口コミ: 日野市の動物の呼吸器系疾患 4件【Calooペット】

口コミ: 日野市の動物の呼吸器系疾患 4件

東京都日野市の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (5件) | 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日野どうぶつ病院 (東京都日野市)
セカンドピニオンにお勧めです ネコ 投稿者: ミルク さん
5.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
こちらの先生に助けられました。
心筋症もあり肺に腫瘍も見つかり、かかりつけ医からERなら紹介出来ると言われましたが検査代だけで高額な為、知り合いから勧められてこちらの病院をセカンドピニオンで受診しました。病状の説明や今後の事等も詳しく丁寧に説明してくださり、知り合いの先生がいらっしゃる大学病院を紹介していただきました。安心して手術が受けられました。
おかげで本日無事に手術も終えました。(保険適用範囲内ですみました)
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ闘病は続きますが、これからは最後まではこちらの先生にうちの子はお世話になろうと思います。
とても信頼出来る先生です!

(ミルク)

動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 肺腫瘍 ペット保険
料金 5720円 (備考: レントゲン 画像診断) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ねもと犬猫病院 (東京都日野市)
良心的な金額でほっと。 イヌ 投稿者: yama さん
4.5
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年06月
いつもの行く病院が夜間でしまってしまい、ネットでここを探しました。
急患で、連れて行きました。時間は、20時を過ぎていました。

「設備は、結構整っていると思います。
触診から始まって、聴診器をあてながら色々診てくれました。

レントゲンを撮り、待合室で待つこと10分、いい渡された言葉は、、、、、。

石みたいな、大きい物を飲み込んでますね。それも2個ありますね。
えーーー。そんなの食べさしてないのにー。

あと、心臓が大きいのも問題ですね。
そんなこと、前の病院で言われなかったので。

今回新たに、2個の発見がありました。

前の病院は、こまめに通院してたのに、なぜわかんなかったのか?

飼い主が病気を知ってて治さないのと、知らないで病気を治さない、とでは意味が大きく違います。

説明もたくさんしてくれましたし、何か処置をするときも了解の有無も聞いてくれました。

その後 薬をもらって、診療代、深夜料金を払って帰りました。

10日ぐらいたってから、うんちから、大きい石が2個でてきました。

今は、前の病院をやめて、ここに通院しています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
料金 11000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
31人中 22人が、 この口コミが参考になったと投票しています
多摩バードクリニック (東京都日野市)
治療方針や考え方が医師と合うかどうか インコ/オウム 投稿者: 愛を込めて さん
3.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年01月
オカメインコを飼っていました。ある時呼吸が荒くなり…詳しい検査は一回もしなかったけれど、心臓が悪いのだろう…とのことで、薬を毎日水に含めて飲ませていました。酸素室のレンタルも勧められたけれども、それだと放鳥が出来なくなるので、我が家では借りず。放鳥だけでなく、恐らくの判断で心臓が悪いのだろうと、原因を突き止めずに飲ませ続ける薬も心配なのと、いつ治るかも分からないのに、酸素室に閉じ込めてしまうことも躊躇われて。方針が合わないのであれば別の病院を探すべきでしたが、鳥を診てくれる病院も近隣には見当たらず。放鳥をし続けてることを話すと、それでは治るわけがないような言い方を待合室にいる時に、ガラス越しの診察室で聞こえよがしに話され、不快になりました。そして、外に出した時に、また飛んで息が荒くなった話もすると、怒られ、長い期間、放鳥がとても短い時間になり、そして何日かに一度少し出してあげるように。そんな中で、落鳥してしまい後悔に苛まれています。最終判断は飼い主が行う物なので、もちろん私たちの責任です。でもインコや鳥に取って、飼い主との触れ合いはとても大切。放鳥時間がないとストレスが溜まる…という文章を読むたびに、たとえ生きている時間が短くなろうとも、そもそもほぼ近くに来て肩に止まって戯れるだけの鳥を、たまに少し飛ぶことを恐れてかごに閉じ込めるのではなく、毎日もっと触れ合って、可愛がってあげるべきだった。と後悔しています。
方針が合わない時は、少し遠くても別の病院まで原因を突き止めに行ったり、飼い主の気持ちにも寄り添ってくれる病院を探すべきだったと反省しています。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 呼吸がおかしい
病名 不明 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もぐ動物病院 (東京都日野市)
先生の気分にムラがあるようです。 ネコ 投稿者: はつしまくろ さん
2.5
来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
先生の気分にムラがあるのか、夫とともに受診した際は丁寧に笑顔で応対してくださいましたが、発熱で猫を受診した際に、私1人で受診した時は説明が適当でした。適当にあしらわれている感があり、残念です。
猫の去勢手術をお願いした際には、説明は少なく、帰ってきた猫が犬のようなニオイがしてました。
先生が1人で、受付の方がいない時もあり、かなり忙しいのかもしれません。
術後、帰宅した猫が落ち着かず歩きまわっていて心配しました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 鼻水が出る
病名 風邪、熱発 ペット保険
料金 4,000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ