口コミ: 埼玉県のネコの皮膚系疾患 (58件)

埼玉県のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 58件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全58
ロコ動物病院 (埼玉県川越市)
モン さん 2024年09月投稿 ネコ
5.0

助けて頂きました

老猫の皮膚かさぶたが酷くなり某医院の投薬治療では治らず酷くなる一方だったので、こちらにお世話になりました。電話で状況を詳しく聞いてくださり診察の先生もすぐに原因を見つけて下さり【良くなりますよ】と安堵できる言葉を頂きました。お陰様で数日後には体中に出来ていたかさぶたがポロポロ落ちてきて毛艶も良くなってきました。助けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
料金
4500円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年09月
2人が参考になった(2人中)
渡部犬猫病院 (埼玉県北葛飾郡杉戸町)
しまねこ さん 2023年12月投稿 ネコ
5.0

先生が優しいです。

男の先生と女の先生がいらっしゃいます。
どちらの先生も親身になってお話を聞いてくれるので、とても相談しやすいと思います。
他の病院みたいに診察やお薬代も高額を取らず、その子に必要な診察と処方薬をくださいます。
健康診断も予約制ですが受け付けてくれていますし、わんちゃんや猫ちゃんの気になる所があれば追加で検査内容も増やしてもらえます。
いつ行っても患者さんがいる人気の動物病院だと思います。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年
1人が参考になった(1人中)
わん さん 2023年11月投稿 ネコ
5.0

熱心

実家に帰った時に困って探しました。

皮膚科の専門医の先生の元で学ばれているので、皮膚科にはとても詳しく自然派の治療も普段の治療も両方とも勧めてくれます。
また東洋医学にも詳しいです。
東洋医学をうたっていても勉強していない動物病院も多いです。
こちらはペット中医学研究会にも入って定期的に勉強しているそうです。

必ず予約をしてから行ってください。
事前に電話して準備するものや諸々聞いた方が良いかと思います。

おすすめ。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
  • 漢方
受診時期
2023年10月
0人が参考になった(1人中)
カズキ動物病院 (埼玉県草加市)
ゆき さん 2023年09月投稿 ネコ
5.0

久しぶりに診て貰いました。

20年前からお世話になっています。15歳になる雑種の猫が足を怪我してなかなか治らず、久しぶりに行きました。前と変わらず、猫と話す先生と優しい助手さんでホッとしました。しばらく近くの病院にも行っていたのですが、猫も高齢になり今後を考えると信頼のおけるところで診て貰いたいと思ったら、ここしかありませんでした。しばらく薬を飲み、大分良くなってきました。ここに来ると気難しい子が大人しいんです。
以前、2回も(2匹)子供が子猫を拾ってきてしまい、死にそうなところを救っていただきました。【子供が連れて来たんです。絶対死なせないで下さい】と我儘を言った時はかなり困った顔をされていました。立ち直らせて貰いました。
かなり、プレッシャーを与えてしまったかと思います。
その後【出来たら、もう拾ってこないように…】とおっしゃっていました。

やはり、言葉を話せない動物を診てもらうには、信頼出来る先生に診てもらうのが1番ですね。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年09月
1人が参考になった(2人中)
ライオン動物病院 (埼玉県川口市)
さっちゃんちびちゃん さん 2023年02月投稿 ネコ
5.0

川口市朝日 ライオン動物病院

ライオン動物病院は、素晴らしい鈴木院長と親切な看護婦さん(動物病院で、看護婦さんと言ったいいのか、わかりませんが・・・)が、いるところです。
鈴木院長は、とても温厚で、学識がある方です。前は、無休で、やられてました。大変だなと思ってましたが、この頃は、木曜日がお休みになってます。院長先生には、長生きして頂きたいので、お休みを設けて良かったと思ってます。
長年、ライオン動物病院で、愛猫を診てもらってます。
家にいつしか、居着いてしまった野良猫ですが、去勢・避妊手術も、お願いしました。
愛猫の親が、瀕死の状態になってしまった時も、院長先生の対応が素晴らしく、今でも、印象に残ってます。
親猫が、亡くなりましたが、孫猫が、元気でいます。
院長先生は、人間味のある、とても、寛大な人だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
くしゃみをする
-
受診時期
2023年02月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール