口コミ: 岐阜県のウサギの食欲がない 3件
岐阜県のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (69件)
| 口コミ検索 ]
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岐南動物病院
(岐阜県羽島郡岐南町)
4.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2015年05月
うちではウサギを常に何羽か飼っているのですが、その中の1羽が食欲が無いため、心配になりました。
見た目ではどこが悪いのか分らないので、こういった症状は初めてでした。
ウサギを飼ったことのある知人に相談してみたところ、少し遠方ではありますがこちらの動物病院をすすめられました。
知人もウサギの病気でお世話になったことがあるということでしたので、かかってみることにしました。
動物病院は様々な動物が集まる場所ですので、どうしてもすぐに色々な場所が汚れてしまったりしがちですが、こちらの病院はたいへん綺麗にされていると思いました。
診察では、私のウサギの症状は毛球症という病でした。
毛づくろいをした際に、胃の中に毛がたまってしまうことで体調を崩してしまったようです。
毛球症予防で時々パイナップルを与えていたので、まさかこのような病になっていたとは考えもせず、他の病を疑っていましたので、こちらで診て頂いて本当の病因を知ることができて良かったです。
見た目ではどこが悪いのか分らないので、こういった症状は初めてでした。
ウサギを飼ったことのある知人に相談してみたところ、少し遠方ではありますがこちらの動物病院をすすめられました。
知人もウサギの病気でお世話になったことがあるということでしたので、かかってみることにしました。
動物病院は様々な動物が集まる場所ですので、どうしてもすぐに色々な場所が汚れてしまったりしがちですが、こちらの病院はたいへん綺麗にされていると思いました。
診察では、私のウサギの症状は毛球症という病でした。
毛づくろいをした際に、胃の中に毛がたまってしまうことで体調を崩してしまったようです。
毛球症予防で時々パイナップルを与えていたので、まさかこのような病になっていたとは考えもせず、他の病を疑っていましたので、こちらで診て頂いて本当の病因を知ることができて良かったです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 料金は覚えていません) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
38人中
37人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小川獣医科
(岐阜県大垣市)
4.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年11月
飼っているウサギが調子を崩して、色々な動物病院に電話して、いちばん電話での雰囲気がよかったので、ここに行きました。電話したとき、診療時間外だったみたいなのですが、電話に出てくださいました。緊急だと時間外でも診察してくれるみたいです。
家族で経営しているみたいで、先生たちの雰囲気も優しく安心できました。ウサギは敏感なので、診察する部屋を変えてくれたり、先生の奥さんが、上手にウサギを押さえてくれての診察でした。
お会計はハラハラしていましたが、2000円くらいで、薬も出してくれて、行ってよかったです。
ペット保険を適用できるようです。
家族で経営しているみたいで、先生たちの雰囲気も優しく安心できました。ウサギは敏感なので、診察する部屋を変えてくれたり、先生の奥さんが、上手にウサギを押さえてくれての診察でした。
お会計はハラハラしていましたが、2000円くらいで、薬も出してくれて、行ってよかったです。
ペット保険を適用できるようです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | - | 症状 | 食欲がない |
料金 | 2000円 | 来院理由 |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜ヶ丘動物病院
(岐阜県可児市)
2.5
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2016年07月
うさぎを飼い始めて1年弱の頃、全くエサや牧草を食べなくなりジッとして動かなくなってしまいました。
急いで近くの動物病院を探して、こちらにかかりました。
病院は駐車場も広く、待合室も綺麗です。朝から待っている患者さんが2〜3組ありました。
先生は優しい感じで、看護師さんも親切でした。
診断は、胃が全然動いていないとのことで点滴と薬をもらいましたが、動物病院自体が初めてだったので、こんなにお金がかかるのかと驚いたのを覚えています。
犬猫がメインのようで、うさぎの扱いは慣れていない感じでしたので評価は低めにさせていただきました。
今は別の病院にかかっていますが、比べてみるとこちらの動物病院は薬代が高い気がします。
急いで近くの動物病院を探して、こちらにかかりました。
病院は駐車場も広く、待合室も綺麗です。朝から待っている患者さんが2〜3組ありました。
先生は優しい感じで、看護師さんも親切でした。
診断は、胃が全然動いていないとのことで点滴と薬をもらいましたが、動物病院自体が初めてだったので、こんなにお金がかかるのかと驚いたのを覚えています。
犬猫がメインのようで、うさぎの扱いは慣れていない感じでしたので評価は低めにさせていただきました。
今は別の病院にかかっていますが、比べてみるとこちらの動物病院は薬代が高い気がします。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ミニレッキス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | 9,135円 (備考: 初診料含む) | 来院理由 | 近所にあった |
見た目ではどこが悪いのか分らないので、こういった症状は初めてでした。
ウサギを飼ったことのある知人に相談してみたところ、少し遠方ではありますがこちらの動物病院をすすめられました。
知人もウサギの病気...