口コミ: 全国のハムスターの四肢の骨折 11件
全国のハムスターを診察する四肢の骨折に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (3666件)
| 口コミ検索 ]
四肢の骨折 (ししのこっせつ)
カテゴリ: けが・その他
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オペラ総合動物病院
(神奈川県相模原市中央区)
5.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年09月
ゴールデンハムスターを飼っています。先日、具合が悪そうだったので連れていったところ、先生が驚くほど優しい対応でした。また知識も豊富ですし、安心してお任せができます。質問したことにはすべて答えてもらえました。
犬や猫が来院しないため、においでハムスターがパニックにならないところもよいです。家からは少し遠く、車で20分ほどかかるのですが、車を飛ばす価値のある病院だと思います。
友人がハムスターの病院をさがしていたら、間違いなくこの病院をおすすめします!
犬や猫が来院しないため、においでハムスターがパニックにならないところもよいです。家からは少し遠く、車で20分ほどかかるのですが、車を飛ばす価値のある病院だと思います。
友人がハムスターの病院をさがしていたら、間違いなくこの病院をおすすめします!
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 11000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヒロ動物病院
(石川県金沢市)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年06月
お正月の夜間、飼っていたハムスターが負傷しました。色々な病院に電話をしましたが、繋がらなかったり、断られたりばかりでした。そんな中、専門は犬と猫となっていたヒロへダメ元で電話しました。嫌そうな声ではなく、本当に温かい声で「ハムスターなら〇〇病院が良いですよ。でももし電話が繋がらなかったら、もう一度電話かけてきてください」と専門の病院をご紹介していただけました。
結局〇〇病院に電話は繋がらず、再度ヒロに電話したところ、「できる限りのことはしてみますので、連れてきてください」とのこと。
診察の間も 専門外だから、という嫌な顔を一つせず「僕も子供のころハムスター飼ってたんですよ。この子はすごく懐いてるなぁ」とニコニコ顔で・・・。
そしてお正月の夜間で専門外にも関わらず、緊急オペをしてくれました。
我が家のハムスターが寿命まで元気に生きていられたのもヒロ先生のおかげです
結局〇〇病院に電話は繋がらず、再度ヒロに電話したところ、「できる限りのことはしてみますので、連れてきてください」とのこと。
診察の間も 専門外だから、という嫌な顔を一つせず「僕も子供のころハムスター飼ってたんですよ。この子はすごく懐いてるなぁ」とニコニコ顔で・・・。
そしてお正月の夜間で専門外にも関わらず、緊急オペをしてくれました。
我が家のハムスターが寿命まで元気に生きていられたのもヒロ先生のおかげです
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 切断手術代込み) | 来院理由 | 看板で知った |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミネルバ動物病院
(兵庫県川西市)
5.0
来院時期: 1996年
投稿時期: 2016年02月
普通犬、猫を治療するのが主流ですが、私は文鳥とかハムスターを飼っていて、病気になったら連れていきました。
通常断られるのではと思いますが、本当に一生懸命診療してくださり、感謝しています。文鳥は壁にぶつかって、羽根がおかしくなったので、連れていったら、レントゲンをとってくれました。やっぱり骨が折れていましたが、小さいのに、ギプスもはめてくれて、たかが鳥で、というような対応ではなかったことに、有り難く感じました。
ハムスターは、妹がお腹にしこりがあるからと連れていったのですが、「これはね、しこりじゃなくて、おへそですよ!」といった、恥ずかしいこともあり、ご迷惑かけてしまったことがあります。そのとき、診療代を払おうとしたら、「おへそでお金はとれないよ!」と笑っておっしゃってくれて・・今は文鳥もハムスターも天国に行ってしまったのですが、お世話になったことは忘れません。ありがとうございますと伝えたいです。
通常断られるのではと思いますが、本当に一生懸命診療してくださり、感謝しています。文鳥は壁にぶつかって、羽根がおかしくなったので、連れていったら、レントゲンをとってくれました。やっぱり骨が折れていましたが、小さいのに、ギプスもはめてくれて、たかが鳥で、というような対応ではなかったことに、有り難く感じました。
ハムスターは、妹がお腹にしこりがあるからと連れていったのですが、「これはね、しこりじゃなくて、おへそですよ!」といった、恥ずかしいこともあり、ご迷惑かけてしまったことがあります。そのとき、診療代を払おうとしたら、「おへそでお金はとれないよ!」と笑っておっしゃってくれて・・今は文鳥もハムスターも天国に行ってしまったのですが、お世話になったことは忘れません。ありがとうございますと伝えたいです。
動物の種類 | ハムスター (文鳥) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 忘れました) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カド動物クリニック
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2015年06月
ハムスターが骨折し、他の病院に通っていましたが、そこでの冷たい対応や少ない説明に不信感を抱き、家から歩いて行けるこちらの病院へ。
出てきてくれ女性が「ハムスターは診ていない」と教えてくれましたが、ギプスを巻いた足の色が悪いので相談に乗ってほしいとお願いすると、先生がきてくださいました。
実は古い外観から避けていた病院でしたが、中はアットホームで温かい雰囲気が流れていました。
ハムスターに優しく声をかけながら私の目の前で、チョンチョンとギプスを外してくれました。
他の病院へ通っていたこと、そこには不信感があることなどを話す私に、ハムスターのためにもう一度その病院へ行きレントゲンを撮ってもらっておいで、と言ってくれます。行きにくいと話すと「僕が連絡しておいてあげる」と。
本当に優しい昔ながらの動物病院の先生という感じ。
主治医にお願いしたかったのですが、ハムスターは診ない・・
この頃、ハムスターの足の様子に毎日一喜一憂していましたが、こちらの先生の優しい対応に本当に助けられました。引っ越してしまい、また行くことはないと思いますが、感謝しています。
出てきてくれ女性が「ハムスターは診ていない」と教えてくれましたが、ギプスを巻いた足の色が悪いので相談に乗ってほしいとお願いすると、先生がきてくださいました。
実は古い外観から避けていた病院でしたが、中はアットホームで温かい雰囲気が流れていました。
ハムスターに優しく声をかけながら私の目の前で、チョンチョンとギプスを外してくれました。
他の病院へ通っていたこと、そこには不信感があることなどを話す私に、ハムスターのためにもう一度その病院へ行きレントゲンを撮ってもらっておいで、と言ってくれます。行きにくいと話すと「僕が連絡しておいてあげる」と。
本当に優しい昔ながらの動物病院の先生という感じ。
主治医にお願いしたかったのですが、ハムスターは診ない・・
この頃、ハムスターの足の様子に毎日一喜一憂していましたが、こちらの先生の優しい対応に本当に助けられました。引っ越してしまい、また行くことはないと思いますが、感謝しています。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 500円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくた動物病院
(福岡県北九州市若松区)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2015年05月
うちのハムちゃんは、うちに来て半年たつ、キンクマハムスターです。
ひまわりを食べる姿にいつも癒されます。
ある日、いつものように仕事から帰りケージを覗いてみるとぎこちない歩き方をしていたんです。
おかしいなと思いケージからだし、抱っこしてよく見てみると右の後ろ足をかばうように歩いていました。
その日は、捻挫でもしたのかと思い様子を見てみましたが、次の日になっても症状は改善していませんでした。
これはもしかして「折れてる」と思い、うちの犬がかかっている動物病院に電話してみましたが、ハムスターは診ていませんと断られました。
「動物病院って動物全部を診るんじゃないの」と思いましたがそうではないようです。
ネットで検索してとくた動物病院を見つけ受診しました。
先生も看護婦さんもとても優しく、ハムちゃんにもよく話をしてくれたりしてとてもいい病院でした。
結局骨折で全治3週間でした。
ひまわりを食べる姿にいつも癒されます。
ある日、いつものように仕事から帰りケージを覗いてみるとぎこちない歩き方をしていたんです。
おかしいなと思いケージからだし、抱っこしてよく見てみると右の後ろ足をかばうように歩いていました。
その日は、捻挫でもしたのかと思い様子を見てみましたが、次の日になっても症状は改善していませんでした。
これはもしかして「折れてる」と思い、うちの犬がかかっている動物病院に電話してみましたが、ハムスターは診ていませんと断られました。
「動物病院って動物全部を診るんじゃないの」と思いましたがそうではないようです。
ネットで検索してとくた動物病院を見つけ受診しました。
先生も看護婦さんもとても優しく、ハムちゃんにもよく話をしてくれたりしてとてもいい病院でした。
結局骨折で全治3週間でした。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
犬や猫が来院しないため、においでハムスターがパニックにならないところもよいです。家...