ライト動物病院の評判・口コミ - 埼玉県川口市【カルーペット】

ライト動物病院
らいとどうぶつびょういん

ライト動物病院

4.25
アクセス数: 34,928 [2月: 210 | 1月: 233 ]
所在地
川口市 長蔵
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類 家畜
埼玉県川口市 戸塚安行駅の目の前「ライト動物病院」 平日は19時まで、土日祝も18時まで診療。夜間救急対応・往診可。エキゾチックアニマルの診療。トリミング・ペットホテルあり。
埼玉県川口市のライト動物病院は、戸塚安行駅前の犬・猫・うさぎやフェレット等エキゾチックアニマルにも対応可能な動物病院です。

平日は19時まで、土曜・日祝日も18時まで診療しております。
仕事などの都合で診療時間内に来院が困難な場合は、時間外にお預かりして診察・検査・治療を行い時間外にお返しする「ドロップオフ」というシステムがございます。

【ライト動物病院の特長】
・エキゾチックアニマルの診療
「小鳥から象まで」の理念を学んだ経験からあらゆる動物に対応します。

・犬、猫、フェレットのワクチン接種
わが子に接種するワクチンに 関する正しい最新の知識を提供します。

・英語対応
院長の小林は英語での診察が可能です。ご相談だけでも構いません。

・夜間救急、往診にも対応
夜間や休診日に急に体調が悪くなった等ありましたら、まずはお電話でご連絡ください。

・ドッグサロン&保護猫カフェ「Link」併設
別棟にドッグサロンをオープンしました!保護猫カフェは現在準備中です。
link:https://link8-22.com/


ライト動物病院では、待ち時間の負担軽減のため、受付表記入のシステムを実施しております。
診察の準備ができましたら、ご記入いただきました連絡先にお電話させていただきます。

飼い主様や動物を照らせる道しるべになれるよう努力してまいります!

この動物病院の口コミ(5件)

3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院への口コミ
信頼できる病院です イヌ 投稿者: やま さん
4.5
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2020年05月
夜間含めて2,3度お世話になりました。夜間の救急で診ていただいた際の先生の説明、見立ては正確で、翌朝かかりつけの病院に行った際、全く同じ診察結果でしたので、非常に信頼のおける先生です。知識も豊富で、それを分かりやすく説明もして下さいます。
またいつも行く病院の見立てが不安な際も、こちらに行き診てい...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 食欲がない
病名 皮膚血管肉腫 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院への口コミ
本当に助かりました イヌ 投稿者: リーレディ哲也綾子 さん
4.5
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
チワワ11歳が元気はあるが20:00過ぎからハァハァと息が荒く小刻みにに震えもあり かかりつけの病院もやってなくネットで この病院を見つけ連絡し すぐ診てもらえるとの事で来院しました。レントゲンと血液検査をする前に金額や薬の副作用の説明を丁寧にしていただき本当に助かりました。 深夜料金はかかりました...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 20898円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
15人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院への口コミ
ありがとうございました ネコ 投稿者: うめもふ さん
5.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
愛猫の吐気が止まらず、横たわって吐くようになってしまい、手術後のワンちゃんをみていた先生に救急で診てもらえました。
夜間にも関わらず、猫ちゃんのエコー検査で異物がないこと、内臓が見た目でどうかを見てくださって、安心して治療が受けられました。
愛猫もとてもお利口さんにエコーの画面を一緒にみてました...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 18000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院への口コミ
大変助かりました フェレット 投稿者: 廿日出 さん
5.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
フェレットの体調不良により、誤飲をしてしまったのかもしれないと急遽診てくれる病院を探していたところ対応してくださるとの事でこちらの病院にお世話になりました。
深夜にも関わらず院長先生が嫌な顔せず対応してくださいました。
誤飲の可能性は低いとの判断でしたがエコーでの確認、また熱があるとの事で注射を...
続きを読む
動物の種類 フェレット 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライト動物病院への口コミ
病院併設のトリミング イヌ 投稿者: ひろみん さん
4.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
我が家の愛犬はチワワ12歳の高齢犬。
現在、心肥大で薬を飲んでますが体調は落ち着いてます。
お世話になっていたトリミング屋さんが閉店してしまったので、新たにお店を探してみると10歳以上の高齢犬は、何かあった時に責任が持てないという理由で、何軒か断られてしまいました。
困ってるところに、ライト動...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
病名 心臓肥大 ペット保険
料金 1800円 (備考: トリミング3440円) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

エキゾチックアニマルの診療

ライト動物病院では、犬・猫はもちろん、ハムスター・モルモット・フェレット・ハリネズミ・ウサギ・鳥・カメなど、幅広いエキゾチックアニマルの診療を行っています。

飼い主さまだけが気づいてあげられるペットの変化がおありだと思います。

是非、ライト動物病院へご相談ください。
きちんと飼い主様のお話を聞き、丁寧な診察を行います。

避妊去勢手術

避妊・去勢手術には病気の予防効果があります。

【避妊】
・乳腺腫瘍
・子宮蓄膿症
この2つの病気の予防ができます。

乳腺腫瘍は犬では良性と悪性が半分半分ですが、猫では90%が悪性と言われています。

また、今までに経験した発情の回数で乳腺腫瘍の予防効果が低下するので早期の避妊手術が重要です。

【去勢】
・前立腺の肥大
・会陰ヘルニア

この2つの病気の予防に加えて、早期に去勢手術をすることでマーキングや攻撃行動を抑制することが出来ます。
早期の不妊手術はペットの健康のために重要な予防です!!

避妊・去勢手術には、生殖器における疾患の予防や問題行動の抑制など、ペットと飼い主さんの生活をよりよくするメリットが多くあります。
しかし同時に、全身麻酔をして外科手術を行うリスクも伴います。

ライト動物病院では、健やかな生活をお送りいただくためにも、早期の避妊・去勢手術をおすすめしていますが、手術を行うかは、ご家族で十分にご相談いただいた上でご検討ください。

予防接種

ライト動物病院ではWSAVA(世界小動物獣医師会)の最新のガイドラインに基づいたワクチン接種プログラムを実施しております。

初回プログラムが終了している場合には、最低3年を空けての接種を行う、またはワクチン接種による防御力の持続を判断する抗体価の測定が勧められています。

ご不明な点があれば、来院していただいた際にお気軽にご相談ください。
わが子に接種するワクチンに 関する正しい最新の知識を提供致します。

【犬のワクチン】
・6種混合(ジステンパー・伝染性肝炎・アデノ・コロナ・パルボ・パラインフルエンザなどのウイルス)
・8種混合(上記の6種に加え、カニコーラ型レプトスピラ・黄疸出血型レプトスピラ)

【猫のワクチン】
・3種混合(カリシ・汎白血球減少症・伝染性鼻気管炎などのウイルス)
・4種混合(3種混合に加え、猫白血病のウイルス)
・5種混合(4種混合に加え、白血病・クラミジア)
・猫エイズワクチン

【フェレットのワクチン】
・3種混合ワクチン(ジステンパー)
※安全性の高い鶏細胞由来のジステンパーワクチンを使用

院長紹介

小林 良輔

メッセージ

この度 アニホス川口 を承継させていただく事になりました獣医師の 小林良輔です。

獣医師が変わってしまい不安があるかもしれませんが、承継に伴いしっかりとしたカルテ、口頭による引継ぎも行っております。

また、承継後も連絡を取り飼い主様にご心配、ご迷惑をかけないようにさせていただきますので、今まで来院していた方も安心して通っていただければと思います。

少しでもご心配な事があればお気軽にご相談ください

飼い主様にとってペットは我が子です。
自分の子供の病気や治療を理解して、飼い主様も参加していただけるような獣医 療を提供していけるように励んでいきますのでどうかよろしくお願いします。

不明な点があるようでしたら迷わずに何度でもご相談ください。
納得、満足いただけるまで説明させていただきます。

【資格】
ロイヤルカナン栄養学アドバイザー
どうぶつ眼科アドバンスセミナー 受講中
GPCert 小動物外科学コース 受講中
TOEIC スコア950 (英語対応可能)

【興味のある分野】
救急、眼科、外科学

【趣味】
ギター、ランニング

【ペット】
愛猫にゃん太郎を飼っています。

スタッフ紹介

動物看護スタッフ:平世 萌恵

犬も猫もうさぎも大好きです。
あたたかい病院を目指して、頑張ります!

トリミング

ペットホテル

病院詳細

病院名
ライト動物病院
住所
〒333-0807 埼玉県川口市長蔵1-16-19クレアーレ1F (地図)
電話
048-297-8770 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類 家畜

※幅広いエキゾチックアニマルの診療を行っています。その他の動物については、お問い合わせくださいませ。

診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
15:00-19:0015:00-19:00-15:00-19:0015:00-19:0015:00-18:0015:00-18:0015:00-18:00

※24時間対応の病院での救急医療の経験を活かし、夜間、休診日で救急の場合には極力対応させていただきます。
都合により対応できない場合もありますが、まずはお電話でご相談ください。

獣医師1名で対応させていただきますので学会、セミナーなどで対応できない場合もあります。
事前にHP,Facbeook、院内掲示にて案内しますのでご確認ください。

夜間・救急連絡先
090-9109-8770

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://light.animal-hp.jp/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒333-0807 埼玉県川口市長蔵1-16-19クレアーレ1F

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療 NEW

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    • あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい

    栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。

    • ちょう動物病院
    • 長 哲院長
  • 椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで

    杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。

    • エルムス動物医療センター八幡山院
    • 高瀬雅行センター長
  • 犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    • 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長