口コミ: 北海道のウサギの食欲がない 26件(3ページ目)
北海道のウサギを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 26件の一覧です。
[
病院検索 (198件)
| 口コミ検索 ]
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2004年06月
投稿時期: 2014年11月
うちのうさぎが5年以上お世話になりました。
うさぎ飼いのお友達から紹介してもらったのですが
とにかく院長先生がやさしくて、うさぎにいろいろ
話しかけてくれます(笑)
「大丈夫だよー」とか「もうちょっとだよ」とか。
病院がきれいになるまえから通っていました。
爪きりなども、危なさそうなときは先生が床に座って
うさぎを優しく包んで切ってくれます。
避妊手術で悩んでいたときも、じっくり説明をしていただけました。
悩んで悩んで決めたのは「先生になら安心して任せられる」と
思ったからです。
避妊手術、爪きり、胃拡張、歯削りなどで
どんな治療をするときも、たとえ病院が混んでいようとも
ゆっくりじっくり説明をしていただけます。
7年半愛するうさぎと一緒にいれたのも先生のおかげです。
うさぎさん専用の待合所もありますので、大きなわんちゃんに
キャリーを覗かれたりすることもありませんので
安心だと思います。
うさぎ飼いのお友達から紹介してもらったのですが
とにかく院長先生がやさしくて、うさぎにいろいろ
話しかけてくれます(笑)
「大丈夫だよー」とか「もうちょっとだよ」とか。
病院がきれいになるまえから通っていました。
爪きりなども、危なさそうなときは先生が床に座って
うさぎを優しく包んで切ってくれます。
避妊手術で悩んでいたときも、じっくり説明をしていただけました。
悩んで悩んで決めたのは「先生になら安心して任せられる」と
思ったからです。
避妊手術、爪きり、胃拡張、歯削りなどで
どんな治療をするときも、たとえ病院が混んでいようとも
ゆっくりじっくり説明をしていただけます。
7年半愛するうさぎと一緒にいれたのも先生のおかげです。
うさぎさん専用の待合所もありますので、大きなわんちゃんに
キャリーを覗かれたりすることもありませんので
安心だと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃拡張 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円から12000円円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しももと動物病院
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年08月
いろんな方から評判を聞いて以前から通っているのですが本当に院長先生が素晴らしいです。獣医師としてはもちろんですがお人柄も素晴らしいです。言葉を選んで解りやすく説明していただけます。他の病院で難しいとされた手術の時も治して頂けました。なぜその検査が必要なのか言ってくれるので納得できます。院内もとても清潔で他何人かいらっしゃる先生もスタッフの皆さんも感じが良いです。待合室で隣に座った飼い主さんと話すと遠くから来られてる患者さんも多いです。それだけ安心、信頼できる病院だと思います。
犬猫はもちろんですが特に難しいとされるウサギの治療では本当に評判も良く、先生を信じてお任せ出来ます。
1度診察を受けてみて下さい。
犬猫はもちろんですが特に難しいとされるウサギの治療では本当に評判も良く、先生を信じてお任せ出来ます。
1度診察を受けてみて下さい。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 (備考: 爪きり) | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
DRYどうぶつ病院
(北海道旭川市)
5.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年02月
最初は、某評判の良い病院に行こうと思っていたのですが、自宅から距離がある為とりあえず、と近所のDRYどうぶつ病院さんにかかることにしました。
どこの口コミサイトにも評価されておらず、少し不安でしたが、まず電話対応も素晴らしいですし、こちらの不安な気持ちを察してくださる姿勢に感激いたしました。
(病院にかかるのは初めてだったのでかなり不安でした)
診察もわかりやすく説明しながら進めてくださり、安心しておまかせ出来るなと思いました。
うさぎ専門の病院は旭川にはない?ので、どこに連れて行けばいいのか本当に困っていたのですがDRYどうぶつ病院さんは大当たりでした。
旭川でうさぎをかっている方で、同じように病院選びにお困りの方のお役に少しでもなれればいいなと思いレビュー書かせていただきました。
うさぎさんはストレスを受けやすいので近くでいい病院が見つかると安心ですよね!
どこの口コミサイトにも評価されておらず、少し不安でしたが、まず電話対応も素晴らしいですし、こちらの不安な気持ちを察してくださる姿勢に感激いたしました。
(病院にかかるのは初めてだったのでかなり不安でした)
診察もわかりやすく説明しながら進めてくださり、安心しておまかせ出来るなと思いました。
うさぎ専門の病院は旭川にはない?ので、どこに連れて行けばいいのか本当に困っていたのですがDRYどうぶつ病院さんは大当たりでした。
旭川でうさぎをかっている方で、同じように病院選びにお困りの方のお役に少しでもなれればいいなと思いレビュー書かせていただきました。
うさぎさんはストレスを受けやすいので近くでいい病院が見つかると安心ですよね!
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 盲腸便秘 | ペット保険 | - |
料金 | 7600円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ことに動物病院
(北海道札幌市西区)
5.0
来院時期: 2006年10月
投稿時期: 2012年04月
なかなかうさぎを診察出来る医師が居なく諦め半分で伺いました。
食欲がなく、排泄物がおかしいことを伝えたら、丁寧にかつ詳しく診察していただきました。
動物に対してだけではなく、飼い主の私にも親切に接してくれ、病気に対する説明や予防方法、
改善方法を詳しく説明をしてくれたので、とても安心感が持てました。
受付の方もとても優しく、笑顔で対応してくれたので良い印象を持てました。
症状は軽く牧草を食べれば治る病気でしたので、初診料と牧草代を払いましたが、保険に入ってなかったのでやや高かったです。
その後も定期的に牧草を買いに行ってましたが、その度にペットの名前をちゃん付けで呼んで元気か
どうか聞いてくださったので、嬉しかったです。
総合的にもとても良い病院だと思います。
食欲がなく、排泄物がおかしいことを伝えたら、丁寧にかつ詳しく診察していただきました。
動物に対してだけではなく、飼い主の私にも親切に接してくれ、病気に対する説明や予防方法、
改善方法を詳しく説明をしてくれたので、とても安心感が持てました。
受付の方もとても優しく、笑顔で対応してくれたので良い印象を持てました。
症状は軽く牧草を食べれば治る病気でしたので、初診料と牧草代を払いましたが、保険に入ってなかったのでやや高かったです。
その後も定期的に牧草を買いに行ってましたが、その度にペットの名前をちゃん付けで呼んで元気か
どうか聞いてくださったので、嬉しかったです。
総合的にもとても良い病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 毛球症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 初診料のみ) | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
薬 |
|
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院
(北海道札幌市西区)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年03月
先日飼っているウサギが、朝起きたら突然動かなくなっていました。小屋に隠れたまま出てきません。
普段はご飯をねだるのですが、あげても一切口にしませんでした。しばらく様子を見ていたのですが、
トイレもしていないし、水も飲まないので、旦那に相談して、実家の近くのこちらの病院にかからせていただきました。
まず事前に電話をしたのもあると思いますが、すぐに診ていただけて、対応の速さに驚きました。
先生の説明も、ウサギの生態から事細かに説明していただけたので、まったく疑問は残らず、安心してお任せできました。
結局、小動物ですし、検査の結果も異状はなかったので、はっきりとした原因はわからなかったのですが、
長時間食べないと死につながる動物ですので、強制的に食べさせる粉末のエサを処方していただきました。
看護師さんが丁寧にやり方を教えて下さったので、自宅でも実践できました。
完璧に体調が戻るまで一週間かかりましたが今は元気にしています。
ウサギは治療が難しい動物ですので、診ていただけるだけでも珍しいのですが、それに加えて
夜間対応して下さるのはとてもありがたいです。
ちなみに院内も広くて、白を基調とした清潔感のある感じです。
スタッフの方々も本当に動物が好きなんだなと思えるような温かい対応をしてくださいました。
普段はご飯をねだるのですが、あげても一切口にしませんでした。しばらく様子を見ていたのですが、
トイレもしていないし、水も飲まないので、旦那に相談して、実家の近くのこちらの病院にかからせていただきました。
まず事前に電話をしたのもあると思いますが、すぐに診ていただけて、対応の速さに驚きました。
先生の説明も、ウサギの生態から事細かに説明していただけたので、まったく疑問は残らず、安心してお任せできました。
結局、小動物ですし、検査の結果も異状はなかったので、はっきりとした原因はわからなかったのですが、
長時間食べないと死につながる動物ですので、強制的に食べさせる粉末のエサを処方していただきました。
看護師さんが丁寧にやり方を教えて下さったので、自宅でも実践できました。
完璧に体調が戻るまで一週間かかりましたが今は元気にしています。
ウサギは治療が難しい動物ですので、診ていただけるだけでも珍しいのですが、それに加えて
夜間対応して下さるのはとてもありがたいです。
ちなみに院内も広くて、白を基調とした清潔感のある感じです。
スタッフの方々も本当に動物が好きなんだなと思えるような温かい対応をしてくださいました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
うさぎ飼いのお友達から紹介してもらったのですが
とにかく院長先生がやさしくて、うさぎにいろいろ
話しかけてくれます(笑)
「大丈夫だよー」とか「もうちょっとだよ」とか。
病院がきれいになるまえから通っていました。
爪きりなども、危なさそうなとき...