口コミ: 埼玉県のネコのよだれが大量に出る (10件)

埼玉県のネコを診察するよだれが大量に出るに関する動物病院口コミ 10件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全10
ライト動物病院 (埼玉県川口市)
うめもふ さん 2019年05月投稿 ネコ
5.0

ありがとうございました

愛猫の吐気が止まらず、横たわって吐くようになってしまい、手術後のワンちゃんをみていた先生に救急で診てもらえました。
夜間にも関わらず、猫ちゃんのエコー検査で異物がないこと、内臓が見た目でどうかを見てくださって、安心して治療が受けられました。
愛猫もとてもお利口さんにエコーの画面を一緒にみてました。

動物は大抵夜に具合悪くなることが多く、飼い主も対応できないと眠れないことも多々あるので、夜間でも、夜間だからという対応ではなく、昼間と同じように見てくださったので、本当に感謝してます。早めの対応で助かる命がいっぱいあると思うので、有り難かったです。
ありがとうございました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
18000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年05月
13人が参考になった(17人中)
ねこの病院 フェリス (埼玉県さいたま市南区)
tk3939kt さん 2019年04月投稿 ネコ
5.0

愛猫の命の恩人

愛猫が1才の時に脱走して事故に遭い、下半身複雑骨折をした時にお世話になりました。最悪の場合、半身不随になり車椅子生活になるかもしれないと言われていましたが、手術が奇跡的に大成功。少し関節が曲がりにくくなる程度で済みました。長い間入院しなんどもお見舞いに行っていたのですが、看護師さんたちは愛猫のことをすごく可愛がってくださいました。その後も元気に12才まで生きました。最後は顎に腫瘍ができ、ガンの可能性があると言われましたが、寿命もあったので無理に治療はせず、家で静かに看取りました。本当に感謝しています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
よだれが大量に出る
病名
腫瘍
ペット保険
-
料金
300000円 (備考: 事故の手術と入院費用)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2015年09月
8人が参考になった(9人中)
きら星動物病院 (埼玉県所沢市)
はなちゅーぶ さん 2018年06月投稿 ネコ
5.0

先生&看護師さんの心温まる対応に感謝です。

我家の猫ちゃんが病気で春頃入院、その後、通院治療をしていただきました。
治らない病気だったのですが、先生には最善を尽くしていただき、そして我家の猫ちゃんをとても大切にしてくれました。
先生の説明はとてもわかりやすく、私の質問に親身に答えてくれます。
看護師の方々にもいつも優しく対応していただきました。
先生、看護師の方々を信頼、安心してお任せできる病院だと思いました。
また病院は明るく清潔で落ち着けます。毎回ウォーターサーバーでおいしいお水を頂いてます。
先生、看護師の方々いつもありがとうございました。我家の猫ちゃんも天国で喜んでると思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
よだれが大量に出る
病名
リンパ腫
ペット保険
-
料金
10497円 (備考: X線検査(2枚)、皮下注射など含む)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2018年06月
6人が参考になった(6人中)
ハダ動物病院 (埼玉県春日部市)
グット アイランド さん 2017年11月投稿 ネコ
5.0

いつもお世話になっています(^^)

ハダ先生とはもう30年以上も前からお世話になっていて、当初も今も変わらずしっかりした診療をして頂いて何匹もの猫ちゃん(基本保護猫)やワンちゃん(譲り受け)を診て頂きました。
なんと言っても先生が動物好きなのがいいです。扱いが優しいのです(^^)
娘が他院に行ったことがあったのですが、先生が物扱いでとても嫌な思いをした事があり、やはりハダ先生がいいね!と、他院に行ったのは最初で最後でそれからはずっとこちらに通っています。
これからもずっとお願いしたいと思っています。

(キキJR只今ダイエット中)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
感染症系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
猫風邪
ペット保険
-
料金
24,000円 (備考: 他の猫、犬の薬もありの代金です)
来院理由
元々通っていた
  • 錠剤他
受診時期
2017年10月
9人が参考になった(13人中)
越谷どうぶつ病院 (埼玉県越谷市)
ちゅけりーぱんぴーきゅうごろ さん 2017年04月投稿 ネコ
5.0

諦めが大丈夫に変わりました。

 原動物病院の時からお世話になっている家の15歳のオス猫ですが、2年程前から完治の難しい歯の病気にかかり、定期的にステロイドを注射していましたが、昨年の10月に病状が悪化してからは週に2回、点滴と栄養剤・抗生物質・ステロイドを注射する治療を続けています。ただ、10月に4kg程あった体重は今年の2月末時点で2.95kgまで減ってしまい、口からは血の混じったヨダレが止まらず、口の中も真っ赤にただれていました。元気の無くなった家の子に、先生が「来るところまで来ちゃったかな・・・」と言われた時には正直「もう駄目なんだ」と諦めていました。

 でも、3月に承継された越谷動物病院の先生に治療して頂くようになってから、驚くことに減り続けていた体重が徐々に増え、1ヶ月半で3.4kgまで戻ってきたのと同時にヨダレも止まり、口の痛みも少し治まってきたみたいです。歩くのさえままならなかったのが、今では階段を駆け上がれるまで回復してきました。以前と治療内容はほとんど同じなのになぜ!?と思っていましたが、明らかに点滴の打ち方も薬の量も違く、的確な分量を施してくださることで、体への負担が軽減されているのかと思います。通院するたびに少し元気になる猫をみると「まだ大丈夫!」と安心できます。 

 先生は診察も丁寧で、飼い主の話によく耳を傾けてくださり、疑問や質問にはしっかりと答えてくれる優しい方です。信頼出来る先生に出会えて本当に運が良かったです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
よだれが大量に出る
病名
歯随炎
ペット保険
-
料金
7,000円 (備考: 治療によって前後 6000~10000円くらい)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年03月
19人が参考になった(24人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール