口コミ: 長野県のウサギの食欲がない 4件
長野県のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (62件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
深志動物病院
(長野県松本市)
5.0
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年07月
うさぎを診察する前にとても丁寧に飼い主の話を聞いてくれて、こちらも安心して心配な事を全て話す事ができました。
レントゲンを撮って検査してもらい、お薬と栄養補助食品をもらい今は経過観察中です。
もっと早くこちらの病院に来ていればと思うほど安心できる病院です。
看護師さんも先生に診察してもらう前に丁寧に話をきいてくださり、「私もウサちゃん飼っていたんですよ」って話をしてくださったり、本当に信頼できる病院です。
先生の診察もいきなりうさぎさんに負担になるようなことはせず、こうしてこれやって改善しなかったらこうしましょうと提案してくれます。
レントゲンを撮って検査してもらい、お薬と栄養補助食品をもらい今は経過観察中です。
もっと早くこちらの病院に来ていればと思うほど安心できる病院です。
看護師さんも先生に診察してもらう前に丁寧に話をきいてくださり、「私もウサちゃん飼っていたんですよ」って話をしてくださったり、本当に信頼できる病院です。
先生の診察もいきなりうさぎさんに負担になるようなことはせず、こうしてこれやって改善しなかったらこうしましょうと提案してくれます。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 9900円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリウ記念動物病院
(長野県長野市)
5.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2020年09月
ウサギが食欲が無くなってしまった時に、2回ほど診て頂きました。触診をしてお腹の動きが悪いということで、動きを良くする注射を1本してもらいました。帰宅後、お腹を軽くマッサージしてあげて、1時間程で随分元気になりました。的確に、また丁寧に診察して頂いて安心しました。
日曜もやっていること、診察時間が19時までなので、大変助かります。また何かあれば診て頂きたいと思います。
混んでいる時は30分程待つ時がありますが、比較的スムーズに診てもらえます。
日曜もやっていること、診察時間が19時までなので、大変助かります。また何かあれば診て頂きたいと思います。
混んでいる時は30分程待つ時がありますが、比較的スムーズに診てもらえます。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | - | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ツインズ動物病院
(長野県松本市)
4.5
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
4才4ヶ月のネザー♂です。
食欲不振と軟便で受診しました。
夏毛に生え換わる換毛期になり、毎日ブラッシングをしていたのですが、1週間前から徐々に食欲が落ち、ペレットは全く食べられない状態、チモシーと野菜も食べる量が減り、岩海苔状の軟便も続きました。
この4年間、換毛期に食欲不振になったことはありませんでした。
Webサイトでうさぎを診ていただける病院を探し、こちらを受診しました。
待合室に、他のうさぎさんも来ていて、飼い主さんが「いつも診ていただいている」と仰っていました。
先生は、うさぎを手早く抱きかかえ仰向けにし、触診と口の中も診ていただきました。
歯を少し削っていただき、胃が張っているということで、毛玉を溶かすシロップを飲ませ、胃腸を動かす注射をしていただきました。
ブラッシングもして下さり、大量の毛が抜けました。
看護婦さんも、処置中はうさぎに声掛けをして下さっていました。
翌日も、シロップと注射をしていただき、軟便も止まり、ペレットを食べられるまで回復しました。
うさぎを診ていただくなら、こちらの病院がお薦めです。
食欲不振と軟便で受診しました。
夏毛に生え換わる換毛期になり、毎日ブラッシングをしていたのですが、1週間前から徐々に食欲が落ち、ペレットは全く食べられない状態、チモシーと野菜も食べる量が減り、岩海苔状の軟便も続きました。
この4年間、換毛期に食欲不振になったことはありませんでした。
Webサイトでうさぎを診ていただける病院を探し、こちらを受診しました。
待合室に、他のうさぎさんも来ていて、飼い主さんが「いつも診ていただいている」と仰っていました。
先生は、うさぎを手早く抱きかかえ仰向けにし、触診と口の中も診ていただきました。
歯を少し削っていただき、胃が張っているということで、毛玉を溶かすシロップを飲ませ、胃腸を動かす注射をしていただきました。
ブラッシングもして下さり、大量の毛が抜けました。
看護婦さんも、処置中はうさぎに声掛けをして下さっていました。
翌日も、シロップと注射をしていただき、軟便も止まり、ペレットを食べられるまで回復しました。
うさぎを診ていただくなら、こちらの病院がお薦めです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 4320円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リーフ動物病院
(長野県安曇野市)
4.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2015年04月
昨年の冬、飼っているネザーランドドワーフの食欲がなくなり、飲まず食わずになってしまったので受診しました。
近所ということもあり行きやすく外観も綺麗だったので期待しました。受付の方の応対もよく院内も清潔で好感がもてました。
肝心の診察ですが、飼って数年のうさちゃんはなかなか抱っこをさせてくれないのですが先生は上手に抱っこして迅速に診てくださいました。
レントゲン撮影もし写真を見ながら丁寧に説明をしてくれました。おなかに毛玉がたまっているとのこと。。
また、湿度が高いと体調を崩しやすくなるとのことで、確かに大雪が降ったあたりから様子がおかしくなりました。
注射と点滴をしてもらい、ペレットに染み込ませる薬ももらいました。
近所ということもあり行きやすく外観も綺麗だったので期待しました。受付の方の応対もよく院内も清潔で好感がもてました。
肝心の診察ですが、飼って数年のうさちゃんはなかなか抱っこをさせてくれないのですが先生は上手に抱っこして迅速に診てくださいました。
レントゲン撮影もし写真を見ながら丁寧に説明をしてくれました。おなかに毛玉がたまっているとのこと。。
また、湿度が高いと体調を崩しやすくなるとのことで、確かに大雪が降ったあたりから様子がおかしくなりました。
注射と点滴をしてもらい、ペレットに染み込ませる薬ももらいました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
レントゲンを撮って検査してもらい、お薬と栄養補助食品をもらい今は経過観察中です。
もっと早くこちらの病院に来ていればと思うほど安心できる病院です。
看護師さんも先生に診察してもらう前に...