口コミ: 埼玉県のネコの皮膚系疾患 60件(10ページ目)
埼玉県のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 60件の一覧です。
[
病院検索 (89件)
| 口コミ検索 ]
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
所沢アニマルメディカルセンター
(埼玉県所沢市)
4.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年07月
猫に脱毛ができてしまい、かかりました。
事前に電話で相談したところ、病院に行ったらスタッフさんも獣医さんも
事情を理解してくださっていてスムーズでした。
新しい病院のようで、すごく綺麗でした。
病院内はほとんどがワンコでした。
担当の先生が猫優先のようで、初診から4週間行きましたが待ち時間は30分もなかったです。
獣医にかかったことがなかったですが、細かく説明してくださり
脱毛については写真を見せていただきながら詳しく教えてくださいました。
お薬の飲ませ方のコツも教えてくださいました。
病院の駐車場が狭いのと、スタッフさんがタンタンとしすぎているところ
真菌の検査結果が1週間と言われたのに2週間以上かかったので、その分星はマイナスしました。
事前に電話で相談したところ、病院に行ったらスタッフさんも獣医さんも
事情を理解してくださっていてスムーズでした。
新しい病院のようで、すごく綺麗でした。
病院内はほとんどがワンコでした。
担当の先生が猫優先のようで、初診から4週間行きましたが待ち時間は30分もなかったです。
獣医にかかったことがなかったですが、細かく説明してくださり
脱毛については写真を見せていただきながら詳しく教えてくださいました。
お薬の飲ませ方のコツも教えてくださいました。
病院の駐車場が狭いのと、スタッフさんがタンタンとしすぎているところ
真菌の検査結果が1週間と言われたのに2週間以上かかったので、その分星はマイナスしました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ブン動物病院
(埼玉県坂戸市)
4.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2015年06月
我が家の猫は捨て猫ちゃんで主人が会社のお客さんのお家に捨てられていた猫で引き取ったんですが皮膚に怪我をしていたみたいでだいぶ元気がなくなってきていたのでネットで調べてこちらの病院で診てもらったのですがどうも母猫か何かに噛まれたあとのようなものがありました。軟膏と飲み薬を処方してもらって元気になりました。たぶん院長先生だったと思うんですがよく診ていただいて色々教えていただきました。
避妊手術もこちらでお願いしてその時は女の獣医さんで優しい方でした。ついでに爪も切ってもらったりもしました。
その時ワクチンもすすめていただいたんですがうち猫なんで結局やりませんでした。また何か病気などしたときはお願いしようと思います。
避妊手術もこちらでお願いしてその時は女の獣医さんで優しい方でした。ついでに爪も切ってもらったりもしました。
その時ワクチンもすすめていただいたんですがうち猫なんで結局やりませんでした。また何か病気などしたときはお願いしようと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
26人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベアーズ動物病院
(埼玉県さいたま市中央区)
4.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
うちのニャンコがお世話になりました。
知り合いの方から良い病院があると聞いて行ってみました。
まず、驚いたのが診療前から駐車場が一杯だという事。
「待ち時間は覚悟してね」との事だったのである程度は覚悟していたものの・・・行ったのが土曜日の午後からだったというのもあるかもしれませんが一時間半は待ったと思います。
ただ、病院内で待っていなくても(ペットが落ち着かなくて待てない)駐車場で待っていると、受付の方が名前を呼びに来てくれます。
先生方も親切で、説明が丁寧です。何より驚いたのが検査(簡単な顕微鏡検査等)で費用が掛からない事です。
うちの子は皮膚疾患だったのですが、お薬代だけでした。
時間に余裕がある方は掛かりつけ医として通っておくと、とても心強いと思います。
知り合いの方から良い病院があると聞いて行ってみました。
まず、驚いたのが診療前から駐車場が一杯だという事。
「待ち時間は覚悟してね」との事だったのである程度は覚悟していたものの・・・行ったのが土曜日の午後からだったというのもあるかもしれませんが一時間半は待ったと思います。
ただ、病院内で待っていなくても(ペットが落ち着かなくて待てない)駐車場で待っていると、受付の方が名前を呼びに来てくれます。
先生方も親切で、説明が丁寧です。何より驚いたのが検査(簡単な顕微鏡検査等)で費用が掛からない事です。
うちの子は皮膚疾患だったのですが、お薬代だけでした。
時間に余裕がある方は掛かりつけ医として通っておくと、とても心強いと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 脱毛 | ペット保険 | - |
料金 | 600円 | 来院理由 | 元々通っていた |
15人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タブチ動物病院
(埼玉県川越市)
4.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2012年05月
飼っているネコが耳のあたりをがりがり掻きまくるのでおかしいなと思っていました。
耳を見るとなんかこげ茶色のものが付いていて何かに感染したのではとこちらに相談に行きました。
お医者さんが診ると症状はすぐにわかって耳ダニというものでした。外に出るネコはよくかかると
いうかよくもらってくるらしく、薬を耳にたらして綿棒のようなもので掃除するとたちまち綿棒が真っ黒になりました。
処置や使用している薬についても細かく説明してくれて、安心しました。料金についてもこちらが聞く前に
きちんと説明してくれて、耳ダニの卵が全部取りきれるまで通うこととなりました。掃除用の薬も
もらいましたが名前を失念してしまいました。電話で予約をしておけば待たされるとこはなかったです。
耳を見るとなんかこげ茶色のものが付いていて何かに感染したのではとこちらに相談に行きました。
お医者さんが診ると症状はすぐにわかって耳ダニというものでした。外に出るネコはよくかかると
いうかよくもらってくるらしく、薬を耳にたらして綿棒のようなもので掃除するとたちまち綿棒が真っ黒になりました。
処置や使用している薬についても細かく説明してくれて、安心しました。料金についてもこちらが聞く前に
きちんと説明してくれて、耳ダニの卵が全部取りきれるまで通うこととなりました。掃除用の薬も
もらいましたが名前を失念してしまいました。電話で予約をしておけば待たされるとこはなかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 2100円 (備考: 初めなので初診料とか) | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
土呂どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市北区)
3.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2020年01月
駅からほど近く、院内も綺麗です。こぢんまりしているため、待合室は小さめでした。最初、弱めの薬で様子を見て、治らなければ強めの薬...という形で治療していただきました。結果、弱めの方も強めの方もうちの子には合わなかったようで、別の病院の別のお薬でなぜかすっかり完治したのですが(薬の合う合わないってあるので仕方ないですね)、初めから強い薬を使わず、動物の負担を考慮して治療していただけたことは感謝しています。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
事前に電話で相談したところ、病院に行ったらスタッフさんも獣医さんも
事情を理解してくださっていてスムーズでした。
新しい病院のようで、すごく綺麗でした。
病院内はほとんどがワンコでした。
担当の先生が猫優先のようで、初診から4週間行きましたが待ち時間...