口コミ: 埼玉県のネコの皮膚系疾患 60件(6ページ目)
埼玉県のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 60件の一覧です。
[
病院検索 (89件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宮沢犬猫病院
(埼玉県羽生市)
4.5
来院時期: 2022年08月
投稿時期: 2022年08月
飼っているねこちゃんは
昨日から暗いところに隠れて、急に餌も食べなくなって、確認したら、頭に傷があって困っていました。
ネットで近隣の獣医さんを探しているとCalooに辿り着き、宮沢犬猫病院が目に留まりました。
ネットの情報だと16時から営業と書いてたが、実際に行ってみたら午後の診察は17時からとなり、でも、ちょうど宮沢先生がいらっしゃって、すぐに受診してもらえました。
建物は古いですが、先生は動物の扱いが上手ですし、症状を話すとすぐに対応してもらえます。先生は様々な私の疑問などに、とても丁寧に説明してくださり、安心して治療をお任せできます。
病院を変えて信頼できる先生に出会えて本当に良かったと思っています。
昨日から暗いところに隠れて、急に餌も食べなくなって、確認したら、頭に傷があって困っていました。
ネットで近隣の獣医さんを探しているとCalooに辿り着き、宮沢犬猫病院が目に留まりました。
ネットの情報だと16時から営業と書いてたが、実際に行ってみたら午後の診察は17時からとなり、でも、ちょうど宮沢先生がいらっしゃって、すぐに受診してもらえました。
建物は古いですが、先生は動物の扱いが上手ですし、症状を話すとすぐに対応してもらえます。先生は様々な私の疑問などに、とても丁寧に説明してくださり、安心して治療をお任せできます。
病院を変えて信頼できる先生に出会えて本当に良かったと思っています。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マリー動物病院
(埼玉県川越市)
4.5
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年06月
猫の口周りにできものが出来て、なかなか治らなかった為に受診しました。
受付の方も優しく丁寧な対応でしたし、先生も穏やかですが熱心な感じて細かく質問されたり、沢山アドバイスを下さる様な方針でした。
悪性のものではなかったらしく、飲み薬と消毒薬を出されました。
極たまにですが、本当に一欠片くらい人間の食べ物(ケーキのスポンジやプリン)を与えてしまうのですが、それも見破られたのは流石だと思いました……
塩分過多になる為にできものが出来たのかも知れないとの事で、控える様に言われました。
良くないとは思っていたのですが、改めて専門家に注意して頂いたので、もう欲しがっても与えない様にしました。
その後、再発はしていません。
受付の方も優しく丁寧な対応でしたし、先生も穏やかですが熱心な感じて細かく質問されたり、沢山アドバイスを下さる様な方針でした。
悪性のものではなかったらしく、飲み薬と消毒薬を出されました。
極たまにですが、本当に一欠片くらい人間の食べ物(ケーキのスポンジやプリン)を与えてしまうのですが、それも見破られたのは流石だと思いました……
塩分過多になる為にできものが出来たのかも知れないとの事で、控える様に言われました。
良くないとは思っていたのですが、改めて専門家に注意して頂いたので、もう欲しがっても与えない様にしました。
その後、再発はしていません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やすだ動物病院
(埼玉県さいたま市南区)
4.5
来院時期: 2018年
投稿時期: 2020年11月
我が家の猫の避妊手術やワクチン接種の時にお世話になっています。
待合室はそれほど広くないですが、それほど長くはない待ち時間で診察してもらえるので、非常に助かります。
我が家の猫は、検温(お尻に温度計を挿す)のを頑として拒むのですが、
先生は「嫌だったね、ごめんね」と優しく接してくれます。
避妊手術を受けて入院中の我が子の様子を見に行った時は、
「やっぱり飼い主さんのことはすぐに分かるんですね!」と声をかけてくださいました。
入院中でケージに入れられた猫や犬が何匹もいる中で、それぞれがどんな状態なのかをしっかりと把握しているんだな、と安心できました。
ペットのちょっとした心配でも飼い主に寄り添った言葉をかけてくれる獣医さんです。
待合室はそれほど広くないですが、それほど長くはない待ち時間で診察してもらえるので、非常に助かります。
我が家の猫は、検温(お尻に温度計を挿す)のを頑として拒むのですが、
先生は「嫌だったね、ごめんね」と優しく接してくれます。
避妊手術を受けて入院中の我が子の様子を見に行った時は、
「やっぱり飼い主さんのことはすぐに分かるんですね!」と声をかけてくださいました。
入院中でケージに入れられた猫や犬が何匹もいる中で、それぞれがどんな状態なのかをしっかりと把握しているんだな、と安心できました。
ペットのちょっとした心配でも飼い主に寄り添った言葉をかけてくれる獣医さんです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みさと動物病院
(埼玉県三郷市)
4.5
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年08月
我が家は20年近くお世話になっている動物病院です。
待合室はとても広く冬は床暖房が入っているようでワンちゃんは足が冷たくないようになっているみたいです。小動物も曜日で見てくれるみたいで幅広いペット達を診てくれます。先生も沢山いらっしゃってどの先生もとても丁寧に説明してくれたり、話を聞いてくれたり、診察もしっかり丁寧にしてくれました。看護婦さんも優しくて通いやすいです。医院長先生はちょっとサバサバしてますがとても信頼できる方です。
待合室はとても広く冬は床暖房が入っているようでワンちゃんは足が冷たくないようになっているみたいです。小動物も曜日で見てくれるみたいで幅広いペット達を診てくれます。先生も沢山いらっしゃってどの先生もとても丁寧に説明してくれたり、話を聞いてくれたり、診察もしっかり丁寧にしてくれました。看護婦さんも優しくて通いやすいです。医院長先生はちょっとサバサバしてますがとても信頼できる方です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クラムボン動物病院
(埼玉県入間市)
4.5
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年08月
以前から。口コミとか厳しいなぁとは思っていましたが。
現実問題。
可愛い。癒し。で、ペットショップで購入したり。
可哀想で保護したり。
どちらも現実だけれど、治療が必要になった時にどれだけ自身や身内家族の為に費やすのと同様に動物に身銭を費やせる覚悟があるのでしょうか?
日本は公的医療保険がありますが。海外では人間でさえ全額自己負担で病気になってもお金がないから…と高額な医療費を諦めて亡くなる方も多いです。
治療はしたいですし、命は守りたい。
でも現実問題、お金はかかります。
人間以上に。
先生は確かに。ぶっきらぼうで横柄に見えるかもしれませんが(笑)。
動物と飼い主の現実に。向き合って診察されていると思います。
お金がある方は、色々検査を実費でされれば良いし高額治療何百万かかってもされれば良いと思います。
でも。日々の生活が大変な中で全額実費の動物治療は、お金が有り余ってない普通の生活では思った以上に大変です。
治療はさせたいけど。させてあげられない。辛い飼い主の気持ちも重々知っている先生だから。
且つ、現実を理解していない飼い主が多くて。
ぶっきらぼうかもしれませんが。
飼い主や愛病主の負担にならないよう、最低限。最適な診察をして下さる先生です。
まずは先生の受診を受けてから高額な動物病院に行かれてはいかがでしょうか。
現実問題。
可愛い。癒し。で、ペットショップで購入したり。
可哀想で保護したり。
どちらも現実だけれど、治療が必要になった時にどれだけ自身や身内家族の為に費やすのと同様に動物に身銭を費やせる覚悟があるのでしょうか?
日本は公的医療保険がありますが。海外では人間でさえ全額自己負担で病気になってもお金がないから…と高額な医療費を諦めて亡くなる方も多いです。
治療はしたいですし、命は守りたい。
でも現実問題、お金はかかります。
人間以上に。
先生は確かに。ぶっきらぼうで横柄に見えるかもしれませんが(笑)。
動物と飼い主の現実に。向き合って診察されていると思います。
お金がある方は、色々検査を実費でされれば良いし高額治療何百万かかってもされれば良いと思います。
でも。日々の生活が大変な中で全額実費の動物治療は、お金が有り余ってない普通の生活では思った以上に大変です。
治療はさせたいけど。させてあげられない。辛い飼い主の気持ちも重々知っている先生だから。
且つ、現実を理解していない飼い主が多くて。
ぶっきらぼうかもしれませんが。
飼い主や愛病主の負担にならないよう、最低限。最適な診察をして下さる先生です。
まずは先生の受診を受けてから高額な動物病院に行かれてはいかがでしょうか。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
昨日から暗いところに隠れて、急に餌も食べなくなって、確認したら、頭に傷があって困っていました。
ネットで近隣の獣医さんを探しているとCalooに辿り着き、宮沢犬猫病院が目に留まりました。
ネットの情報だと16時から営業と書いてたが、実際に行ってみたら午後の診察は...