかに行ってしまうのが外オス猫のサガです。。。注射を打って、残り僅かな日々を一緒に過ごしたかったのに。
他にも猫を飼いましたが、若い頃は何もなく、年取って世話になる事が多いので、今度飼う時は、若くても予防注射や検診などに通う習慣を持ちたいと思います。
いつまでもお元気でいて欲しい先生です!
最初は高齢の猫で自然に任せるか迷っているうちに悲しくなってしまい、思わず駆け込んでしまいました。
触診などで「20歳ぐらいだね」と言い当てられた事への尊敬か、運命を受け入れる気持ちになりました。先生はわかって色々お話しして下さっているんだと思うとお別れ前の気持ちの整理もつき始めました。
「少し手当しましょうか?」と無理のない範囲で処方をして下さいました。お財布にも優しい先生です。少しでも高齢の猫の為にしてあげられ良かったです。自然に眠ることが出来ました。
それから来た保護猫も高齢猫。あれ程私にシャーッ!と牙向いていた猫が歩けないほどになって、何故かいつもいる庭の棚から動かない。もうこれは私が助ける以外他に無い状況を作られ、保護猫を連れ受診して頂きました。
それを知ると「助けてくれそうな人の所に来るのです」と。
先生の言葉に癒されます。
お薬の処方の相談に訪れている中で、そろそろシャンプーも出来そうなくらい回復してきているので、きちんと家猫として育てようと考えていた事が伝わったのか
「予防注射に来てね」
と絶妙なタイミングで。神かと思いました。(笑)
先生の処方はいつもお財布が厳しい時、ゆとりがある時と相談に乗って下さり、範囲の中で最適な処方をしてくれます。
そんな手厚く介抱した保護猫も。。。元気になるとどこかに行ってしまうのが外オス猫のサガです。。。注射を打って、残り僅かな日々を一緒に過ごしたかったのに。
他にも猫を飼いましたが、若い頃は何もなく、年取って世話になる事が多いので、今度飼う時は、若くても予防注射や検診などに通う習慣を持ちたいと思います。
いつまでもお元気でいて欲しい先生です!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
渋谷犬猫病院
(埼玉県久喜市)
5.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
初めて猫を連れて行きました。口コミ通りの先生やスタッフ。安心できます。丁寧なわかりやすい説明と治療。一度の治療で元気に食事も取れる様になりました。治るのだろうかと不安になっている私に先生も助手の方も寄り添ってくれている感じで私もこちらにお願いして良かったと本当に思えました。本当に感謝です。初めての渋谷動物病院さんでしたが病院へはナビと看板を頼りに伺いました。入り口がわかりにくかったですが看板の案内通りに進むと右手に病院が見えます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 猫エイズ | ペット保険 | - |
料金 | 16500円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハダ動物病院
(埼玉県春日部市)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年11月
ハダ先生とはもう30年以上も前からお世話になっていて、当初も今も変わらずしっかりした診療をして頂いて何匹もの猫ちゃん(基本保護猫)やワンちゃん(譲り受け)を診て頂きました。
なんと言っても先生が動物好きなのがいいです。扱いが優しいのです(^^)
娘が他院に行ったことがあったのですが、先生が物扱いでとても嫌な思いをした事があり、やはりハダ先生がいいね!と、他院に行ったのは最初で最後でそれからはずっとこちらに通っています。
これからもずっとお願いしたいと思っています。
なんと言っても先生が動物好きなのがいいです。扱いが優しいのです(^^)
娘が他院に行ったことがあったのですが、先生が物扱いでとても嫌な思いをした事があり、やはりハダ先生がいいね!と、他院に行ったのは最初で最後でそれからはずっとこちらに通っています。
これからもずっとお願いしたいと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 猫風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 24,000円 (備考: 他の猫、犬の薬もありの代金です) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
23人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
羽生ペットクリニック
(埼玉県羽生市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2015年12月
愛猫が猫風邪になってしまい別の病院に何回も通っていましたが、全く良くならず返って酷くなるばかりでした。
年越しまでには、元気にさせてあげたいと
思いきって、近くにある此方の病院に診て頂いたところ、ちゃんと治療内容を話していただきました。
納得した上で治療していただきましたが、みるみる良くなり、とても感謝しています。
料金も以前通っていた病院より
お安いと思います。
治療に使った注射もいくらだからね。
と前もって教えてくれます。
今までの苦労は何だったんだろう…。
他の方が書いてあるとおり、
綺麗に清掃され、受付の方や看護師さんも感じの良い方でした。
大きい病院だからといって
必ず腕が良いとは限らないんだなと
勉強になりました。
今後は此方でお願いしたいと思います。
里親さん募集中のポスターも快く
了承していただきました。
おかげで一匹良縁に恵まれました。
年越しまでには、元気にさせてあげたいと
思いきって、近くにある此方の病院に診て頂いたところ、ちゃんと治療内容を話していただきました。
納得した上で治療していただきましたが、みるみる良くなり、とても感謝しています。
料金も以前通っていた病院より
お安いと思います。
治療に使った注射もいくらだからね。
と前もって教えてくれます。
今までの苦労は何だったんだろう…。
他の方が書いてあるとおり、
綺麗に清掃され、受付の方や看護師さんも感じの良い方でした。
大きい病院だからといって
必ず腕が良いとは限らないんだなと
勉強になりました。
今後は此方でお願いしたいと思います。
里親さん募集中のポスターも快く
了承していただきました。
おかげで一匹良縁に恵まれました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 猫風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 2回通院) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
下田動物病院
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2018年02月
飼っている猫がしばらくくしゃみや目やにが酷かったのですが、自然に治るだろうと特に病院に連れて行くこともせず放置していたところ、ある日家に帰ると目の周りが以前にもましてめやにだらけでかなりぐったりした様子だったので慌ててこちらに電話して急遽見ていただきました。
診察していただいた結果、猫カリシウイルスに感染しているとのことで、抗生物質と点眼薬を出していただきました。
最初は目やにで顔がひどいことになっていたこともあり、大丈夫かと心配していましたが、お薬を投与していたところ一週間ほどで症状も完全に見られなくなりました。
閉院間際でしたが突然の診察をお受けいただいて心から感謝しています。
診察していただいた結果、猫カリシウイルスに感染しているとのことで、抗生物質と点眼薬を出していただきました。
最初は目やにで顔がひどいことになっていたこともあり、大丈夫かと心配していましたが、お薬を投与していたところ一週間ほどで症状も完全に見られなくなりました。
閉院間際でしたが突然の診察をお受けいただいて心から感謝しています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (シャム) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 猫カリシウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
最初は高齢の猫で自然に任せるか迷っているうちに悲しくなってしまい、思わず駆け込んでしまいました。
触診などで「20歳ぐらいだね」と言い当てられた事への尊敬か、運命を受け入れる気持ちになりました。先生はわかって色々お話しして下さっているんだと思うとお別れ前の気持ちの...