口コミ: 北海道のウサギの食欲がない 26件
北海道のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 26件の一覧です。
[
病院検索 (198件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
森林公園どうぶつ病院
(北海道札幌市厚別区)
5.0
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
かかりつけ医が休診日で、自宅からも近場のこちらに診てもらいました。
うさぎが、飲まず食わず、うんちもでていない状況でした。
先生、看護師、受付の方皆さんとても感じがよく、丁寧に診察処置をしていただけました。(どのような注射をしたかのメモまで書いていただけました)
おかげさまで次の日には、食欲も少しずつもどりうんちも出るようになり、今は部屋を走り回っております。
心配だったので診ていただき本当に感謝です。
うさぎが、飲まず食わず、うんちもでていない状況でした。
先生、看護師、受付の方皆さんとても感じがよく、丁寧に診察処置をしていただけました。(どのような注射をしたかのメモまで書いていただけました)
おかげさまで次の日には、食欲も少しずつもどりうんちも出るようになり、今は部屋を走り回っております。
心配だったので診ていただき本当に感謝です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | 食欲がない |
料金 | 6000円 | 来院理由 |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
琴似エルム動物病院
(北海道札幌市西区)
5.0
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
世間はお盆休み。まだ4ヶ月の🐰うさぎの食欲がなくなり、不安いっぱいでした。
うさぎさんを診ていただける病院が少ないことと、休日に診察している病院が少なく心配でした。
ネットで調べて、お電話したところ診ていただけるとのことでホッとしました。初めてお世話になりましたが、皆さん優しく、丁寧な説明で治療をしていただきました。
おかげさまで、今は元気に跳び跳ねております☺️飼い主の心細さにも寄り添っていただき、救われました。
うさぎさんを診ていただける病院が少ないことと、休日に診察している病院が少なく心配でした。
ネットで調べて、お電話したところ診ていただけるとのことでホッとしました。初めてお世話になりましたが、皆さん優しく、丁寧な説明で治療をしていただきました。
おかげさまで、今は元気に跳び跳ねております☺️飼い主の心細さにも寄り添っていただき、救われました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガーデン動物病院
(北海道札幌市中央区)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2017年01月
ホーランドロップのウサギがうっ滞になり、
家から近く、ウサギを観てもらえる病院を探し、
こちらにお世話になりました。
かなり深刻な状態で、すぐに入院になりました。
入院中もかなり状態が悪く、最悪のことも想定しましたが、
奇跡的に復活し、現在も元気です。
入院中はかなり親切にお話をして頂き、
説明についても素人が理解出来るまで話して頂けました。
皮下注射が合わない体質らしく、その点も考慮しながら
治療して頂けました。
一度先生が休養なさってからかかりつけの病院を
変えてしまったのですが、スタッフさんもとても良い方で、
おすすめな病院でした。
家から近く、ウサギを観てもらえる病院を探し、
こちらにお世話になりました。
かなり深刻な状態で、すぐに入院になりました。
入院中もかなり状態が悪く、最悪のことも想定しましたが、
奇跡的に復活し、現在も元気です。
入院中はかなり親切にお話をして頂き、
説明についても素人が理解出来るまで話して頂けました。
皮下注射が合わない体質らしく、その点も考慮しながら
治療して頂けました。
一度先生が休養なさってからかかりつけの病院を
変えてしまったのですが、スタッフさんもとても良い方で、
おすすめな病院でした。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: 9泊10日の入院一式費用) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
18人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
我が家のウサギちゃんが食欲も無くなりウンチもしない、水も飲まずジィーッと動かずうずくまっているだけの状態を心配して『まえたに動物病院』さんに連れて行きました。この子は体が弱い方なのか飼い始めてから色々チョコチョコとお世話になって来てたのですが、今回の場合は少し良くなり また食べなくなり…という症状を繰り返してなかなか良くならず手こずりました。そこで先生は『あと気になる点で言えば…微々たるものなのですが、チョット外側に向かって伸びてしまっている歯がひょっとしたらこの子の食欲に影響しちゃってるのかも…と』おっしゃいました。体力が落ちてる時の麻酔も可哀想だけど、今はそれよりも回復に向けての可能性を…という事で至急 歯を削る処置をしてくださり、結果0.05ミリ程度 歯を削ってみたそうです。ほんのチョコっとホッペの裏側に擦れてたのかもね…と。これでも改善されなかったら強制給餌になっちゃうかもね…と言われ、帰って様子を見ること数時間…
。食べたんです!飲んだんです!ウンチも出るようになったんです!その後もメキメキと回復して、落ちた体重も元に戻ったくらい元気な姿になりました!
この子にとって、そのチョットだけホッペが擦れる歯が気になっていた事になりますよね。その0.05ミリの歯に目を向けた先生の判断(診断)は さすがです!待合室で一緒になるウサちゃんの飼い主さんの方々も遠方から来てる方もいるくらいに評判の良い病院です。ワンちゃんネコちゃんとは別にウサちゃんだけの待合室がある所も先生の配慮を感じられますね。これからもお世話になります。混み合うので待つ事は覚悟の上で利用した方が良いかとも思います。
。食べたんです!飲んだんです!ウンチも出るようになったんです!その後もメキメキと回復して、落ちた体重も元に戻ったくらい元気な姿になりました!
この子にとって、そのチョットだけホッペが擦れる歯が気になっていた事になりますよね。その0.05ミリの歯に目を向けた先生の判断(診断)は さすがです!待合室で一緒になるウサちゃんの飼い主さんの方々も遠方から来てる方もいるくらいに評判の良い病院です。ワンちゃんネコちゃんとは別にウサちゃんだけの待合室がある所も先生の配慮を感じられますね。これからもお世話になります。混み合うので待つ事は覚悟の上で利用した方が良いかとも思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 18000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なんぽろ動物病院
(北海道空知郡南幌町)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年05月
実家のうさぎと猫2匹こちらで
お世話になっています。
私が帰省時に連れて行ったりもありました。猫1匹は既に亡くなりましたが
時間外の時間だったにも関わらず
見てくださいました。
もう一匹の猫もそろそろ歳になってきましたので検診をしてもらってます。
おかげで元気です。
またうさぎは親が自分達では爪切りが出来ないという事で連れて行ったりしてるみたいです。一度びっくりした際に柵に首が挟まってしまいご飯食べられなくなった時に見ていただきました。
うさぎを見てくださる病院はただでさえ少ないので近場にこちらの病院ができてとても安心です。
先生は優しくてスタッフさんも
優しく。近場にほかにうさぎを見てくれるような動物病院がないのでかなり
助かっています。
お世話になっています。
私が帰省時に連れて行ったりもありました。猫1匹は既に亡くなりましたが
時間外の時間だったにも関わらず
見てくださいました。
もう一匹の猫もそろそろ歳になってきましたので検診をしてもらってます。
おかげで元気です。
またうさぎは親が自分達では爪切りが出来ないという事で連れて行ったりしてるみたいです。一度びっくりした際に柵に首が挟まってしまいご飯食べられなくなった時に見ていただきました。
うさぎを見てくださる病院はただでさえ少ないので近場にこちらの病院ができてとても安心です。
先生は優しくてスタッフさんも
優しく。近場にほかにうさぎを見てくれるような動物病院がないのでかなり
助かっています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
うさぎが、飲まず食わず、うんちもでていない状況でした。
先生、看護師、受付の方皆さんとても感じがよく、丁寧に診察処置をしていただけました。(どのような注射をしたかのメモまで書いていただけました)
おかげさまで次の日には、食欲も...