口コミ: 兵庫県のネコの耳が臭い、耳だれがでる 6件
兵庫県のネコを診察する耳が臭い、耳だれがでるに関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (460件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじえ動物病院
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年11月
最初は、雄猫が夜間救急でかかってから お世話になってます。
いまでは、私の姉の猫も通っています。
とにかく、夜間救急で電話に出てくださる獣医師がいないので、本当に夜間 急に獣医師が必要な時は困ります。
こちらの先生は、電話も丁寧にかけ直してくれて、あけてくれ一生懸命診察してくださいます。
土日もあいていて、ゴールデンウィークも診察していてくれます。
本当に感謝感激です。
また、うちの猫ではなく野良猫の黒猫が足を怪我かなにかしていて、素の猫が玄関につけた血液などを、サランラップで保存して持っていくと、菌検査してくれ 抗生剤を出して貰えます。
お話が楽しく、獣医が天職であられるような感じです。
夜間救急が必要な 知り合いにも 必ず紹介しています。
いまでは、私の姉の猫も通っています。
とにかく、夜間救急で電話に出てくださる獣医師がいないので、本当に夜間 急に獣医師が必要な時は困ります。
こちらの先生は、電話も丁寧にかけ直してくれて、あけてくれ一生懸命診察してくださいます。
土日もあいていて、ゴールデンウィークも診察していてくれます。
本当に感謝感激です。
また、うちの猫ではなく野良猫の黒猫が足を怪我かなにかしていて、素の猫が玄関につけた血液などを、サランラップで保存して持っていくと、菌検査してくれ 抗生剤を出して貰えます。
お話が楽しく、獣医が天職であられるような感じです。
夜間救急が必要な 知り合いにも 必ず紹介しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | マダニによる皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かもめペットクリニック
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
今年から初めて、行ったんですが、綺麗な女医さんで 本当にいつも一生懸命してくださいます。
飼い猫でない、野良猫の黒猫の耳と足から血が出ていて、皮膚炎みたいになってる子を、野良猫だから 診察に連れて行けないのに、一生懸命 何の病気か考えて お薬をくださったり、相談にのってくださったり、
朝霧地区の 猫の保護に携わってる方に、捕獲器を借りてくださったり、
怒りんぼうの 飼い猫の雄猫の、耳の治療をして下さるのに、暴れないように洗濯ネットに入れながら、丁寧に慎重に 説明、診察、処置をしてくださいます。
女医さんは、男性の獣医師に比べて
少し言葉も対応も やはり柔らかいし、何より本当に 先生自身が 対応において柔らかい物腰で、ものの言い方も 高い可愛らしい声で、実際に優しいので、診察がほんわかして 和らぎますし、又、診察においては 細かいチェックをされ プロとしてきっちりとした診察をされ 信頼出来ます。
近くに、いい動物病院が出来て助かります。スタッフの方も 優しく先生の雰囲気にあった ほんわかした方たちです。
先生なのに、お高くとまった所がなく、高圧的でも全くないし、ペット用食事サンプルも いつも気を遣って おまけで下さいます。
気を使ってくれて、それを こちらが感じ取れるので いつも恐縮します。
料金も 無理強いもされることなく、先生自身も 猫を飼われているし、動物が好きな様子で、先生の手などを見ると、引っ掻き傷とかあるのに、獣医としてのお仕事を全うされているんだなと感じます。
なかなか 自分もしようと思ったら 大変な職業だと尊敬します。
また、二軒 他に動物病院に通っていますが、《セカンドオピニオン歓迎》と書かれてあり、その点で、あそこに通ったから、あそこにしないと(先生に悪い)、、、等 気を遣うことなく、相談できるのも魅力です。
実際、かもめペットクリニックさんが 近所に出来てからは、どうしても 先生が優しく美人なので、「かもめに行こう!」となってしまいますね。
本当に感謝しています。
飼い猫でない、野良猫の黒猫の耳と足から血が出ていて、皮膚炎みたいになってる子を、野良猫だから 診察に連れて行けないのに、一生懸命 何の病気か考えて お薬をくださったり、相談にのってくださったり、
朝霧地区の 猫の保護に携わってる方に、捕獲器を借りてくださったり、
怒りんぼうの 飼い猫の雄猫の、耳の治療をして下さるのに、暴れないように洗濯ネットに入れながら、丁寧に慎重に 説明、診察、処置をしてくださいます。
女医さんは、男性の獣医師に比べて
少し言葉も対応も やはり柔らかいし、何より本当に 先生自身が 対応において柔らかい物腰で、ものの言い方も 高い可愛らしい声で、実際に優しいので、診察がほんわかして 和らぎますし、又、診察においては 細かいチェックをされ プロとしてきっちりとした診察をされ 信頼出来ます。
近くに、いい動物病院が出来て助かります。スタッフの方も 優しく先生の雰囲気にあった ほんわかした方たちです。
先生なのに、お高くとまった所がなく、高圧的でも全くないし、ペット用食事サンプルも いつも気を遣って おまけで下さいます。
気を使ってくれて、それを こちらが感じ取れるので いつも恐縮します。
料金も 無理強いもされることなく、先生自身も 猫を飼われているし、動物が好きな様子で、先生の手などを見ると、引っ掻き傷とかあるのに、獣医としてのお仕事を全うされているんだなと感じます。
なかなか 自分もしようと思ったら 大変な職業だと尊敬します。
また、二軒 他に動物病院に通っていますが、《セカンドオピニオン歓迎》と書かれてあり、その点で、あそこに通ったから、あそこにしないと(先生に悪い)、、、等 気を遣うことなく、相談できるのも魅力です。
実際、かもめペットクリニックさんが 近所に出来てからは、どうしても 先生が優しく美人なので、「かもめに行こう!」となってしまいますね。
本当に感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 耳から膿 | ペット保険 | - |
料金 | 23.760円 (備考: エイズ検査と血液検査を、先生はどうしますか?と聞いてくれたんですが、私自身が先生に頼んだ為) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西明石動物病院
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年10月
子猫の耳のケガと去勢で行きましたが、とても優しい方です
以前も、もう亡くなった猫で行ったことがあったのですが、今回、費用が2万円しかないと正直に言うと、その範囲でしてくれました
また、1週間後に抜糸に行ったのですが、猫が自分で勝手に抜糸しており、
無料でいいよと言ってくれました
もともと、去勢で行きましたが、耳のケガがひどく、予算内で縫合してくれました
後日行くと、エリザベスカラーも費用に含まれてるから、返却しなくていいよと言われました
前の猫の時に誤解していたのですけれど、とても優しい良い方でした
ありがとうございました
以前も、もう亡くなった猫で行ったことがあったのですが、今回、費用が2万円しかないと正直に言うと、その範囲でしてくれました
また、1週間後に抜糸に行ったのですが、猫が自分で勝手に抜糸しており、
無料でいいよと言ってくれました
もともと、去勢で行きましたが、耳のケガがひどく、予算内で縫合してくれました
後日行くと、エリザベスカラーも費用に含まれてるから、返却しなくていいよと言われました
前の猫の時に誤解していたのですけれど、とても優しい良い方でした
ありがとうございました
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 耳のケガ | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 去勢と耳の縫合) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オレンジ動物病院
(兵庫県神戸市北区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年06月
神戸市北区は、自然もいっぱい残っていて、野良ネコちゃんがいっぱい、いたりします。役所の方針で、年に何回かは、これ以上増えないようにと、去勢手術代の一部補助をしてくれるのですが、野良ネコを連れて行くと、嫌がる動物病院も少なくはないのですが、こちらの動物病院は、とても良心的で、対応も素晴らしいし、優しいし、小さな命を、本当に大切にしてくれてるんだなって想いや気持ちが伝わってきます。病院内もとても、きれいに設備されていて、飼い主さんも安心して待っていることができます。何人かいる獣医さん達も院長先生が、選りすぐった方々を選んでいるようで、どの獣医さんに当たっても嫌な思いをしたことがありません。大事なペットを預けるなら、ぜひ、こちらの動物病院をオススメします。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なかむら動物病院
(兵庫県明石市)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2013年03月
子猫を保護したのですが、耳を痒がって後ろ足の爪で物凄く掻くので連れて行きました。
とても怖がりで人見知りの激しいネコですが、とても物静かで優しい先生なので安心でした。
丁寧に診察をして下さり、その場で薬を滴下して治療の後、薬の使い方なども詳しく教えて下さいました。
その後、経過の診察が終わった後も健康診断などでかかりつけの先生です。
医院は新しい建物で綺麗ですし、駐車場もあるので通いやすいと思います。
相談なども気軽にできますし、医院の雰囲気もとてもゆったりとして落ち着けます。
それぞれのペットは、初回来院時に写真を撮影してカルテや診察カードに利用されていますので、間違いも防げると思います。
これからもこちらの医院にお世話になります。
とても怖がりで人見知りの激しいネコですが、とても物静かで優しい先生なので安心でした。
丁寧に診察をして下さり、その場で薬を滴下して治療の後、薬の使い方なども詳しく教えて下さいました。
その後、経過の診察が終わった後も健康診断などでかかりつけの先生です。
医院は新しい建物で綺麗ですし、駐車場もあるので通いやすいと思います。
相談なども気軽にできますし、医院の雰囲気もとてもゆったりとして落ち着けます。
それぞれのペットは、初回来院時に写真を撮影してカルテや診察カードに利用されていますので、間違いも防げると思います。
これからもこちらの医院にお世話になります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
いまでは、私の姉の猫も通っています。
とにかく、夜間救急で電話に出てくださる獣医師がいないので、本当に夜間 急に獣医師が必要な時は困ります。
こちらの先生は、電話も丁寧にかけ直してくれて、あけてくれ一生懸命診察してくださいます...